トラットリア&夢空間はしまや 倉敷美観地区
雛めぐりしながら、気になりつつ、今回もお邪魔出来ないまま
お写真だけとらせていただいたのは
『TRATTORIA(トラットリア) はしまや』
もともとガレージとして使われていた建物を改装したお店~
古民家ならではの趣を生かした店内で、
奥にはパティオがあり大きな窓から緑を見ながらお食事出来るとか
トラットリアとは、イタリア語で「わいわいお酒を飲むところ、カジュアルなレストラン」
コーヒーは神戸にある萩原珈琲こだわりのオリジナルブレンド豆を使用、
自家製の天然酵母を使ったこだわりのパン、
南イタリア料理を楽しめるお店です。
横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります



鉄筋彫刻家の徳持耕一郎さん手方の作品です。
鉄筋で立体的に描かれた線が、
見る角度によって表情を変えて面白いですね~
光が当たって影が出来たら、また素敵なんでしょうね

向かいにはギャラリー、コンサートホールを兼ねた米蔵を再生した喫茶空間
『夢空間はしまや』
1階は家具デザイナーの守屋晴海さんの情報発信スペースとし、
2階はイベント、展示会場としての大きな空間だそうです。

どちらも一度ゆっくり、お邪魔してみたいです
『TRATTORIA(トラットリア) はしまや』
住所:岡山県倉敷市東町2-4
電話:086-697-5767
営業:ランチ11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00~21:30(ラストオーダー)
定休日:火曜日
お店の地図はコチラ
『夢空間はしまや』
住所:岡山県倉敷市東町1-20
電話:086-422-2564
営業:10:00~17:00
定休日:火曜日
お店の地図はコチラ
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



お写真だけとらせていただいたのは
『TRATTORIA(トラットリア) はしまや』
もともとガレージとして使われていた建物を改装したお店~
古民家ならではの趣を生かした店内で、
奥にはパティオがあり大きな窓から緑を見ながらお食事出来るとか

トラットリアとは、イタリア語で「わいわいお酒を飲むところ、カジュアルなレストラン」
コーヒーは神戸にある萩原珈琲こだわりのオリジナルブレンド豆を使用、
自家製の天然酵母を使ったこだわりのパン、
南イタリア料理を楽しめるお店です。
横写真はクリックしてくださったらチョット大きくなります




鉄筋彫刻家の徳持耕一郎さん手方の作品です。
鉄筋で立体的に描かれた線が、
見る角度によって表情を変えて面白いですね~
光が当たって影が出来たら、また素敵なんでしょうね


向かいにはギャラリー、コンサートホールを兼ねた米蔵を再生した喫茶空間
『夢空間はしまや』
1階は家具デザイナーの守屋晴海さんの情報発信スペースとし、
2階はイベント、展示会場としての大きな空間だそうです。

どちらも一度ゆっくり、お邪魔してみたいです

『TRATTORIA(トラットリア) はしまや』
住所:岡山県倉敷市東町2-4
電話:086-697-5767
営業:ランチ11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00~21:30(ラストオーダー)
定休日:火曜日
お店の地図はコチラ
『夢空間はしまや』
住所:岡山県倉敷市東町1-20
電話:086-422-2564
営業:10:00~17:00
定休日:火曜日
お店の地図はコチラ
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




スポンサードリンク
我が家の晩ご飯☆お魚づくし?
お魚づくしってほどじゃないですが
肉好きの息子っちが珍しく、魚で良いよ~って云うんで
一緒にCOOKPAD
で美味しそうなレシピ探して

かじきまぐろステーキ☆、
ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え
炒めたキャベツの♡中華スープ、いかなごのくぎ煮、胡麻豆腐、パパイヤ

この日はレシピ通り、かじきまぐろで作りましたが、
鮭とか、鯵とか~他のお魚でも良さそう
大根おろしとニンニク入り葱ソースで臭みもないし、
とりあえず簡単なのがいい
かじきまぐろステーキ☆

ほうれん草をいただいたので、
茹でて混ぜるだけの簡単レシピを選んだら
これも凄く美味しい
ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え

息子っちがウエイパーにハマってて作ったんだけど
具はキャベツと卵onlyなのに
キャベツが美味しく&いっぱいいただけるスープでした。
炒めたキャベツの♡中華スープ
忘れないうちに、つくれぽ投稿しなきゃ
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



肉好きの息子っちが珍しく、魚で良いよ~って云うんで
一緒にCOOKPAD







この日はレシピ通り、かじきまぐろで作りましたが、
鮭とか、鯵とか~他のお魚でも良さそう

大根おろしとニンニク入り葱ソースで臭みもないし、
とりあえず簡単なのがいい



ほうれん草をいただいたので、
茹でて混ぜるだけの簡単レシピを選んだら
これも凄く美味しい



息子っちがウエイパーにハマってて作ったんだけど
具はキャベツと卵onlyなのに
キャベツが美味しく&いっぱいいただけるスープでした。

忘れないうちに、つくれぽ投稿しなきゃ

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




スポンサードリンク
和洋旬彩だいにんぐ 五感 GOKAN 岡山ビューホテル 岡山市北区
この日お邪魔したのは
『和洋旬彩だいにんぐ 五感 GOKAN』
天満屋の近くの岡山ビューホテル2階にあるお店です。

ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります



夜はピアノの生演奏があるんでしょうね。

OPENとほぼ同時にお邪魔したので、お客さんが来られる前に
12時過ぎには満席になってましたが
こちらのカウンター席には、おひとり様が目立ちました。
ヒトリでも気軽にランチ出来ていいですね。
メインを選んで、ご飯、漬け物、味噌汁、ダシ巻き卵、、サラダ、
デザート、ドリンクのおかわり自由
トマト大好きなんで、サラダにはトマトがないと淋しい


西日本最大の養鶏場「美咲ファーム」からとれる
ブランド卵“森のたまご”使用のダシ巻き卵


デザートはプリンとオレンジゼリーの2種類
フルーツもあると嬉しいかも
Bランチのお魚ランチ 950円
“イカウインナー入りおから団子とカレイの天ぷら 和風えのきあんかけ”



メインも結構ボリュームがあって、
メイン以外が食べ放題って云うのもいいですね。
お客さんが多いのも納得です。
天満屋付近でランチタイムになったら
また是非お邪魔したいなぁ
『和洋旬彩だいにんぐ 五感 GOKAN』
住所:岡山市北区中山下1-11-17 岡山ビューホテル2階
電話:086-224-4411
営業:ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~22:00
定休日:日曜日
お店の地図はコチラ
ホテル1階駐車場 ランチ1時間無料
ディナー2000円以上利用で2時間無料)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



『和洋旬彩だいにんぐ 五感 GOKAN』
天満屋の近くの岡山ビューホテル2階にあるお店です。

ちぃちゃめな画像はクリックしてくださったら大きくなります





夜はピアノの生演奏があるんでしょうね。


OPENとほぼ同時にお邪魔したので、お客さんが来られる前に

12時過ぎには満席になってましたが
こちらのカウンター席には、おひとり様が目立ちました。
ヒトリでも気軽にランチ出来ていいですね。
メインを選んで、ご飯、漬け物、味噌汁、ダシ巻き卵、、サラダ、
デザート、ドリンクのおかわり自由

トマト大好きなんで、サラダにはトマトがないと淋しい




西日本最大の養鶏場「美咲ファーム」からとれる
ブランド卵“森のたまご”使用のダシ巻き卵









デザートはプリンとオレンジゼリーの2種類

フルーツもあると嬉しいかも

Bランチのお魚ランチ 950円
“イカウインナー入りおから団子とカレイの天ぷら 和風えのきあんかけ”




メインも結構ボリュームがあって、
メイン以外が食べ放題って云うのもいいですね。
お客さんが多いのも納得です。
天満屋付近でランチタイムになったら
また是非お邪魔したいなぁ

『和洋旬彩だいにんぐ 五感 GOKAN』
住所:岡山市北区中山下1-11-17 岡山ビューホテル2階
電話:086-224-4411
営業:ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~22:00
定休日:日曜日
お店の地図はコチラ
ホテル1階駐車場 ランチ1時間無料
ディナー2000円以上利用で2時間無料)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




スポンサードリンク