第4回『倉敷ジャズストリート2012』 倉敷・美観地区 3日
fc2 blogの不具合みたいで、他のblogの方にはコメント出来るんですが
fc2 blogの方にだけコメントが送れない状態が続いています。
とりあえず応援だけさせていただいて、後ほどコメントさせていただきますねm(__)m
『倉敷ジャズストリート2012』
岡山県内外のバンド56団体が演奏されるので
パンフレット見ながら、迷いに迷って、初日聴かせていただいたのは
先日UPした“かずみ&まゆみDuo”
(藤井まゆみ(p.) 大窪和美(as.))、
次に、そのまま同じ会場『上島提灯』で“Drakskip(ドレクスキップ)”
(榎本翔太(ニッケルハルパ・フィドル) 野間友貴(ビオラ) 浦川裕介(g.) 渡辺庸介(per))
北欧伝統楽器ニッケルハルパって楽器、ヴィオラ、12弦ギター、パーカッションの独自の編成で、
スウェーデンの伝統音楽を軸としたオリジナル曲やトラッド曲などを躍動的に楽しく聞かせてくれました。
“Drakskip(ドレクスキップ)”(
HP視聴も出来ます)
次の会場は『本栄寺』
ジャズ好きの住職の協力もあり第1回より会場になっています。
お寺でジャズが聴けるなんてお洒落ですよね。
“山本ヒロユキTRIO”
(山本ヒロユキ(p.) 赤堀嘉美(b.) 片岡コウ(ds.))
岡山を代表するピアニスト山本ヒロユキが率いるピアノトリオです。
移動中にどうしても寄っちゃいました~
美観地区に行ったら、絶対素通り出来ないのが『倉敷の犬猫屋敷』
すっごい貫禄のアメリカンカールのレオ君 2004年4月生まれ
なんと7.95kgもあるんですよぉ
ややスリムなベンガルのヒョウタ君 2003年4月生まれ(4.85kg)は
今回お尻を向けてお食事中でした(笑)

マウスを乗せるとお顔が見えます
次の会場は国指定重要文化財に指定されている『大橋家住宅』
新田や塩田開発で財を成し、幕末には庄屋も兼ねていたほどの豪商だった大橋家の
五本格子の倉敷窓を持つ厨子2階建ての国の重要文化財の主屋で演奏されます。

“東誠太郎トリオ”
(東誠太郎(p.) 皆木秀樹(b.) 船越稔(ds.))
倉敷アヴェニュウの現在地でのオープン時から出演している長寿バンドで
個性豊かなスタンダード・ジャズと、素敵なMCで楽しませてくれます。

マウスを乗せると画像が変わります
移動中、牡蠣のいい匂いに誘われて『備中倉敷 瀬戸内庵』の“牡蠣煎餅”
栄養豊富な瀬戸内の牡蠣をまるまるひとつ入れてプレスしてるんですよぉ~
サクサクした軽い食感の中に、牡蠣の旨みと香りがたっぷりつまったお煎餅です。

マウスを乗せると画像が変わります
このあと、美観地区にあるジャズライブハウス『AVENUE(アベニュー)』に移動したんですが
寄り道したせいで、既に会場はいっぱいの人でやっと入れました。
~っで一枚も撮れずじまい(^^ゞ
“藤井まゆみトリオ”
(藤井まゆみ(p.) クリス(b.) 片岡コウ(ds.))
月に約1回のペースで、倉敷アヴェニュウでスタンダードを中心に演奏されてます。
つ・づ・く
『上島提灯』 倉敷市本町10-5 086-422-3183
『本栄寺』 岡山県倉敷市本町1-41 086-422-2844
『大橋家住宅』(HP) 倉敷市阿知3-21-31 086-422-0007
『AVENUE(アベニュー)』(HP) 倉敷市本町11-30 086-424-8043
『倉敷の犬猫屋敷』 岡山県倉敷市中央1-1-3 086-423-0552
『備中倉敷 瀬戸内庵』(HP) 岡山県倉敷市中央1-1-6 086-435-1388
いつも訪問いただきありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



fc2 blogの方にだけコメントが送れない状態が続いています。
とりあえず応援だけさせていただいて、後ほどコメントさせていただきますねm(__)m
『倉敷ジャズストリート2012』
岡山県内外のバンド56団体が演奏されるので
パンフレット見ながら、迷いに迷って、初日聴かせていただいたのは
先日UPした“かずみ&まゆみDuo”

次に、そのまま同じ会場『上島提灯』で“Drakskip(ドレクスキップ)”

(榎本翔太(ニッケルハルパ・フィドル) 野間友貴(ビオラ) 浦川裕介(g.) 渡辺庸介(per))
北欧伝統楽器ニッケルハルパって楽器、ヴィオラ、12弦ギター、パーカッションの独自の編成で、
スウェーデンの伝統音楽を軸としたオリジナル曲やトラッド曲などを躍動的に楽しく聞かせてくれました。
“Drakskip(ドレクスキップ)”(


次の会場は『本栄寺』
ジャズ好きの住職の協力もあり第1回より会場になっています。
お寺でジャズが聴けるなんてお洒落ですよね。
“山本ヒロユキTRIO”

岡山を代表するピアニスト山本ヒロユキが率いるピアノトリオです。

移動中にどうしても寄っちゃいました~
美観地区に行ったら、絶対素通り出来ないのが『倉敷の犬猫屋敷』
すっごい貫禄のアメリカンカールのレオ君 2004年4月生まれ
なんと7.95kgもあるんですよぉ

ややスリムなベンガルのヒョウタ君 2003年4月生まれ(4.85kg)は
今回お尻を向けてお食事中でした(笑)

マウスを乗せるとお顔が見えます

次の会場は国指定重要文化財に指定されている『大橋家住宅』
新田や塩田開発で財を成し、幕末には庄屋も兼ねていたほどの豪商だった大橋家の
五本格子の倉敷窓を持つ厨子2階建ての国の重要文化財の主屋で演奏されます。

“東誠太郎トリオ”

倉敷アヴェニュウの現在地でのオープン時から出演している長寿バンドで
個性豊かなスタンダード・ジャズと、素敵なMCで楽しませてくれます。

マウスを乗せると画像が変わります

移動中、牡蠣のいい匂いに誘われて『備中倉敷 瀬戸内庵』の“牡蠣煎餅”

栄養豊富な瀬戸内の牡蠣をまるまるひとつ入れてプレスしてるんですよぉ~
サクサクした軽い食感の中に、牡蠣の旨みと香りがたっぷりつまったお煎餅です。

マウスを乗せると画像が変わります

このあと、美観地区にあるジャズライブハウス『AVENUE(アベニュー)』に移動したんですが
寄り道したせいで、既に会場はいっぱいの人でやっと入れました。
~っで一枚も撮れずじまい(^^ゞ
“藤井まゆみトリオ”

月に約1回のペースで、倉敷アヴェニュウでスタンダードを中心に演奏されてます。
つ・づ・く

『上島提灯』 倉敷市本町10-5 086-422-3183
『本栄寺』 岡山県倉敷市本町1-41 086-422-2844
『大橋家住宅』(HP) 倉敷市阿知3-21-31 086-422-0007
『AVENUE(アベニュー)』(HP) 倉敷市本町11-30 086-424-8043
『倉敷の犬猫屋敷』 岡山県倉敷市中央1-1-3 086-423-0552
『備中倉敷 瀬戸内庵』(HP) 岡山県倉敷市中央1-1-6 086-435-1388
いつも訪問いただきありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




スポンサードリンク
菓子工房LOWE(ルーヴ) 香川県高松市
写真編集追いつかないんでちょっと「倉敷ジャズストリート」小休止で。。。
夕方頃にはUPの予定(^^ゞ
妹のお友達からお菓子が届きました。
春にもこちらの焼き菓子詰め合わせいただいたんでしたよね
『菓子工房LOWE(ルーヴ)』
"Lowe"って云うのはドイツ語で獅子という意味らしくマークがライオンなんですね。
フロランタン
ルーヴの焼きドーナツ
香り高い松の実ケーキ
さぬきの焼き栗まん
1991時のふくらみマドレーヌ

空港通り店1Fには和菓子のコーナー「わごころ」2Fにはカフェ「カフェ・ディ・メーネ」があって
いつも賑わってるみたいです。
秋田のお土産の杉山壽山堂の“りんごせんべい”も同梱されてました。
本物のリンゴが焼きこまれてて
薄くて甘過ぎないのでいくらでもいただける美味しいおせんべい


美味しいお菓子をご馳走様でした
『菓子工房LOWE(ルーヴ)空港通り店』(HP)
住所:香川県高松市鹿角町290-1
電話:0120-869-787
営業:9:30~19:30(cafe,Lo19:00)
定休日:年中無休
お店の地図はコチラ
いつも訪問いただき、コメント&応援ありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



夕方頃にはUPの予定(^^ゞ
妹のお友達からお菓子が届きました。
春にもこちらの焼き菓子詰め合わせいただいたんでしたよね

『菓子工房LOWE(ルーヴ)』
"Lowe"って云うのはドイツ語で獅子という意味らしくマークがライオンなんですね。

フロランタン



さぬきの焼き栗まん



空港通り店1Fには和菓子のコーナー「わごころ」2Fにはカフェ「カフェ・ディ・メーネ」があって
いつも賑わってるみたいです。
秋田のお土産の杉山壽山堂の“りんごせんべい”も同梱されてました。
本物のリンゴが焼きこまれてて
薄くて甘過ぎないのでいくらでもいただける美味しいおせんべい



美味しいお菓子をご馳走様でした

『菓子工房LOWE(ルーヴ)空港通り店』(HP)
住所:香川県高松市鹿角町290-1
電話:0120-869-787
営業:9:30~19:30(cafe,Lo19:00)
定休日:年中無休
お店の地図はコチラ
いつも訪問いただき、コメント&応援ありがとうございます♪
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




スポンサードリンク