本屋さんの隣のカフェ witches(ウィッチーズ) 総社市
高松城址公園で宗治(むねはる)蓮を楽しんで
『ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ)』でランチをいただいたあと向かったのは
パン工房インダストリー(INDUSTRY)、Always(オールウェイズ)の姉妹店
『witches(ウィッチーズ)』
お向かいのパン工房インダストリー(INDUSTRY)のパンが食べられるカフェです。

メニュー
本日のコーヒー 400円
プレスコーヒー 500円
アイスコーヒー 450円
カフェラテ 420円
アイスカフェラテ 500円
アイスカプチーノ 500円
エスプレッソ 350円 etc.
プロシュート & パルジャミーノ レジャーノ 490円
サーモンクリームチーズ 490円
テリヤキマスタードチキン 490円
BLT & アボカド 590円
ビーフハンバーガー 590円
ベーコンエッグ & グリルドチェダー 590円
チーズ & ステーキサンド 590円 etc,
サンドとドリンクを注文すれば+30円でサラダとポテトが付きます。
テイクアウトも出来ます。

こちらでサンドイッチやスイーツを買っていただけるのはもちろんですが
インダストリーさんで買って持ちこんだものをお皿まで用意して下さっていただくこともできます。
~っで、インダストリーさんで1000円以上買ったレシートを持参すると
ドリンク1杯無料サービスになっちゃうんですね。

先にこちらのカウンターでお会計をします。

こももちゃんは可愛いラテアートのカフェラテとキャラメルチーズケーキ


私はキウイジュースとベイクドパンプキンプディング
どちらも『カフェ青山』級のデカさのスイーツで、
とっても美味しいのですが途中でやや飽きてきて換えっこしました。
それとドリンクも量が多くて嬉しかったのですが
キウイの熟れかたがイマイチだったようで、しばらく舌がヒリヒリしました

次回はインダストリーで1000円以上お買い物して
ウィッチーズでいただきたいと思います
『witches(ウィッチーズ)』
住所:岡山県総社市井手1049-1
電話:0866-31-7531
営業:10:00~20:00
定休日:木曜日(祝日の場合は、翌日お休み) 毎月最終金曜日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ
としてくださいね。
『ごはん&ZAKKA AaBo(アーボ)』でランチをいただいたあと向かったのは
パン工房インダストリー(INDUSTRY)、Always(オールウェイズ)の姉妹店
『witches(ウィッチーズ)』
お向かいのパン工房インダストリー(INDUSTRY)のパンが食べられるカフェです。

メニュー
本日のコーヒー 400円
プレスコーヒー 500円
アイスコーヒー 450円
カフェラテ 420円
アイスカフェラテ 500円
アイスカプチーノ 500円
エスプレッソ 350円 etc.
プロシュート & パルジャミーノ レジャーノ 490円
サーモンクリームチーズ 490円
テリヤキマスタードチキン 490円
BLT & アボカド 590円
ビーフハンバーガー 590円
ベーコンエッグ & グリルドチェダー 590円
チーズ & ステーキサンド 590円 etc,
サンドとドリンクを注文すれば+30円でサラダとポテトが付きます。
テイクアウトも出来ます。

こちらでサンドイッチやスイーツを買っていただけるのはもちろんですが
インダストリーさんで買って持ちこんだものをお皿まで用意して下さっていただくこともできます。
~っで、インダストリーさんで1000円以上買ったレシートを持参すると
ドリンク1杯無料サービスになっちゃうんですね。

先にこちらのカウンターでお会計をします。

こももちゃんは可愛いラテアートのカフェラテとキャラメルチーズケーキ



私はキウイジュースとベイクドパンプキンプディング

どちらも『カフェ青山』級のデカさのスイーツで、
とっても美味しいのですが途中でやや飽きてきて換えっこしました。
それとドリンクも量が多くて嬉しかったのですが
キウイの熟れかたがイマイチだったようで、しばらく舌がヒリヒリしました


次回はインダストリーで1000円以上お買い物して
ウィッチーズでいただきたいと思います

『witches(ウィッチーズ)』
住所:岡山県総社市井手1049-1
電話:0866-31-7531
営業:10:00~20:00
定休日:木曜日(祝日の場合は、翌日お休み) 毎月最終金曜日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ

ウィッチーズ (カフェ / 東総社駅、服部駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサードリンク