魔法のかぼちゃタルト
Have a Happy Halloween♪
スポンサードリンク
贅沢な隠れ家 ARIZONO(アリゾノ) 岡山市北区
今回、姉ちゃんとお邪魔したのは
岡山市内で人気のお店
『タベルナ』『イル・ブルスケッタ』『タボーラ・タパス』
の有園シェフの青江の住宅街にある自宅レストラン
『ARIZONO(アリゾノ)』
いつぶり?
なんと4年ぶりってことにビックリ(^^ゞ
ランチは1種類
ドリンクをプラスして1950円
前菜の盛り合わせ、スープ、メイン、パスタ、デザート

チキンのロースト 茄子のオーブン焼き グリーンソース、
フリッタータ スモークサーモン、カポナータ 生ハム

生ハムの下にカポナータ、スモークサーモンの下にフリッタータ

マッシュルームのポタージュスープ
スープにチーズのブルスケッタをつけていただきましたが
香ばしくておいしかったです。
パンはおかわり出来ます。
タイミングを見計らって、聞きにきてくださったので
ふたりとも2個目もいただきました。

チキンのハーブ焼き

バジルスパゲッティー
緑のスパゲッティーを想像してたら
バジルソースは乗せられてたので彩りもキレイ。

デザート2品盛り
追加で珈琲をお願いしました。

デザート2品盛りは桃のシャーベットとチョコレートムース
桃をそのまま凍らせたようなシャーベットもティラミスのようなムースも
どちらもおかわりしたいくらい美味しかったぁ

この日も満席でしたが、
次のお料理を待つという事もなく
テンポ良く料理が運ばれてくるのはさすがですね~
気持ちよくランチ出来ました
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
岡山市内で人気のお店
『タベルナ』『イル・ブルスケッタ』『タボーラ・タパス』
の有園シェフの青江の住宅街にある自宅レストラン
『ARIZONO(アリゾノ)』
いつぶり?
なんと4年ぶりってことにビックリ(^^ゞ
ランチは1種類

ドリンクをプラスして1950円
前菜の盛り合わせ、スープ、メイン、パスタ、デザート

チキンのロースト 茄子のオーブン焼き グリーンソース、
フリッタータ スモークサーモン、カポナータ 生ハム


生ハムの下にカポナータ、スモークサーモンの下にフリッタータ


マッシュルームのポタージュスープ

スープにチーズのブルスケッタをつけていただきましたが
香ばしくておいしかったです。
パンはおかわり出来ます。
タイミングを見計らって、聞きにきてくださったので
ふたりとも2個目もいただきました。

チキンのハーブ焼き


バジルスパゲッティー

緑のスパゲッティーを想像してたら
バジルソースは乗せられてたので彩りもキレイ。

デザート2品盛り

追加で珈琲をお願いしました。

デザート2品盛りは桃のシャーベットとチョコレートムース

桃をそのまま凍らせたようなシャーベットもティラミスのようなムースも
どちらもおかわりしたいくらい美味しかったぁ


この日も満席でしたが、
次のお料理を待つという事もなく
テンポ良く料理が運ばれてくるのはさすがですね~
気持ちよくランチ出来ました

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
アリゾノ (イタリアン / 備前西市駅、大元駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサードリンク
Casual French MOET(モエ) 岡山市東区
この日、坂本歯科の帰り、息子っちとランチにお邪魔したのは
『Casual French MOET(モエ)』

こちらのお店はメインでお値段が変わります。
すべてに、前菜、スープ、ドリンク付き
この日のメインは
チキンソテーとベーコン、なすび、ピーマンのシェリー酒ビネガーの軽い煮こみ 1100円
ポークソテーときくらげ、ソーセージのブルーチーズ風味のクリームデミグラス 1400円
白身魚、海老、いか、貝柱のムニエル パプリカクリームとバルサミコソース 1600円
ビーフステーキと豚肉ときのこソテー ルビーポルト酒のソース 1700円
メインにプラス フォアグラソテー 30g 540円
パン、ライスのおかわり 60円
いつもの可愛い前菜プレート

パイナップルのサラダ、チキンのマリネ、きのこのミートローフ
たこのマカロニグラタン、キッシュロレーヌ

人参、じゃが芋、かぼちゃのスープ

マウスを乗せると画像が変わります
ふたりとも鶏料理

チキンソテーとベーコン、なすび、ピーマンのシェリー酒ビネガーの軽い煮こみ

ランチにプラス デザート3品盛りあわせ
きなことあずきのシフォン、ショコラムース、カシスソルベ

いつも美味しいランチご馳走様
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『Casual French MOET(モエ)』

こちらのお店はメインでお値段が変わります。
すべてに、前菜、スープ、ドリンク付き

この日のメインは
チキンソテーとベーコン、なすび、ピーマンのシェリー酒ビネガーの軽い煮こみ 1100円
ポークソテーときくらげ、ソーセージのブルーチーズ風味のクリームデミグラス 1400円
白身魚、海老、いか、貝柱のムニエル パプリカクリームとバルサミコソース 1600円
ビーフステーキと豚肉ときのこソテー ルビーポルト酒のソース 1700円
メインにプラス フォアグラソテー 30g 540円
パン、ライスのおかわり 60円
いつもの可愛い前菜プレート


パイナップルのサラダ、チキンのマリネ、きのこのミートローフ
たこのマカロニグラタン、キッシュロレーヌ


人参、じゃが芋、かぼちゃのスープ


マウスを乗せると画像が変わります

ふたりとも鶏料理


チキンソテーとベーコン、なすび、ピーマンのシェリー酒ビネガーの軽い煮こみ


ランチにプラス デザート3品盛りあわせ

きなことあずきのシフォン、ショコラムース、カシスソルベ

いつも美味しいランチご馳走様

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
cafe はなふさ 岡山市東区
季節の変わり目ですね~
めずらしくランチをキャンセルするほど
体調を崩して寝込んじゃって、更新が遅れちゃいました
2~3日分簡単に更新させていただきますね~
久しぶりにお邪魔したのは
『cafe はなふさ』

本日の日替わり定食 600円狙ってたんですが
人気なんですね~
13時過ぎだったので完売してて
他にもイッパイある定食の中から選びました。
昼定食メニューは
とんかつ定食 750円 魚カマ焼定食 1000円
ホタテバター焼定食 900円 牛ロース焼定食 1000円
チキンカツ定食 700円 カニクリームコロッケ定食 900円
豚ロース焼定食 900円 ハンバーグ定食 700円
牛カツ定食 900円 魚煮付定食 1000円 うなぎ重定食 1800円
タイあら煮定食 1000円 ビーフカツカレー定食 850円
母ちゃんは魚煮付定食

なんのお魚だったか覚えてないんですが
母好みの味付けでとっても美味しかったそうです

ご飯、きゅうりとわかめの酢の物、蕎麦、お味噌汁

妹はホタテバター焼定食

マウスを乗せると画像が変わります
大きなプリプリホタテが5個も

私は牛カツ定食

すんごいボリュームで満腹になっちゃいました
デザートはオレンジでした。

この時間になっても満席~
日曜日でしたが、スーツ姿のサラリーマン風の人がほとんどでした。
どの定食もボリュームがあるのでうなずけますね
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
めずらしくランチをキャンセルするほど
体調を崩して寝込んじゃって、更新が遅れちゃいました

2~3日分簡単に更新させていただきますね~
久しぶりにお邪魔したのは
『cafe はなふさ』

本日の日替わり定食 600円狙ってたんですが
人気なんですね~
13時過ぎだったので完売してて
他にもイッパイある定食の中から選びました。
昼定食メニューは
とんかつ定食 750円 魚カマ焼定食 1000円
ホタテバター焼定食 900円 牛ロース焼定食 1000円
チキンカツ定食 700円 カニクリームコロッケ定食 900円
豚ロース焼定食 900円 ハンバーグ定食 700円
牛カツ定食 900円 魚煮付定食 1000円 うなぎ重定食 1800円
タイあら煮定食 1000円 ビーフカツカレー定食 850円
母ちゃんは魚煮付定食


なんのお魚だったか覚えてないんですが
母好みの味付けでとっても美味しかったそうです


ご飯、きゅうりとわかめの酢の物、蕎麦、お味噌汁


妹はホタテバター焼定食


マウスを乗せると画像が変わります

大きなプリプリホタテが5個も


私は牛カツ定食


すんごいボリュームで満腹になっちゃいました

デザートはオレンジでした。

この時間になっても満席~
日曜日でしたが、スーツ姿のサラリーマン風の人がほとんどでした。
どの定食もボリュームがあるのでうなずけますね

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
香港厨房 HONGKONG KITCHEN 岡山市東区
この日も母ちゃんの用事で東区方面~
ついでに私は息子っちと歯医者に定期検診に行って
帰りに、母ちゃんと息子っちの希望で
『香港厨房 HONGKONG KITCHEN』
ランチメニューは
日替わりランチ 900円(税込)
前菜、香港風お刺身、スープ、メイン、揚げ物、
香の物、ご飯、杏仁豆腐
ご飯のおかわり +100円
そばセット 880円(税込)
日替わりそば、ハーフ炒飯、揚げ物
そばの大盛り、炒飯の大盛り +100円
珈琲 +100円
※ランチセットメニューは月~土のみで日・祝は単品メニューになります。
母ちゃんと私は日替わりランチ
ご飯は大盛りにすると無料で、途中でおかわりすると+100円だそうですが
毎回多過ぎなので、いつも最初に半分にしてもらいます(^^ゞ

香港風お刺身
鯛3切れと野菜とナッツ、揚げワンタンの皮を混ぜていただきます。
お刺身は苦手なのに、大好きなメニューです。

マウスを乗せると画像が変わります
杏仁豆腐、中華玉子スープ、冷やっこにお刺身、香の物(ザーサイ細切り)

この日のメインは八宝菜
母ちゃんも私もこちらで一番好きなメイン

野菜の天ぷら
レンコンのはさみ揚げ、春巻き、エビマヨ、ポテトサラダ

息子っちはそばセット
坦々麺、豚もやし麺の2種類用意されてて、
豚もやし麺

こちらの麺は香港麺っていう細めでコシのある特注麺だそうです。

ハーフ炒飯、から揚げとポテトサラダ
自家製ラー油をたっぷり入れて食べてました。
お気に入りなので、もう何個か買いましたよぉ~

+100円で珈琲追加

日替わりランチのメインが八宝菜だと
ついお邪魔してしまいます
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ついでに私は息子っちと歯医者に定期検診に行って
帰りに、母ちゃんと息子っちの希望で
『香港厨房 HONGKONG KITCHEN』
ランチメニューは
日替わりランチ 900円(税込)
前菜、香港風お刺身、スープ、メイン、揚げ物、
香の物、ご飯、杏仁豆腐
ご飯のおかわり +100円
そばセット 880円(税込)
日替わりそば、ハーフ炒飯、揚げ物
そばの大盛り、炒飯の大盛り +100円
珈琲 +100円
※ランチセットメニューは月~土のみで日・祝は単品メニューになります。
母ちゃんと私は日替わりランチ

ご飯は大盛りにすると無料で、途中でおかわりすると+100円だそうですが
毎回多過ぎなので、いつも最初に半分にしてもらいます(^^ゞ

香港風お刺身

鯛3切れと野菜とナッツ、揚げワンタンの皮を混ぜていただきます。
お刺身は苦手なのに、大好きなメニューです。

マウスを乗せると画像が変わります

杏仁豆腐、中華玉子スープ、冷やっこにお刺身、香の物(ザーサイ細切り)


この日のメインは八宝菜

母ちゃんも私もこちらで一番好きなメイン


野菜の天ぷら

レンコンのはさみ揚げ、春巻き、エビマヨ、ポテトサラダ

息子っちはそばセット

坦々麺、豚もやし麺の2種類用意されてて、
豚もやし麺

こちらの麺は香港麺っていう細めでコシのある特注麺だそうです。

ハーフ炒飯、から揚げとポテトサラダ

自家製ラー油をたっぷり入れて食べてました。
お気に入りなので、もう何個か買いましたよぉ~

+100円で珈琲追加


日替わりランチのメインが八宝菜だと
ついお邪魔してしまいます

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
クロカフェ(AGRI COFFEE KUROCAFE) 岡山市北区
『healthy Cafe SANTE(サンテ)』でランチしたあと
こももちゃんが連れてってくれたのは
輸入壁紙のお店『デコール岡山』のお隣にある
クロカフェ(『AGRI COFFEE KUROCAFE)』

カフェインレスコーヒー専門店なので
コーヒーも紅茶もメニューはすべてカフェインレス
ブレンドコーヒー 350円
黒豆ブレンド
赤米ブレンド
くろかふぇブレンド
ストレートコーヒー 400円~
ベストコロンビア
フルーティモカ
ディープマンデリン etc.
紅茶 400円
デカフェアールグレイ
ルイボスティー

ベジマフィンセットも気になりつつ、
矢掛町の「ローザンヌ」さんのはちみつろるケーキセットも気になりつつ、
ドライフルーツケーキセットも気になりつつ
、
ランチ&デザート盛り合わせを食べたばっかだったので
クッキーセット 500円
コーヒーはマグカップでいただけて
カフェインレスってわかってても
香りも良くって、ちゃんとコクがあって美味しかったです

クッキーは2種類から選べたのでシェアしていただきましたが
県産小麦粉を使った手作りクッキーで
サクサク食感でうまうま~
紅芋クッキーと黒豆きなこクッキーだったっけ?
赤米玄米クランチホワイトチョコレートと
黒豆粗挽きな粉ホワイトチョコレートも味利きさせていただきました。


もちろん珈琲豆も販売されてます。

のんびり出来るカフェで
つい、お喋りに夢中になって2時間も居座ってしまいました
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
こももちゃんが連れてってくれたのは
輸入壁紙のお店『デコール岡山』のお隣にある
クロカフェ(『AGRI COFFEE KUROCAFE)』

カフェインレスコーヒー専門店なので
コーヒーも紅茶もメニューはすべてカフェインレス
ブレンドコーヒー 350円
黒豆ブレンド
赤米ブレンド
くろかふぇブレンド
ストレートコーヒー 400円~
ベストコロンビア
フルーティモカ
ディープマンデリン etc.
紅茶 400円
デカフェアールグレイ
ルイボスティー

ベジマフィンセットも気になりつつ、
矢掛町の「ローザンヌ」さんのはちみつろるケーキセットも気になりつつ、
ドライフルーツケーキセットも気になりつつ
、
ランチ&デザート盛り合わせを食べたばっかだったので
クッキーセット 500円
コーヒーはマグカップでいただけて
カフェインレスってわかってても
香りも良くって、ちゃんとコクがあって美味しかったです


クッキーは2種類から選べたのでシェアしていただきましたが
県産小麦粉を使った手作りクッキーで
サクサク食感でうまうま~
紅芋クッキーと黒豆きなこクッキーだったっけ?
赤米玄米クランチホワイトチョコレートと
黒豆粗挽きな粉ホワイトチョコレートも味利きさせていただきました。


もちろん珈琲豆も販売されてます。

のんびり出来るカフェで
つい、お喋りに夢中になって2時間も居座ってしまいました

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
クロカフェ (コーヒー専門店 / 北長瀬駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
スポンサードリンク
healthy Cafe SANTE(サンテ) @岡山市南区
こももちゃんが超忙しくなって、
久しぶりのランチでお邪魔したのは
『healthy Cafe SANTE(サンテ)』
こちらがバイパス側~
『グンゼスポーツクラブ岡山妹尾』がある健康複合施設『ロコステ』の中です。

ウロウロ入口を探しちゃいましたが
いったん中にはいったところが入口でした。

こももちゃんは本日のランチ
メインは 豚肩ロースのガーリックソースかけ

他には、ミニスープ、ミニサラダ、十五穀米(パンも選べます)

ぐるりとガラスに囲まれてるので
店内とっても明るくて開放感抜群

私はスープランチ
オードブル、ミニサラダ、十五穀米(パンも選べます)
オードブルは
キッシュ、かぼちゃコロッケ、白身魚と豆腐の揚げもの
キッシュがとっても美味しかったので
ボリュームあったけど、もっと食べたかったぁ

3種類のスープから選べて
魚介のミネストローネ
具だくさんで、魚介のうま味たっぷりでした。
HPを見ると、
「厚生労働省が定める『1日に摂取すべき野菜の量350g』を
1食で摂取できるランチ」をコンセプトに、岡山県産を含む国産100%
の食材にこだわり、化学調味料を一切使用しない健康的な食事を提供いたします。
とのこと~
美味しいだけじゃなく、素晴らしいですね。

マウスを乗せると画像が変わります
プラス200円でハーフソイスムージー
こももちゃんは小松菜とアボカドとバナナのソイスムージー、
私はオレンジとマンゴーと人参のソイスムージー

4種のデザート盛り合わせ600円
チーズケーキ、チョコブラウニー、ティラミス

こちらはこももちゃんにいただいた
江崎グリコから出ている黄金の高級プリッツのバトンドール
関西限定で販売してて、並んで買うくらい人気のようです。
ご馳走様ぁ~

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
久しぶりのランチでお邪魔したのは
『healthy Cafe SANTE(サンテ)』
こちらがバイパス側~
『グンゼスポーツクラブ岡山妹尾』がある健康複合施設『ロコステ』の中です。

ウロウロ入口を探しちゃいましたが
いったん中にはいったところが入口でした。

こももちゃんは本日のランチ

メインは 豚肩ロースのガーリックソースかけ

他には、ミニスープ、ミニサラダ、十五穀米(パンも選べます)


ぐるりとガラスに囲まれてるので
店内とっても明るくて開放感抜群


私はスープランチ

オードブル、ミニサラダ、十五穀米(パンも選べます)
オードブルは
キッシュ、かぼちゃコロッケ、白身魚と豆腐の揚げもの
キッシュがとっても美味しかったので
ボリュームあったけど、もっと食べたかったぁ


3種類のスープから選べて
魚介のミネストローネ

具だくさんで、魚介のうま味たっぷりでした。
HPを見ると、
「厚生労働省が定める『1日に摂取すべき野菜の量350g』を
1食で摂取できるランチ」をコンセプトに、岡山県産を含む国産100%
の食材にこだわり、化学調味料を一切使用しない健康的な食事を提供いたします。
とのこと~
美味しいだけじゃなく、素晴らしいですね。

マウスを乗せると画像が変わります

プラス200円でハーフソイスムージー

こももちゃんは小松菜とアボカドとバナナのソイスムージー、
私はオレンジとマンゴーと人参のソイスムージー

4種のデザート盛り合わせ600円

チーズケーキ、チョコブラウニー、ティラミス

こちらはこももちゃんにいただいた
江崎グリコから出ている黄金の高級プリッツのバトンドール

関西限定で販売してて、並んで買うくらい人気のようです。
ご馳走様ぁ~


今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Healthy Cafe SANTE (洋食 / 妹尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
スポンサードリンク
カフェ えつぼ(笑壺) 岡山市中区
この日Seikoちゃんと待ち合わせたのは
『 カフェ えつぼ(笑壺)』
ランチは
壺(カレーやハヤシライスなど) 800縁
笑い(肉OR魚を選択) 1000縁
大笑い(お刺身などプラス) 1500縁
小笑い(肉・魚無し) 1300縁
微笑み(肉・魚無しの一汁三菜) 800縁
円を縁と書いてあるあたり、壺にはまります
Seikoちゃんは笑いのお魚料理

アジのソテー

五目ひじき、お味噌汁、炊き合わせ

トマトの冷製スープ
こんなにおしゃれな一品になって
トマトも本望でしょうね~

マウスを乗せると画像が変わります
おからサラダ、だし巻き卵、ハモの湯引き 梅肉添え
香の物(桃のからし漬け)

私は笑いのお肉料理

鶏肉のソテー クリーミー生姜たれ

揃ってコーヒー

お野菜がた~~~っぷりで
栄養もボリュームも満点のランチ、
今回もとっても美味しくいただきました
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『 カフェ えつぼ(笑壺)』
ランチは
壺(カレーやハヤシライスなど) 800縁
笑い(肉OR魚を選択) 1000縁
大笑い(お刺身などプラス) 1500縁
小笑い(肉・魚無し) 1300縁
微笑み(肉・魚無しの一汁三菜) 800縁
円を縁と書いてあるあたり、壺にはまります

Seikoちゃんは笑いのお魚料理


アジのソテー


五目ひじき、お味噌汁、炊き合わせ


トマトの冷製スープ

こんなにおしゃれな一品になって
トマトも本望でしょうね~

マウスを乗せると画像が変わります

おからサラダ、だし巻き卵、ハモの湯引き 梅肉添え
香の物(桃のからし漬け)


私は笑いのお肉料理


鶏肉のソテー クリーミー生姜たれ


揃ってコーヒー


お野菜がた~~~っぷりで
栄養もボリュームも満点のランチ、
今回もとっても美味しくいただきました

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
イタリア料理 イル ヴィラッジョ 岡山市南区
この日Seikoちゃんとお邪魔したのは
『イル ヴィラッジョ (il ViLLaGglo)』
以前、フレンチの『Voila(ヴォワラ)』だったところに
甥っこさんがイタリアンレストランをオープンされたそうです。
苦手な形の駐車場だったので、
待ち合わせてSeikoちゃんに乗っけてってもらいました(^^ゞ

マウスを乗せると画像が変わります
ランチメニューは
パスタランチ 1500円
前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒー・紅茶
パスタ+メインランチ 2500円
前菜、スープ、パスタ、メイン、デザート、パン、コーヒー・紅茶
パスタ+メインランチにしました。
まずは前菜~
豚肉のパテ

マウスを乗せると画像が変わります
めずらしいスイカのスープ
ピンク色が可愛いデザートっぽいスープでした。

Seikoちゃんはタコとバジルのパスタ

私はラム肉とトマトのパスタ
フェットチーネよりやや幅広リボン状のパッパルデッレってパスタ~
お肉系のソースと良く合ってて美味しかったです。

メインは晴れ豚のスカロピーネ
上にのってるのはカチョカヴァロだったっけ?
チーズが乗ってる割るにはソースがあっさり系だったので
ぺろりといただけました。

スグに満席になりましたよぉ~
ほとんど予約のお客様でした。

デザートは蒸しショコラケーキ、ティラミス、レモンのシャーベット
ドリンクはカフェルンゴ。

行きたいお店が多すぎて、
Seikoちゃんとのデート、今月4回(笑)
食欲の秋は止まりません

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『イル ヴィラッジョ (il ViLLaGglo)』
以前、フレンチの『Voila(ヴォワラ)』だったところに
甥っこさんがイタリアンレストランをオープンされたそうです。
苦手な形の駐車場だったので、
待ち合わせてSeikoちゃんに乗っけてってもらいました(^^ゞ

マウスを乗せると画像が変わります

ランチメニューは
パスタランチ 1500円
前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒー・紅茶
パスタ+メインランチ 2500円
前菜、スープ、パスタ、メイン、デザート、パン、コーヒー・紅茶
パスタ+メインランチにしました。
まずは前菜~
豚肉のパテ


マウスを乗せると画像が変わります

めずらしいスイカのスープ

ピンク色が可愛いデザートっぽいスープでした。

Seikoちゃんはタコとバジルのパスタ


私はラム肉とトマトのパスタ

フェットチーネよりやや幅広リボン状のパッパルデッレってパスタ~
お肉系のソースと良く合ってて美味しかったです。

メインは晴れ豚のスカロピーネ

上にのってるのはカチョカヴァロだったっけ?
チーズが乗ってる割るにはソースがあっさり系だったので
ぺろりといただけました。

スグに満席になりましたよぉ~

ほとんど予約のお客様でした。

デザートは蒸しショコラケーキ、ティラミス、レモンのシャーベット

ドリンクはカフェルンゴ。

行きたいお店が多すぎて、
Seikoちゃんとのデート、今月4回(笑)
食欲の秋は止まりません


今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
イル ヴィラッジョ (イタリアン / 妹尾駅、備中箕島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサードリンク
うしまど茶屋 潮菜(しおさい) 岡山県瀬戸内市
母ちゃんの用事で牛窓に出掛けたので
久しぶりにお邪魔したのは
『うしまど茶屋 潮菜』

ふたりとも潮菜御膳 1500円
他にも、穴子重や焼き肉重があります。

光岡てつまって方の作品のようです。
鮭の塩焼き

そうめん汁、マッシュルームのフライ、ゴマ豆腐、だし巻き卵、
ゴーヤの白和え、わらび餅、変わり豆腐の揚げもの、冬瓜の煮物

いろんなものがチョットずつ彩りよく詰められてます

2階ギャラリーを拝見

お店の前には、牛窓の海。。。
お店の横には「牛窓シーサイドホール」
築100年の米蔵が音楽ホールに生まれ変わって
何度か演奏を聴きにお邪魔してたんですが
去年の秋から休館されてるようです。
また始めてくださると嬉しいなぁ

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
久しぶりにお邪魔したのは
『うしまど茶屋 潮菜』

ふたりとも潮菜御膳 1500円
他にも、穴子重や焼き肉重があります。

光岡てつまって方の作品のようです。

鮭の塩焼き


そうめん汁、マッシュルームのフライ、ゴマ豆腐、だし巻き卵、
ゴーヤの白和え、わらび餅、変わり豆腐の揚げもの、冬瓜の煮物


いろんなものがチョットずつ彩りよく詰められてます


2階ギャラリーを拝見


お店の前には、牛窓の海。。。
お店の横には「牛窓シーサイドホール」
築100年の米蔵が音楽ホールに生まれ変わって
何度か演奏を聴きにお邪魔してたんですが
去年の秋から休館されてるようです。
また始めてくださると嬉しいなぁ


関連ランキング:郷土料理(その他) | 瀬戸内市その他
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
restaurant yumi's yumyum(ユミズ ヤムヤム) 岡山県瀬戸内市
10時からカーブスに行って、たっぷり汗をかいて
しっかり?カロリーも消費したので
エネルギー補給しなくちゃね~(笑)
『restaurant yumi's yumyum(ユミズ ヤムヤム)』

ランチは2種類 1080円
(前菜4種、メイン、スープ、ごはん、ドリンク付き)

エビバター醤油オリジナルソース
今回もうひとつのメインはからあげでしたが
海老好き親子は揃って海老料理を選びました(笑)

カレーシチュー 煮物と切り干し大根の炊いたん
そうめん トマトのきゅうりのマリネ 天ぷら(ゴーヤ・ナス・ちくわ)
コンソメスープ

母ちゃんと私はアイス珈琲、妹はホットで

美味しいランチご馳走様でした
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
しっかり?カロリーも消費したので
エネルギー補給しなくちゃね~(笑)
『restaurant yumi's yumyum(ユミズ ヤムヤム)』

ランチは2種類 1080円

(前菜4種、メイン、スープ、ごはん、ドリンク付き)

エビバター醤油オリジナルソース

今回もうひとつのメインはからあげでしたが
海老好き親子は揃って海老料理を選びました(笑)

カレーシチュー 煮物と切り干し大根の炊いたん
そうめん トマトのきゅうりのマリネ 天ぷら(ゴーヤ・ナス・ちくわ)
コンソメスープ


母ちゃんと私はアイス珈琲、妹はホットで


美味しいランチご馳走様でした

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
カフェ トーチカ 岡山市北区
前後してしまいましたが、
『VIGNETTE (ヴィネット)』でランチしたあと
SeikoちゃんとMikaちゃんと向かったのは
『カフェ トーチカ』

トタンの古い倉庫みたい~
通りから見えてる表側はかき氷屋さん?
路地を入ったところに入口のドア発見・・・
ふたりがリピーターなので案内してくれました(笑)

レトロな雰囲気で妙に落ち着きます~

漫画本や本がたくさんあったり、
床の小さな池に金魚が泳いでたり、
壁には鹿さんがいたり~
遊び心いっぱいな不思議空間

Mikaちゃんは抹茶と黒蜜のパフェ


Seikoちゃんは赤しそミルク

右上のおコタはフロアにあるんですが
下のふたつのおコタは奥の階段を上がったところあるんです。
3階建てのおコタハウスって感じ
この日も二人組の女子がこもってましたよぉ~

私はケーキセット
チョコチーズケーキとベリーベリースムージー
ケーキセットは好きなドリンクが200円引きになります。

こちらが表通りから見えてる入口から入ったスペース

お店に着いたのはおやつタイムだったのに
居心地良すぎてお店を出たのは19時過ぎ~
ゆったり、まったりさせていただきました

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『VIGNETTE (ヴィネット)』でランチしたあと
SeikoちゃんとMikaちゃんと向かったのは
『カフェ トーチカ』

トタンの古い倉庫みたい~
通りから見えてる表側はかき氷屋さん?
路地を入ったところに入口のドア発見・・・
ふたりがリピーターなので案内してくれました(笑)

レトロな雰囲気で妙に落ち着きます~

漫画本や本がたくさんあったり、
床の小さな池に金魚が泳いでたり、
壁には鹿さんがいたり~
遊び心いっぱいな不思議空間


Mikaちゃんは抹茶と黒蜜のパフェ



Seikoちゃんは赤しそミルク


右上のおコタはフロアにあるんですが
下のふたつのおコタは奥の階段を上がったところあるんです。
3階建てのおコタハウスって感じ

この日も二人組の女子がこもってましたよぉ~

私はケーキセット

チョコチーズケーキとベリーベリースムージー
ケーキセットは好きなドリンクが200円引きになります。

こちらが表通りから見えてる入口から入ったスペース


お店に着いたのはおやつタイムだったのに
居心地良すぎてお店を出たのは19時過ぎ~
ゆったり、まったりさせていただきました


今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
カフェトーチカ (カフェ / 大元駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
続きを読む
スポンサードリンク
9月8日OPEN♪ Sai Sai Ka(サイサイカ) 岡山市東区
旬を楽しめるカフェ『THE CHAYA』のお隣には
手作り花雑貨のお店
『Sai Sai Ka』

flowerアレンジメント教室もされてるんですって

写真も快く許可いただけたので遠慮なくパチリンコ

とってもステキなアレンジで思わず買っちゃいそうでしたが
我が家に連れ帰ると一気に色あせるので我慢~




お隣のスペースはまた別のSHOPでしょうか?

レザーやら、子供服を置いてあるスペースもありました。

また、ゆっくりお邪魔したいです
『Flower atelier Sai Sai ka』
blog Facebook
住所:岡山市東区広谷436-1-2
電話:090-1689-3507
090-1689-3507
営業:火・水・金・土
教室:第2・4 月・木・土
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
手作り花雑貨のお店
『Sai Sai Ka』

flowerアレンジメント教室もされてるんですって


写真も快く許可いただけたので遠慮なくパチリンコ


とってもステキなアレンジで思わず買っちゃいそうでしたが
我が家に連れ帰ると一気に色あせるので我慢~





お隣のスペースはまた別のSHOPでしょうか?

レザーやら、子供服を置いてあるスペースもありました。

また、ゆっくりお邪魔したいです

『Flower atelier Sai Sai ka』
blog Facebook
住所:岡山市東区広谷436-1-2
電話:090-1689-3507

営業:火・水・金・土
教室:第2・4 月・木・土
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
続きを読む
スポンサードリンク
10月16日OPEN♪ THE CHAYA 岡山市東区
こももちゃんと今日OPENのお店にお邪魔しました
以前は広い通り沿いでカレーとジュースのお店をされてましたが
通りから、ちょっと奥まった住宅地に佇む
モーニングとランチで旬を楽しめるカフェになりました。
『THE CHAYA』

メニューは
週替わりCHAYAランチ(ドリンク付き) 1200円
キーマカレープレート 1000円
ホットサンドプレート 700円
ふたりとも 週替わりCHAYAランチ

こだわりサラダはサラダを食べやすくしたい思いから、
生春巻きになったそうで
今週は丹波黒豆と人参のカッテージチーズ生春巻
新鮮野菜スティック みそマヨ豆乳ディップソース添え
ともときファームの大粒のほくほく黒豆 丹波産が乗ってました。
マコモダケと旬の国産野菜の具だくさんのお味噌汁、
ごはんはエコファーム彩の『彩り米』
朝日米にぷちぷちの食感の天日干し自然栽培の古代米入りです

今週の日替わりランチはハンバーグランチです。

こだわりソースのあめ色ふわふわハンバーグには
いちSHOPの万能ジビエダレを使った、
フレッシュトマトと旬野菜の特製ソースがたっぷり
しめじと小松菜の塩レモンマリネ、
ジャガイモ・ベーコンのジャーマンポテト。

店主さんの遊び心がまだまだ進行形~
最終形態が楽しみです

こももちゃんのお友達は キーマカレープレート

お二階はレンタルスペースのようでしたが
二階からの眺めもステキ~
建物の骨組み以外はオーナーさん手作りなんですって

ドリンクは
コーヒー 紅茶 有機栽培りんごジュース 有機栽培みかんジュース
から選べますが
ステキなカップに惹かれてコーヒー。
MellowCoffeeさんの珈琲
デザートはないようなので、店内で販売されてた
Ricoさんのキャラメルナッツとクッキーを追加しました。

Ricoさんの焼き菓子の他にも、MellowCoffeeさんの珈琲、
ランチで使用されてるこだわり食材
ともときファームの新鮮野菜やら~
身体に良さそうなものがいっぱい並んでましたよぉ

身体が喜ぶ美味しいランチ~
次回は誰を連れてってあげようかなぁ~
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

以前は広い通り沿いでカレーとジュースのお店をされてましたが
通りから、ちょっと奥まった住宅地に佇む
モーニングとランチで旬を楽しめるカフェになりました。
『THE CHAYA』

メニューは
週替わりCHAYAランチ(ドリンク付き) 1200円
キーマカレープレート 1000円
ホットサンドプレート 700円
ふたりとも 週替わりCHAYAランチ


こだわりサラダはサラダを食べやすくしたい思いから、
生春巻きになったそうで
今週は丹波黒豆と人参のカッテージチーズ生春巻
新鮮野菜スティック みそマヨ豆乳ディップソース添え

ともときファームの大粒のほくほく黒豆 丹波産が乗ってました。
マコモダケと旬の国産野菜の具だくさんのお味噌汁、
ごはんはエコファーム彩の『彩り米』
朝日米にぷちぷちの食感の天日干し自然栽培の古代米入りです


今週の日替わりランチはハンバーグランチです。

こだわりソースのあめ色ふわふわハンバーグには
いちSHOPの万能ジビエダレを使った、
フレッシュトマトと旬野菜の特製ソースがたっぷり

しめじと小松菜の塩レモンマリネ、
ジャガイモ・ベーコンのジャーマンポテト。

店主さんの遊び心がまだまだ進行形~
最終形態が楽しみです


こももちゃんのお友達は キーマカレープレート


お二階はレンタルスペースのようでしたが
二階からの眺めもステキ~
建物の骨組み以外はオーナーさん手作りなんですって


ドリンクは
コーヒー 紅茶 有機栽培りんごジュース 有機栽培みかんジュース
から選べますが
ステキなカップに惹かれてコーヒー。
MellowCoffeeさんの珈琲

デザートはないようなので、店内で販売されてた
Ricoさんのキャラメルナッツとクッキーを追加しました。

Ricoさんの焼き菓子の他にも、MellowCoffeeさんの珈琲、
ランチで使用されてるこだわり食材
ともときファームの新鮮野菜やら~
身体に良さそうなものがいっぱい並んでましたよぉ


身体が喜ぶ美味しいランチ~
次回は誰を連れてってあげようかなぁ~

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
THE CHAYA (カフェ / 西大寺駅、大多羅駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
スポンサードリンク
Vie De France(ヴィ・ド・フランス) 岡山店 岡山市北区
岡山までJRで出掛けた妹が買ってきてくれたのは
『Vie De France(ヴィ・ド・フランス)』のパン
JR利用するのって、ほとんど飲みに出掛ける時だから
なかなかお邪魔出来なかったから嬉しい

沖縄ちゅら恋紅芋パン

マウスを乗せると画像が変わります
枝豆チーズ、コーンパン、ハニーフロマージュ、
餡クロワッサン、塩パン
カラメルチーズバー

マウスを乗せると画像が変わります
他には、塩バターフランス、くるみパン
食パンだと1日じゃなくならないけど
菓子パンって、つい見た目に誘惑されて
ムシャムシャ食べ散らかして一瞬で完食
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『Vie De France(ヴィ・ド・フランス)』のパン

JR利用するのって、ほとんど飲みに出掛ける時だから
なかなかお邪魔出来なかったから嬉しい


沖縄ちゅら恋紅芋パン


マウスを乗せると画像が変わります

枝豆チーズ、コーンパン、ハニーフロマージュ、
餡クロワッサン、塩パン


カラメルチーズバー


マウスを乗せると画像が変わります

他には、塩バターフランス、くるみパン

食パンだと1日じゃなくならないけど
菓子パンって、つい見た目に誘惑されて
ムシャムシャ食べ散らかして一瞬で完食

関連ランキング:パン | 岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
VIGNETTE (ヴィネット) 岡山市北区
SeikoちゃんとMikaちゃんと一緒にお邪魔したのは
『VIGNETTE (ヴィネット)』

マウスを乗せると画像が変わります

ランチメニュー

サラダ、スープ、メイン料理(肉料理と魚料理が両方ついてます)
デザート(盛り合わせ)、食後の飲み物、パン付き。

オードブル(2種とミニサラダ盛り合わせ)、スープ、
メイン料理(肉料理と魚料理が両方ついてます)
デザート(盛り合わせ)、食後の飲み物、パン付き。
お店のシステムは珍しい『リデュース方式』
リデュース…減らせるんで
食べたいものだけいただけて
少食な人とか、おデザのいらない人とかに親切なお店です

ガッツリな私にはゼンゼン関係ないんだけど(笑)
私たちは揃ってBコース
まずは前菜。。。
鶏肉のパテ、スモークサーモン

いっぱいのお野菜にかくれるように、パテとサーモン~

アスパラガスの卵とじ

上品なおだしにふっわふわな卵が和の器で。

マウスを乗せると画像が変わります

バゲットとライ麦パン

お盆の上に置かれてるのは折り紙細工。

鶏肉のロティと島ゲタのポワレ

島ゲタがぷっりぷりで無茶苦茶美味しかったぁ

美味しすぎて感動するくらい~
いえいえ、感動しちゃいました


マウスを乗せると画像が変わります



デザート盛り合わせ


桃のコンポート、ココアのシフォンケーキ、イチゴのマシュマロ、
マンゴーのジュレ、アイスコーヒー


シェフとのお喋りも楽しく
丁寧で美味しいランチをいただけて
幸せな時間でした

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
洋食工房 Saint Amour(サンタムゥール)伊東 岡山市東区
母ちゃんの用事で東区方面のランチが続いてます(^^ゞ
久しぶりにお邪魔したのは
『洋食工房 Saint Amour(サンタムゥール)伊東』

日替わりランチ 1100円
コーンポタージュとサラダ
この日のメインは、チキンソテー チリトマトソースと
天然鮭のソテー ハーブソース
こちらのランチはお肉とお魚、両方楽しめるのが気に入ってます。

マウスを乗せると画像が変わります
色鮮やかなハーブソースで、
癖もなく美味しくいただきました。
ピリ辛が苦手な母ちゃんですが
辛すぎないソースだったので、美味しそうに食べてましたよぉ~

マウスを乗せると画像が変わります
そろそろアイスコーヒーも終わりですね。。。
シェフがすべて、ヒトリでされてるので
時間に余裕がある時におススメします
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
久しぶりにお邪魔したのは
『洋食工房 Saint Amour(サンタムゥール)伊東』

日替わりランチ 1100円
コーンポタージュとサラダ


この日のメインは、チキンソテー チリトマトソースと
天然鮭のソテー ハーブソース

こちらのランチはお肉とお魚、両方楽しめるのが気に入ってます。

マウスを乗せると画像が変わります


色鮮やかなハーブソースで、
癖もなく美味しくいただきました。

ピリ辛が苦手な母ちゃんですが
辛すぎないソースだったので、美味しそうに食べてましたよぉ~

マウスを乗せると画像が変わります


そろそろアイスコーヒーも終わりですね。。。

シェフがすべて、ヒトリでされてるので
時間に余裕がある時におススメします

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
パンプキンプリン
かぼちゃをいっぱいいただきました
煮物にした残りを冷蔵庫にしまっちゃうと
いつのまにか腐らせちゃうんで(^^ゞ
22cmのケーキ型でパンプキンプリン焼きましたぁ



美味しいかぼちゃ、ありがとね~
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

煮物にした残りを冷蔵庫にしまっちゃうと
いつのまにか腐らせちゃうんで(^^ゞ
22cmのケーキ型でパンプキンプリン焼きましたぁ




美味しいかぼちゃ、ありがとね~

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
続きを読む
スポンサードリンク
ふわり 優雅に アサギマダラ
フジバカマが咲き始めたので、そろそろかなぁって思ってたら
今年も逢いに来てくれました
春の北上、秋の南下を繰り返す「渡り」をする
『アサギマダラ』
ここ数日、毎日数頭、我が家の庭で過ごしてくれています。
長い旅をしてきたはずなのに
翅の傷みもなく、とても綺麗な子たち。
まだまだ蕾がいっぱいあるので、ゆっくりしてって欲しいです
残りの写真は 『癒し。。。ing... ふぉとでぃず』 にアップするので
遊びに来てくださいね。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
今年も逢いに来てくれました

春の北上、秋の南下を繰り返す「渡り」をする
『アサギマダラ』

ここ数日、毎日数頭、我が家の庭で過ごしてくれています。
長い旅をしてきたはずなのに
翅の傷みもなく、とても綺麗な子たち。

まだまだ蕾がいっぱいあるので、ゆっくりしてって欲しいです

残りの写真は 『癒し。。。ing... ふぉとでぃず』 にアップするので
遊びに来てくださいね。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
自然の恵みのカフェ cafe kokuu(コクウ) 雑貨 岡山市東区
『cafe kokuu(コクウ)』のつづき。。。
粋な黒塀の横の道を奥に進むと駐車場があって
入口はこちら


可愛い雑貨、木工細工、プリザーブドフラワー等が
店内のあちこちに置かれてて販売もされてるようです。

お料理を待つ間、他にお客さまもいらっしゃらなかったので
許可をいただいてパチリンコ~


この席・・・
たぶんブロ友の彼女の指定席ね。。。?

いつか、彼女と偶然こちらで逢えたらいいなぁ~
『cafe kokuu(コクウ)』(Facebook)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
粋な黒塀の横の道を奥に進むと駐車場があって
入口はこちら



可愛い雑貨、木工細工、プリザーブドフラワー等が
店内のあちこちに置かれてて販売もされてるようです。

お料理を待つ間、他にお客さまもいらっしゃらなかったので
許可をいただいてパチリンコ~



この席・・・
たぶんブロ友の彼女の指定席ね。。。?

いつか、彼女と偶然こちらで逢えたらいいなぁ~

『cafe kokuu(コクウ)』(Facebook)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
自然の恵みのカフェ cafe kokuu(コクウ) 岡山市東区
ここ最近、母ちゃんの用事で東区方面に出掛けることが多くて
今回母ちゃんとランチにお邪魔したのは
岡山市東区のブドウ畑の中の古い納屋を改装したカフェ
『cafe kokuu(コクウ)』
店名は4月20日頃を指す二十四節気「「穀雨(こくう)」からつけたそうです。

マウスを乗せると画像が変わります
ランチは
今週の週替わりランチ (プチデザート・ドリンク付) 1400円
ほうれん草のカレーランチ (プチデザート・ドリンク付) 1300円
天然酵母パンメニュー 各種300円~
ふたりとも 今週の週替わりランチにしました。
旬の新鮮野菜 ミモザソース
ビタミンカラーが元気をくれますね~
家だとこんな風に生野菜をポリポリ食べることってないんですが
野菜本来の甘さや美味しさを感じます。

今週の週替わりランチは2種類のメインから選べるのでシェアしていただきました。
鶏のから揚げ スイートチリソース

辛さがちょうどいい感じ

かぼちゃのチーズ団子、キャベツのスープ
お豆腐水餃子、岡山県産あきたこまちと十八穀米ご飯

豚肉の玉ねぎ巻き焼き 旬のトマトのせ

バルサミコの香る、少し洋風のタレが美味しかったです

マウスを乗せると画像が変わります
母ちゃんの用事を済ませて13時過ぎだったので貸切

この日のデザートは ドライフルーツのケーキ、
母ちゃんは珈琲、私はマンゴージュース

つづく
『cafe kokuu(コクウ)』(Facebook)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
今回母ちゃんとランチにお邪魔したのは
岡山市東区のブドウ畑の中の古い納屋を改装したカフェ
『cafe kokuu(コクウ)』
店名は4月20日頃を指す二十四節気「「穀雨(こくう)」からつけたそうです。

マウスを乗せると画像が変わります

ランチは
今週の週替わりランチ (プチデザート・ドリンク付) 1400円
ほうれん草のカレーランチ (プチデザート・ドリンク付) 1300円
天然酵母パンメニュー 各種300円~
ふたりとも 今週の週替わりランチにしました。
旬の新鮮野菜 ミモザソース

ビタミンカラーが元気をくれますね~
家だとこんな風に生野菜をポリポリ食べることってないんですが
野菜本来の甘さや美味しさを感じます。

今週の週替わりランチは2種類のメインから選べるのでシェアしていただきました。
鶏のから揚げ スイートチリソース


辛さがちょうどいい感じ


かぼちゃのチーズ団子、キャベツのスープ
お豆腐水餃子、岡山県産あきたこまちと十八穀米ご飯


豚肉の玉ねぎ巻き焼き 旬のトマトのせ


バルサミコの香る、少し洋風のタレが美味しかったです


マウスを乗せると画像が変わります

母ちゃんの用事を済ませて13時過ぎだったので貸切


この日のデザートは ドライフルーツのケーキ、
母ちゃんは珈琲、私はマンゴージュース


つづく

『cafe kokuu(コクウ)』(Facebook)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
ふらっとCafe 岡山市東区
前回すっかり気に入っちゃった母ちゃんとランチにお邪魔したのは
『ふらっとCafe』
メニュー
ランチプレート(数量限定) 1000円
自家製パン・プレート(メイン、サラダ、スープ、野菜惣菜など)・デザート・コーヒーor紅茶
カレー 600円 食後のコーヒーは+200円
おやつセット 500円
小さなデザートの盛り合わせ・コーヒーor紅茶
ドリンク各種 300円
コーヒー ホット・アイス
紅茶 ホット(ダージリン・アッサム・アップル・アールグレー・ローズ・ハーブ)・アイス
オレンジジュース
グレープフルーツジュース
コーラ
ジンジャーエール
ランチプレート

自家製パン3種
フランスパン、黒豆パン、オレンジピールパン

オレンジピールパン

大葉と梅干しのジェノベーゼ、野菜のコンソメスープ、
枝豆入りコロッケ、赤玉ねぎのマリネ、10種類の野菜のサラダ
この日のメインは 鶏と野菜のソテー

マウスを乗せると画像が変わります
デザートは桃のパンナコッタ、レモンとマーブルのパウンドケーキ
次回は妹も連れてってあげなくちゃ
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『ふらっとCafe』
メニュー
ランチプレート(数量限定) 1000円



小さなデザートの盛り合わせ・コーヒーor紅茶

コーヒー ホット・アイス
紅茶 ホット(ダージリン・アッサム・アップル・アールグレー・ローズ・ハーブ)・アイス
オレンジジュース
グレープフルーツジュース
コーラ
ジンジャーエール
ランチプレート


自家製パン3種

フランスパン、黒豆パン、オレンジピールパン

オレンジピールパン


大葉と梅干しのジェノベーゼ、野菜のコンソメスープ、
枝豆入りコロッケ、赤玉ねぎのマリネ、10種類の野菜のサラダ


この日のメインは 鶏と野菜のソテー


マウスを乗せると画像が変わります

デザートは桃のパンナコッタ、レモンとマーブルのパウンドケーキ


次回は妹も連れてってあげなくちゃ

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
オステリア ブリランテ (osteria BRILLANTE)
山陽自動車道 福山SAにトイレ休憩に立ち寄って
秋のバラを眺めた日のランチは
『オステリア ブリランテ (osteria BRILLANTE)』
住宅街の中に佇む可愛いお店です。
県外ってぜんぜんわからないんで
食べログでレビューが多いお店にしましたよぉ~

ランチメニュー
Pranzo(プランッォ)A 1000円(税込)
前菜盛り合わせ、フォカッチャ、パスタ
Pranzo(プランッォ)B 1400円
前菜盛り合わせ、フォカッチャ、パスタ、ドルチェ、ドリンク
画像はクリックしてくださったら大きくなります。

みんな揃ってPranzo(プランッォ)B
鶏レバーのムース バゲット添え、リコッタチーズとトマトのカプレーゼ

パスタはトマト系、クリーム系、オイル系の中から選べます。
豚肉・キノコ・チーズのスパゲッティ(オイルベース)

白身魚とオリーブのトマトソース(トマトソース)
自家製フォカッチャはおかわり自由でしたが
パスタの量がけっこう多くて、みんなお腹いっぱい~

ベーコンとかぼちゃのクリームソース(クリームベース)
パスタはシェアしていただきましたが
ベーコンとかぼちゃのクリームソースが一番美味しかった

ドルチェも3種類から選べて、パンナコッタ

アイスクリーム2種
ピスタチオとブラッドオレンジ~

チョコレートケーキとグレープフルーツジュース

ドルチェよりもみんなメレンゲの小菓子に夢中(笑)
生クリームを挟んだメレンゲでしたが
ふわふわで、あっというまに口の中でで溶けちゃいました。

この日の目的地は、写真の整理が出来るまで待っててくださいね
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
秋のバラを眺めた日のランチは
『オステリア ブリランテ (osteria BRILLANTE)』
住宅街の中に佇む可愛いお店です。
県外ってぜんぜんわからないんで
食べログでレビューが多いお店にしましたよぉ~

ランチメニュー
Pranzo(プランッォ)A 1000円(税込)
前菜盛り合わせ、フォカッチャ、パスタ
Pranzo(プランッォ)B 1400円
前菜盛り合わせ、フォカッチャ、パスタ、ドルチェ、ドリンク
画像はクリックしてくださったら大きくなります。

みんな揃ってPranzo(プランッォ)B

鶏レバーのムース バゲット添え、リコッタチーズとトマトのカプレーゼ

パスタはトマト系、クリーム系、オイル系の中から選べます。
豚肉・キノコ・チーズのスパゲッティ(オイルベース)


白身魚とオリーブのトマトソース(トマトソース)

自家製フォカッチャはおかわり自由でしたが
パスタの量がけっこう多くて、みんなお腹いっぱい~

ベーコンとかぼちゃのクリームソース(クリームベース)

パスタはシェアしていただきましたが
ベーコンとかぼちゃのクリームソースが一番美味しかった


ドルチェも3種類から選べて、パンナコッタ


アイスクリーム2種

ピスタチオとブラッドオレンジ~

チョコレートケーキとグレープフルーツジュース


ドルチェよりもみんなメレンゲの小菓子に夢中(笑)
生クリームを挟んだメレンゲでしたが
ふわふわで、あっというまに口の中でで溶けちゃいました。

この日の目的地は、写真の整理が出来るまで待っててくださいね

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
ばらの街のSA
ロイヤルタンドール(Royal Tandoor) 岡山市東区
とってもお得なクーポンに惹かれて家族で
この日は母ちゃんと息子っちがお気に入りの
『ロイヤルタンドール(Royal Tandoor)』
ランチメニューは
Aランチセット 680円
(カレーライス・シシカバブ・サラダ・ドリンク)
Bランチセット 700円
(チキンカレー・ナンorライス・スープ・サラダ・ドリンク)
Cランチセット 850円
(キーマカレー・ナンorライス・スープ・サラダ・ドリンク)
ロイヤルランチセット 1190円
(マトンカレー・ナンorライス・タンドリーチキン・スープ・サラダ・ドリンク・デザート)
チーズナンセット 1390円
(シーフードorバターチキンカレー・チーズナン・ハリヤリティッカ・シシカバブ・サラダ・ドリンク・デザート)
キッズセット 590円 ~10才
(マイルドチキンカレー・ミニチーズナン・ミニライス・サラダ・ドリンク・デザート)
日替わりランチセット 899円
(日替わりカレー・ナンorライス・チキンティッカ・スープ・サラダ)
今回も息子っちいつものはBランチセット
お肉苦手な妹はシーフードが食べたくてチーズナンセット
ひと切れ味利きさせてもらったら
まるい形のチーズナンが濃厚チーズ味でふわもちでウマウマ

マウスを乗せると画像が変わります
土日限定で日替わりランチが半額になるってことで
日替わりランチ
ドリンクは揃ってマンゴーラッシー
カナ・アチャ・ヘ(美味しかった)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
この日は母ちゃんと息子っちがお気に入りの
『ロイヤルタンドール(Royal Tandoor)』
ランチメニューは
Aランチセット 680円
(カレーライス・シシカバブ・サラダ・ドリンク)
Bランチセット 700円
(チキンカレー・ナンorライス・スープ・サラダ・ドリンク)
Cランチセット 850円
(キーマカレー・ナンorライス・スープ・サラダ・ドリンク)
ロイヤルランチセット 1190円
(マトンカレー・ナンorライス・タンドリーチキン・スープ・サラダ・ドリンク・デザート)
チーズナンセット 1390円
(シーフードorバターチキンカレー・チーズナン・ハリヤリティッカ・シシカバブ・サラダ・ドリンク・デザート)
キッズセット 590円 ~10才
(マイルドチキンカレー・ミニチーズナン・ミニライス・サラダ・ドリンク・デザート)
日替わりランチセット 899円
(日替わりカレー・ナンorライス・チキンティッカ・スープ・サラダ)
今回も息子っちいつものはBランチセット


お肉苦手な妹はシーフードが食べたくてチーズナンセット


ひと切れ味利きさせてもらったら
まるい形のチーズナンが濃厚チーズ味でふわもちでウマウマ


マウスを乗せると画像が変わります

土日限定で日替わりランチが半額になるってことで
日替わりランチ


ドリンクは揃ってマンゴーラッシー


カナ・アチャ・ヘ(美味しかった)

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
続きを読む
スポンサードリンク
AUBERGE(オーベルジュ) 岡山市南区
駅前付近の一方通行が多いので苦手な私たち~
ちょっと郊外のお店を探して、久しぶりにお邪魔したのは
『AUBERGE(オーベルジュ)』
なんと5年ぶり(^^ゞ
ランチメニュー
本日のランチ 900円
(スープ、パンorライス、コーヒーor紅茶付き)
ハンバーグステーキ
カレイのムニエル イカのピカタ添え
小エビのトマトスパゲティ
デザート+300円
前から気になってた要予約のプチフルコース 2400円
オードブル

スモークサーモンのサラダ、
スモークチキンのクレープ添え

パプリカとじゃが芋のポタージュ

マウスを乗せると画像が変わります
スズキのムニエル ベルモットソース

マウスを乗せると画像が変わります
バゲット

牛フィレのソテー ワインソース

デザート盛り合わせ

スモモのソルベ、紅イモムースとパインのプチパフェ、
ココナッツムースケーキ

マウスを乗せると画像が変わります
メイン道路からは、かなり離れてるのに
相変わらず人気のお店みたいで、ほぼ満席でした
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ちょっと郊外のお店を探して、久しぶりにお邪魔したのは
『AUBERGE(オーベルジュ)』
なんと5年ぶり(^^ゞ

ランチメニュー
本日のランチ 900円
(スープ、パンorライス、コーヒーor紅茶付き)
ハンバーグステーキ
カレイのムニエル イカのピカタ添え
小エビのトマトスパゲティ
デザート+300円
前から気になってた要予約のプチフルコース 2400円
オードブル


スモークサーモンのサラダ、
スモークチキンのクレープ添え


パプリカとじゃが芋のポタージュ


マウスを乗せると画像が変わります

スズキのムニエル ベルモットソース


マウスを乗せると画像が変わります

バゲット


牛フィレのソテー ワインソース


デザート盛り合わせ


スモモのソルベ、紅イモムースとパインのプチパフェ、
ココナッツムースケーキ


マウスを乗せると画像が変わります

メイン道路からは、かなり離れてるのに
相変わらず人気のお店みたいで、ほぼ満席でした

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
花むれ(はなむれ) 岡山市東区
毎月、楽しみにお邪魔してる『花むれ』
自宅レストランスタイルで完全予約制のお店です。
今回のランチはこちら。。。
こちらにドリンクがついて1500円

具だくさんミルクスープ

マウスを乗せると画像が変わります
かぼちゃサラダ、海老のカクテルサラダ、黒米ごはん、野菜サラダ、
ピーマンのカレー炒め、香の物
いつものきゅうりの蝶々も可愛いけど
今回はヨット?
帆かけ舟?

冬瓜のそぼろあんかけ、あんかけ茶碗蒸し

この日のメイン

キスのはさみあげ ショウガクリーム
チーズ、人参、大葉、ヤングコーンが挟まれてました。

杏仁豆腐

珈琲(紅茶も選べます)

今回も美味しいランチご馳走様でした
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
自宅レストランスタイルで完全予約制のお店です。
今回のランチはこちら。。。
こちらにドリンクがついて1500円


具だくさんミルクスープ


マウスを乗せると画像が変わります

かぼちゃサラダ、海老のカクテルサラダ、黒米ごはん、野菜サラダ、
ピーマンのカレー炒め、香の物

いつものきゅうりの蝶々も可愛いけど
今回はヨット?
帆かけ舟?

冬瓜のそぼろあんかけ、あんかけ茶碗蒸し


この日のメイン


キスのはさみあげ ショウガクリーム

チーズ、人参、大葉、ヤングコーンが挟まれてました。

杏仁豆腐


珈琲(紅茶も選べます)


今回も美味しいランチご馳走様でした

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
ドンレミー アウトレット岡山店
フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区
この日はSeikoちゃんと一緒に
『フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ)』
ランチメニューは
今週のガレットランチ 970円
今週のランチ 1260円
お昼のミニコース 2160円
贅沢ミニコース 2700円
シェフのおまかせコース(要予約) 3500円

いつもどおり、ちぃさなガレット付きのお昼のミニコース
まずは手の込んだ前菜。。。

カリフラワーのムース トマトジュレ、穴子の昆布〆、
スッポンのテリーヌ、
アーティーチョーク ツナソース添え、フォアグラのクレームブリュレ、

今回は直前に慌てて予約したので
初めてのカウンター席

ズッキーニの冷たいスープ、
豚舌のコンフィ チーズ衣焼きガレット、自家製ライ麦パンとゴマパン
ズッキーニのスープに大葉が爽やか。

Seikoちゃんはお肉料理
豚ロースのグリル 丹波黒豆のソース小エビぞえ
紫色のはシャドークイーンのドフィノワーズ。
ドフィノワーズっていうのはポテトグラタンのことらしいんですが
聞いたこともないおしゃれな名前で出されると
なんだかとっても美味しかったりします。

マウスを乗せると画像が変わります
私はお魚料理
スズキの天火焼き ナスのフォンダンぞえ

マウスを乗せると画像が変わります
クリームチーズのパルフェグラッセ
添えられてるのは白桃とさくらんぼ~
こちらのデザート大好きぃぃぃぃぃ~
プチフールは
生チョコ、きなこボーロ、焼き菓子、
ドリンクは揃って珈琲。

この日も満席でした。
人気のお店なので予約をおススメします
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ)』
ランチメニューは






いつもどおり、ちぃさなガレット付きのお昼のミニコース
まずは手の込んだ前菜。。。

カリフラワーのムース トマトジュレ、穴子の昆布〆、
スッポンのテリーヌ、
アーティーチョーク ツナソース添え、フォアグラのクレームブリュレ、


今回は直前に慌てて予約したので
初めてのカウンター席


ズッキーニの冷たいスープ、
豚舌のコンフィ チーズ衣焼きガレット、自家製ライ麦パンとゴマパン

ズッキーニのスープに大葉が爽やか。

Seikoちゃんはお肉料理
豚ロースのグリル 丹波黒豆のソース小エビぞえ

紫色のはシャドークイーンのドフィノワーズ。
ドフィノワーズっていうのはポテトグラタンのことらしいんですが
聞いたこともないおしゃれな名前で出されると
なんだかとっても美味しかったりします。

マウスを乗せると画像が変わります

私はお魚料理
スズキの天火焼き ナスのフォンダンぞえ


マウスを乗せると画像が変わります

クリームチーズのパルフェグラッセ

添えられてるのは白桃とさくらんぼ~
こちらのデザート大好きぃぃぃぃぃ~

プチフールは
生チョコ、きなこボーロ、焼き菓子、
ドリンクは揃って珈琲。

この日も満席でした。
人気のお店なので予約をおススメします

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク