甘いタコ焼き 虎屋本舗 本店 (とらやほんぽ)
母ちゃんと妹がバスツアーで福山方面に出掛けて
お土産に買ってきてくれたのは
『虎屋本舗 本店 (とらやほんぽ)』のスイーツ。
虎屋っていうと「とらやの羊羹」の、あの虎屋しか知らなかったんですが
お隣の福山にも、もうすぐ創業400年の虎屋があったんですね~
いろんな和菓子や洋菓子があるみたいですが
今は本物そっくりスィーツが有名で
今では福山の名物だそうです。
バスツアーのおまけについてた
たこ焼きにしか見えないシュークリーム
ホント見た目そっくり~~~~~
他にもお好み焼きそっくりなマロンケーキ、コロッケそっくりなレアチーズケーキ、
うな重そっくりなミルフィーユ、ざるそばそっくりなモンブラン 、
お好み焼きそっくりなチョコレートケーキ 、もしかしてオムライス、餃子饅頭~
など味覚と視覚が大混乱するそっくりスイーツがいっぱいあるようです。
ソースがチョコレートソースのカスタードクリームたっぷりのシュークリームですが
もらうと嬉しいかも
あとは定番の和菓子
青りんご虎焼(秋季限定)、ゆず味噌饅頭 府味(ふみ) 、ばらの詩、とんど饅頭、福の月
とんど饅頭が一番美味しかったので、撮る間もなく間食(^^ゞ
私が2番目に美味しかったのは
ゆず味噌饅頭 府味(ふみ)は戸手高等学校様と共同開発した「味噌」を使用したお饅頭で
ゆず味噌餡が上品で美味しい~
広島って云うと、紅葉まんじゅうしか思い浮かばなかったけど
これからは虎屋のスイーツもありですね
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
お土産に買ってきてくれたのは
『虎屋本舗 本店 (とらやほんぽ)』のスイーツ。
虎屋っていうと「とらやの羊羹」の、あの虎屋しか知らなかったんですが
お隣の福山にも、もうすぐ創業400年の虎屋があったんですね~
いろんな和菓子や洋菓子があるみたいですが
今は本物そっくりスィーツが有名で
今では福山の名物だそうです。
バスツアーのおまけについてた
たこ焼きにしか見えないシュークリーム

ホント見た目そっくり~~~~~

他にもお好み焼きそっくりなマロンケーキ、コロッケそっくりなレアチーズケーキ、
うな重そっくりなミルフィーユ、ざるそばそっくりなモンブラン 、
お好み焼きそっくりなチョコレートケーキ 、もしかしてオムライス、餃子饅頭~
など味覚と視覚が大混乱するそっくりスイーツがいっぱいあるようです。

ソースがチョコレートソースのカスタードクリームたっぷりのシュークリームですが
もらうと嬉しいかも


あとは定番の和菓子


青りんご虎焼(秋季限定)、ゆず味噌饅頭 府味(ふみ) 、ばらの詩、とんど饅頭、福の月

とんど饅頭が一番美味しかったので、撮る間もなく間食(^^ゞ
私が2番目に美味しかったのは
ゆず味噌饅頭 府味(ふみ)は戸手高等学校様と共同開発した「味噌」を使用したお饅頭で
ゆず味噌餡が上品で美味しい~

広島って云うと、紅葉まんじゅうしか思い浮かばなかったけど
これからは虎屋のスイーツもありですね

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
虎屋本舗 本店 (和菓子 / 東福山駅、福山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
スポンサードリンク