そうさく料理 こっく 岡山市中区
先日、クリスマスの日にデザートだけUPした
『そうさく料理 こっく』

時期はずれになっちゃいましたが、
あの日いただいたクリスマス特別ランチです
ランチは週替わりの“シェフの気まぐれランチ” ドリンク・デザート付き 1150円
メインはお肉かお魚から選べます。

左から香の物、クリスマスツリー仕立てのポテトサラダ
サトイモとレンコンを詰めた大根の揚げ物 キャンドル風

マウスを乗せると画像が変わります
シェフの説明をどうぞ~
本日の小鉢
豚肉とナスとキャベツのロール煮
ナスの甘辛煮を合挽肉と合わせて キャベツと豚バラ肉で巻き
和風ダシで煮込んでます。
クリスマスツリー仕立てのポテトサラダ
裏ごししたジャガイモに カブの甘酢漬けとホウレン草のソースを
加えてサラダに仕上げてます。赤、黄パプリカと人参の甘酢ジュレを
添えてクリスマスツリー風に・・・
高野豆腐と五目野菜の茶巾蒸し 豆腐ソース
シイタケ、エノキ、コンニャク、白菜、玉ネギ、ゴボウの甘煮を
豆腐ペーストと合わせて スライスした高野豆腐で茶巾に包み
蒸してます。 胡麻風味の豆腐ソースを添えて・・・
サトイモとレンコンを詰めた大根の揚げ物 キャンドル風
中心をくり抜いた大根の煮物に 裏ごししたサトイモの煮物と
角切りにして炊いたレンコンを詰めて揚げてます。
カリフラワーで作ったソースと 金時人参、おろし大根で作った
炎でキャンドル風に・・・
画像はクリックしてくださったら大きくなります。

高野豆腐と五目野菜の茶巾蒸し 豆腐ソース

マウスを乗せると画像が変わります
この日のメインは 海老フライ スイートレモン醤油あん
お肉料理は ハンバーグ 和風シチューソース

マウスを乗せると画像が変わります
クリスマスツリー仕立てのポテトサラダ、だし巻き玉子、玄米ご飯

豚肉とナスとキャベツのロール煮

こちらは先日先にUPしたクリスマス特別デザート
いつものふわふわ わらび餅、
抹茶とキャラメルショコラクリームのケーキ ツリー仕立て、
いちごミルクプリン キャンドル仕立て
シェフのblogの写真を拝見してましたが
運ばれてくると、思わずはしゃいでしまいました(笑)
さて、今年も残すところあとわずか。。。
blogを通して今年も沢山の方とお友達になることが出来て
幸せな一年を過ごすことが出来ました。
ホントにありがとうございます^^
沢山のステキな出逢いに心から感謝です。
来年も引き続き、
『癒し。。。ing...』
あんず共々、仲良くしていただけたら嬉しいです。
どうぞ佳いお年をおむかえくださいませ(*´▽`*)ノ゛
こっくの年末年始の営業は
年内営業 12月30日(水)まで 28日(月)は営業
年始営業 1月5日(火)より営業
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『そうさく料理 こっく』

時期はずれになっちゃいましたが、
あの日いただいたクリスマス特別ランチです

ランチは週替わりの“シェフの気まぐれランチ” ドリンク・デザート付き 1150円
メインはお肉かお魚から選べます。

左から香の物、クリスマスツリー仕立てのポテトサラダ
サトイモとレンコンを詰めた大根の揚げ物 キャンドル風


マウスを乗せると画像が変わります

シェフの説明をどうぞ~
本日の小鉢

ナスの甘辛煮を合挽肉と合わせて キャベツと豚バラ肉で巻き
和風ダシで煮込んでます。

裏ごししたジャガイモに カブの甘酢漬けとホウレン草のソースを
加えてサラダに仕上げてます。赤、黄パプリカと人参の甘酢ジュレを
添えてクリスマスツリー風に・・・

シイタケ、エノキ、コンニャク、白菜、玉ネギ、ゴボウの甘煮を
豆腐ペーストと合わせて スライスした高野豆腐で茶巾に包み
蒸してます。 胡麻風味の豆腐ソースを添えて・・・

中心をくり抜いた大根の煮物に 裏ごししたサトイモの煮物と
角切りにして炊いたレンコンを詰めて揚げてます。
カリフラワーで作ったソースと 金時人参、おろし大根で作った
炎でキャンドル風に・・・
画像はクリックしてくださったら大きくなります。


高野豆腐と五目野菜の茶巾蒸し 豆腐ソース


マウスを乗せると画像が変わります

この日のメインは 海老フライ スイートレモン醤油あん

お肉料理は ハンバーグ 和風シチューソース

マウスを乗せると画像が変わります

クリスマスツリー仕立てのポテトサラダ、だし巻き玉子、玄米ご飯


豚肉とナスとキャベツのロール煮


こちらは先日先にUPしたクリスマス特別デザート
いつものふわふわ わらび餅、
抹茶とキャラメルショコラクリームのケーキ ツリー仕立て、
いちごミルクプリン キャンドル仕立て

シェフのblogの写真を拝見してましたが
運ばれてくると、思わずはしゃいでしまいました(笑)

さて、今年も残すところあとわずか。。。
blogを通して今年も沢山の方とお友達になることが出来て
幸せな一年を過ごすことが出来ました。
ホントにありがとうございます^^
沢山のステキな出逢いに心から感謝です。
来年も引き続き、
『癒し。。。ing...』
あんず共々、仲良くしていただけたら嬉しいです。
どうぞ佳いお年をおむかえくださいませ(*´▽`*)ノ゛
こっくの年末年始の営業は
年内営業 12月30日(水)まで 28日(月)は営業
年始営業 1月5日(火)より営業
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
Casual French MOET(モエ) 岡山市東区
前回も歯科の帰りに息子っちとお邪魔したんでしたね~
『Casual French MOET(モエ)』
こちらのお店はメインでお値段が変わります。
すべてに、前菜、スープ、ドリンク付き
この日のメインは
チキンソテー シポラタ仕立て 1100円
豚ロースムニエルと地鶏胸肉のピカタ
菜の花のソースとトマトソース バルサミコ風味 1400円
白身魚と剣先イカと海老のワイン蒸し 1600円
ビーフステーキと貝柱のカツレツ 赤ワインソース 1700円
メインにプラス フォアグラソテー 30g 540円
パン、ライスのおかわり 60円
まずは前菜プレート

クスクスのサラダ、キッシュロレーヌ、ミートローフ
チキンときのこのラグーチーズ焼き、おさかなのマリネ
見た目も可愛い前菜がチョットずついろいろって好きなんですよね~

人参、じゃが芋、かぼちゃのスープ

ふたりとも鶏料理

チキンソテー シポラタ仕立て
シポラタっていうのはフランス産生ソーセージ~
輪切りにされたシポラタがゴロゴロ入った
たっぷりのトマトソースでいただきました。
いつもはお客さんで賑やかな店内ですが
帰る頃には14時近くになってて私たちだけ~
もちろん、プラス デザート3品盛りあわせ

さつまいものシフォン、ショコラムース、まっちゃのジェラート

歯科の治療が長引いて到着したのは13時前~
人気のお店なのでランチ完売が心配な時間帯でしたが
無事にありつけましたぁ~
いつも美味しいランチご馳走様
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『Casual French MOET(モエ)』
こちらのお店はメインでお値段が変わります。
すべてに、前菜、スープ、ドリンク付き

この日のメインは
チキンソテー シポラタ仕立て 1100円
豚ロースムニエルと地鶏胸肉のピカタ
菜の花のソースとトマトソース バルサミコ風味 1400円
白身魚と剣先イカと海老のワイン蒸し 1600円
ビーフステーキと貝柱のカツレツ 赤ワインソース 1700円
メインにプラス フォアグラソテー 30g 540円
パン、ライスのおかわり 60円
まずは前菜プレート


クスクスのサラダ、キッシュロレーヌ、ミートローフ
チキンときのこのラグーチーズ焼き、おさかなのマリネ

見た目も可愛い前菜がチョットずついろいろって好きなんですよね~

人参、じゃが芋、かぼちゃのスープ


ふたりとも鶏料理


チキンソテー シポラタ仕立て

シポラタっていうのはフランス産生ソーセージ~
輪切りにされたシポラタがゴロゴロ入った
たっぷりのトマトソースでいただきました。

いつもはお客さんで賑やかな店内ですが
帰る頃には14時近くになってて私たちだけ~

もちろん、プラス デザート3品盛りあわせ


さつまいものシフォン、ショコラムース、まっちゃのジェラート


歯科の治療が長引いて到着したのは13時前~
人気のお店なのでランチ完売が心配な時間帯でしたが
無事にありつけましたぁ~

いつも美味しいランチご馳走様

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
カフェ えつぼ(笑壺) 岡山市中区
この日は日曜日、
他の人は出掛けてて
やっぱりゴロゴロしてたら14時過ぎてる(笑)
~っで妹とふたりでお邪魔したのは
『 カフェ えつぼ(笑壺)』
ランチはお店が開いてる時間ならいつでもOKなんで
他のお店がランチ終わっててもランチ難民にならないのよね~
ランチメニュー
壺(カレーやハヤシライスなど) 800縁
笑い(肉OR魚を選択) 1000縁
大笑い(お刺身などプラス) 1500縁
小笑い(肉・魚無し) 1300縁
微笑み(肉・魚無しの一汁三菜) 800縁
ふたりとも笑い

妹は魚料理で、鯛の煮付け

煮物、切り干し大根

私はお肉料理で、トンテキソテー プルコギソース
白い小さな器の中には鮭のレモンドレッシングあえ

小松菜のピーナツ和え、おからサラダ
いつも野菜料理がた~~~~っぷり

この日のプチデザートは茶壺
濃厚な抹茶のお菓子で無茶苦茶美味しい~~~~

お野菜がた~~~っぷりで
栄養もボリュームも満点のランチに大満足
実は昨日も大掃除の合間にランチとパワーをいただいてきましたよぉ~
年末年始のお休みは
12月29日~1月5日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
他の人は出掛けてて
やっぱりゴロゴロしてたら14時過ぎてる(笑)
~っで妹とふたりでお邪魔したのは
『 カフェ えつぼ(笑壺)』
ランチはお店が開いてる時間ならいつでもOKなんで
他のお店がランチ終わっててもランチ難民にならないのよね~
ランチメニュー
壺(カレーやハヤシライスなど) 800縁
笑い(肉OR魚を選択) 1000縁
大笑い(お刺身などプラス) 1500縁
小笑い(肉・魚無し) 1300縁
微笑み(肉・魚無しの一汁三菜) 800縁
ふたりとも笑い


妹は魚料理で、鯛の煮付け


煮物、切り干し大根


私はお肉料理で、トンテキソテー プルコギソース

白い小さな器の中には鮭のレモンドレッシングあえ

小松菜のピーナツ和え、おからサラダ

いつも野菜料理がた~~~~っぷり


この日のプチデザートは茶壺

濃厚な抹茶のお菓子で無茶苦茶美味しい~~~~


お野菜がた~~~っぷりで
栄養もボリュームも満点のランチに大満足

実は昨日も大掃除の合間にランチとパワーをいただいてきましたよぉ~
年末年始のお休みは
12月29日~1月5日

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
ロイヤルタンドール(Royal Tandoor) 岡山市東区
息子っちに誘われて
『ロイヤルタンドール(Royal Tandoor)』
前回たまたまお邪魔したら
土日限定バイキングを始められてたんでしたね~

カレー3種類にサイドメニューも数種類、
ナンも10種類の中から選べるんですって~

バイキングの日だからか、次々お客様が来られて
満席で待ってる方もいらっしゃいましたね~
ってことで、カレーもサイドメニューも
お皿が空いても補充が追い付かない

ナンは美味しいんだけど、
食べ放題tっていわれてもボリュームありすぎて
私は1枚がやっとでした(^^ゞ

さすが男の子~
息子っちはカレーもナンもおかわりしてましたね。

また平日、ゆっくりお邪魔したいです
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『ロイヤルタンドール(Royal Tandoor)』
前回たまたまお邪魔したら
土日限定バイキングを始められてたんでしたね~

カレー3種類にサイドメニューも数種類、
ナンも10種類の中から選べるんですって~

バイキングの日だからか、次々お客様が来られて
満席で待ってる方もいらっしゃいましたね~
ってことで、カレーもサイドメニューも
お皿が空いても補充が追い付かない


ナンは美味しいんだけど、
食べ放題tっていわれてもボリュームありすぎて
私は1枚がやっとでした(^^ゞ

さすが男の子~
息子っちはカレーもナンもおかわりしてましたね。

また平日、ゆっくりお邪魔したいです

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
サンタがダヤンを連れてきたぁ♪
クリスマス特別ランチ そうさく料理 こっく 岡山市中区
シェフのblogに紹介されてた可愛いデザートがどうしても食べたくて
またまたお邪魔したのは
『そうさく料理 こっく』
先日UPしたばかりなのでクリスマス特別ランチはいずれってことで
今回はデザートだけ先にUPしちゃいますね~

抹茶とキャラメルショコラクリームのケーキ ツリー仕立て
抹茶のスポンジ生地と キャラメルクリーム、ショコラクリームを
それぞれ層にして 最後に抹茶のムースを流してます。(blogより)

いつものふわふわ わらび餅にも
可愛いイチゴのサンタさんが寄りそってました

いちごミルクプリン キャンドル仕立て
ミルクプリンに イチゴのクリームをトッピングしてキャンドル風に。
マカロンのクリスマスリースを添えて・・・・(blogより)

年末年始の営業は
年内営業 12月30日(水)まで 28日(月)は営業
年始営業 1月5日(火)より営業
『そうさく料理 こっく』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
またまたお邪魔したのは
『そうさく料理 こっく』
先日UPしたばかりなのでクリスマス特別ランチはいずれってことで
今回はデザートだけ先にUPしちゃいますね~

抹茶とキャラメルショコラクリームのケーキ ツリー仕立て

抹茶のスポンジ生地と キャラメルクリーム、ショコラクリームを
それぞれ層にして 最後に抹茶のムースを流してます。(blogより)

いつものふわふわ わらび餅にも
可愛いイチゴのサンタさんが寄りそってました


いちごミルクプリン キャンドル仕立て

ミルクプリンに イチゴのクリームをトッピングしてキャンドル風に。
マカロンのクリスマスリースを添えて・・・・(blogより)

年末年始の営業は
年内営業 12月30日(水)まで 28日(月)は営業
年始営業 1月5日(火)より営業
『そうさく料理 こっく』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
桃太郎王国のクリスマス〜水の国・森の国・花の国〜
先日食べログのプチオフ会の日~(このお話はまたいずれ・・・)
ちょっと早めにSeikoちゃんと待ち合わせて
駅前のイルミ~
今年のテーマは
桃太郎王国のクリスマス〜水の国・森の国・花の国〜

まだ17時過ぎたばかりで、暗くなりきってないので
かなりイマイチですが・・・
帰りにもう一度撮るつもりが
イルミの点灯時間は23時までで間に合いませんでした(^^ゞ

桃太郎が暮らす「水の国・森の国・花の国=岡山」が
光に包まれるクリスマスを旅するように、
7.1万個のLED電球で様々な光装飾を表現します。(HPより)


コンデジ手持ち撮影なんで
雰囲気だけ届くといいなぁ。。。
Merry Christmas
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ちょっと早めにSeikoちゃんと待ち合わせて
駅前のイルミ~
今年のテーマは
桃太郎王国のクリスマス〜水の国・森の国・花の国〜

まだ17時過ぎたばかりで、暗くなりきってないので
かなりイマイチですが・・・
帰りにもう一度撮るつもりが
イルミの点灯時間は23時までで間に合いませんでした(^^ゞ

桃太郎が暮らす「水の国・森の国・花の国=岡山」が
光に包まれるクリスマスを旅するように、
7.1万個のLED電球で様々な光装飾を表現します。(HPより)



コンデジ手持ち撮影なんで
雰囲気だけ届くといいなぁ。。。
Merry Christmas

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
喫茶 ほんまち 岡山市北区
先日食べログのプチオフ会の日~(このお話はまたいずれ・・・)
ちょっと早めにSeikoちゃんと待ち合わせてお邪魔したのは
『喫茶 ほんまち』
先月のぞいた時には臨時休業だったんですよね

Seikoちゃんは カフェグラッセ

店内はクリスマス仕様

お仕事帰りの方たちでざわついてる通りを見下ろしながら
私たちはゆったりまったり

平日の17時過ぎ~
いつもにぎわってるのが嘘のような貸切状態

私はラテアート出来るメニューの中から
エスプレッソ
可愛いトナカイさんにテンションあがります。

そうそう、ご存知の方も多いと思いますが
今年のクリスマスは夜空に満月が輝きます。
クリスマスと満月が重なるのは19年に一度~
1977年以来38年ぶりのことで
しかも、今年を逃すと、次は19年後の2034年なのだとか
満月が最も大きく見えるのは日本時間の20時11分。
きっと、晴れますように

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ちょっと早めにSeikoちゃんと待ち合わせてお邪魔したのは
『喫茶 ほんまち』
先月のぞいた時には臨時休業だったんですよね


Seikoちゃんは カフェグラッセ


店内はクリスマス仕様


お仕事帰りの方たちでざわついてる通りを見下ろしながら
私たちはゆったりまったり


平日の17時過ぎ~
いつもにぎわってるのが嘘のような貸切状態


私はラテアート出来るメニューの中から
エスプレッソ

可愛いトナカイさんにテンションあがります。

そうそう、ご存知の方も多いと思いますが
今年のクリスマスは夜空に満月が輝きます。
クリスマスと満月が重なるのは19年に一度~
1977年以来38年ぶりのことで
しかも、今年を逃すと、次は19年後の2034年なのだとか

満月が最も大きく見えるのは日本時間の20時11分。
きっと、晴れますように


関連ランキング:カフェ | 岡山駅前駅、西川緑道公園駅、岡山駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
家庭料理きなこ いち坪亭 備前市
あと10日足らずで今年も終わり~
大掃除もまだほとんどやってないのに
バタバタせわしなくてブログの更新も滞ってます(^^ゞ
なので、今日も簡単に~いつも簡単でしたね(^^ゞ
前回お邪魔してから半年ぶりの再訪、
築約150年の古民家で週末だけOPENのお店
『家庭料理きなこ いち坪亭』
ランチはひと種類 1500円(デザート・ドリンク付き)
メニューは3か月ごとに変わります
ハチミツ漬け梅干しの天ぷら

茄子の揚げびたし、海老のカクテルサラダ、ひじきご飯、レンコンのきんぴら
ハンバーグ

マウスを乗せると画像が変わります
めんたい人参サラダ、サンマの甘酢餡、味噌汁、豆腐の田楽
今まではケーキセットは追加でいただけましたが
この秋からはセットになっていました
母ちゃんはプリンアラモード

妹は抹茶ケーキ、私は洋梨のタルト
みなさんが食べ終えたら、プチお料理教室
その日のメニューのすべてのレシピを教えてくれるんですよぉ~
全てスーパーで揃うような食材を使ってるので、
メモして帰って何度も作っています。
ハンバーグもハンペン入りだったり、サンマも粉豆腐をつけて揚げてたり~
いろんなアイデア満載
この日はレシピの説明の後、
カルパッチョドレッシングで手早く出来ちゃう洋風散らし寿司を作って
食べさせていただきましたぁ~
次回の予約もとれたので
今からランチもプチお料理教室もとっても楽しみ
完全予約制で、予約受付日にしか予約できないので気をつけてくださいね。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
大掃除もまだほとんどやってないのに
バタバタせわしなくてブログの更新も滞ってます(^^ゞ
なので、今日も簡単に~いつも簡単でしたね(^^ゞ
前回お邪魔してから半年ぶりの再訪、
築約150年の古民家で週末だけOPENのお店
『家庭料理きなこ いち坪亭』

ランチはひと種類 1500円(デザート・ドリンク付き)
メニューは3か月ごとに変わります


ハチミツ漬け梅干しの天ぷら


茄子の揚げびたし、海老のカクテルサラダ、ひじきご飯、レンコンのきんぴら


ハンバーグ


マウスを乗せると画像が変わります

めんたい人参サラダ、サンマの甘酢餡、味噌汁、豆腐の田楽


今まではケーキセットは追加でいただけましたが
この秋からはセットになっていました


母ちゃんはプリンアラモード


妹は抹茶ケーキ、私は洋梨のタルト


みなさんが食べ終えたら、プチお料理教室

その日のメニューのすべてのレシピを教えてくれるんですよぉ~
全てスーパーで揃うような食材を使ってるので、
メモして帰って何度も作っています。
ハンバーグもハンペン入りだったり、サンマも粉豆腐をつけて揚げてたり~
いろんなアイデア満載

この日はレシピの説明の後、
カルパッチョドレッシングで手早く出来ちゃう洋風散らし寿司を作って
食べさせていただきましたぁ~

次回の予約もとれたので
今からランチもプチお料理教室もとっても楽しみ

完全予約制で、予約受付日にしか予約できないので気をつけてくださいね。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
そうさく料理 こっく 岡山市中区
大好きなお店なのに、久しぶりにお邪魔したのは
『そうさく料理 こっく』
週替わりランチはメインがお肉かお魚から選べます。
“気まぐれシェフのそうさくランチ(ドリンク・デザート付き)” 1150円
お肉メイン

この日のお肉料理は
チキンカツ 和風オニオンシチューソース
ちなみにお魚料理は サーモンムニエル 甘だれベジタブルソースでした。

サクサクに揚げられたチキンカツはとってもジューシーで
オニオンの甘みがきいたソースであっさり美味しくいただきました

お味噌汁、だし巻き玉子、マカロニと枝豆と芋のクリーム煮春巻き揚げ、玄米ご飯

私の下手な説明より、シェフの説明をどうぞ~
本日の小鉢
大根を包んだ蓮根とキノコの肉団子
レンコン、シメジ、シイタケ、エノキ、エリンギ、マイタケの
煮物を合挽肉と合わせて大根の煮物を包み 和風ダシで炊いてます。
ナスと白菜の味噌ポン酢煮込み
ナスと白菜を白味噌とポン酢をベースに作ったソースで煮込んでいます。
カボチャと根菜の厚揚げロール
裏ごしした豆腐とカボチャの煮物を合わせてゴボウ、人参、カボチャの甘煮を加え
厚揚げで巻き蒸しています
マカロニと枝豆と芋のクリーム煮春巻き揚げ
炒めた玉ネギにサトイモ、ムラサキイモ、サツマイモ、枝豆、
マカロニを加えてクリームで煮込み、春巻きの皮で巻いて揚げてます。

大根を包んだ蓮根とキノコの肉団子、ナスと白菜の味噌ポン酢煮込み、
カボチャと根菜の厚揚げロール、香の物

ドリンク&デザート
100円プラスで、デザートもう1品追加(笑)
ロールケーキ&マカロン、ふわふわ わらび餅

今回、定期検診の帰りにヒトリランチだったので
当然、苦手なカウンター席。。。
パパさん、ママさん、シェフを前に緊張しまくっていただいたので
胸がいっぱいで美味しかったこと以外は記憶にありません(^^ゞ
いっぱいお喋りも出来て、ホントに幸せなひとときでした

耳寄りなお話
シェフのblogに写真付きで紹介されてますが
12月25日まで可愛いイチゴのサンタさん付きの
クリスマス特別ランチがいただけます。
年末年始の営業は
年内営業 12月30日(水)まで 28日(月)は営業
年始営業 1月5日(火)より営業
『そうさく料理 こっく』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『そうさく料理 こっく』

週替わりランチはメインがお肉かお魚から選べます。
“気まぐれシェフのそうさくランチ(ドリンク・デザート付き)” 1150円
お肉メイン


この日のお肉料理は
チキンカツ 和風オニオンシチューソース

ちなみにお魚料理は サーモンムニエル 甘だれベジタブルソースでした。

サクサクに揚げられたチキンカツはとってもジューシーで
オニオンの甘みがきいたソースであっさり美味しくいただきました


お味噌汁、だし巻き玉子、マカロニと枝豆と芋のクリーム煮春巻き揚げ、玄米ご飯


私の下手な説明より、シェフの説明をどうぞ~
本日の小鉢

レンコン、シメジ、シイタケ、エノキ、エリンギ、マイタケの
煮物を合挽肉と合わせて大根の煮物を包み 和風ダシで炊いてます。

ナスと白菜を白味噌とポン酢をベースに作ったソースで煮込んでいます。

裏ごしした豆腐とカボチャの煮物を合わせてゴボウ、人参、カボチャの甘煮を加え
厚揚げで巻き蒸しています

炒めた玉ネギにサトイモ、ムラサキイモ、サツマイモ、枝豆、
マカロニを加えてクリームで煮込み、春巻きの皮で巻いて揚げてます。


大根を包んだ蓮根とキノコの肉団子、ナスと白菜の味噌ポン酢煮込み、
カボチャと根菜の厚揚げロール、香の物


ドリンク&デザート

100円プラスで、デザートもう1品追加(笑)
ロールケーキ&マカロン、ふわふわ わらび餅


今回、定期検診の帰りにヒトリランチだったので
当然、苦手なカウンター席。。。
パパさん、ママさん、シェフを前に緊張しまくっていただいたので
胸がいっぱいで美味しかったこと以外は記憶にありません(^^ゞ
いっぱいお喋りも出来て、ホントに幸せなひとときでした


耳寄りなお話
シェフのblogに写真付きで紹介されてますが
12月25日まで可愛いイチゴのサンタさん付きの
クリスマス特別ランチがいただけます。
年末年始の営業は
年内営業 12月30日(水)まで 28日(月)は営業
年始営業 1月5日(火)より営業
『そうさく料理 こっく』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
12月3日OPEN ラ・ボンヌ・フランケット(La Bonne Franquette) 岡山市北区
以前、フレンチの『Voila(ヴォワラ)』だったところに
甥っ子さんがイタリアンレストランをオープンされたのが
『イル ヴィラッジョ (il ViLLaGglo)』
~っで、今回、元『Voila(ヴォワラ)』のシェフが
表町に新しくフランス料理のお店をOPEN・・・
オランダ通りの端っこ?
オランダ通りを越えたあたり?
以前はペットショップだったようです。
『ラ・ボンヌ・フランケット(La Bonne Franquette)』
今回もSeikoちゃんとお邪魔しましたよぉ~


ランチメニューは
日替わりランチ 2000円(税別)
生ハム入りグリーンサラダ、カブラとポテトのスープ
御津産イノシシハンバーグ、コーヒー、パン
タルティーヌランチ 1500円(税別)
生ハム入りグリーンサラダ、カブラとポテトのスープ
タルティーヌ(トマトとディルサーモン)、コーヒー、パン
生ハム入りグリーンサラダ
大好きな生ハムがドッサリ入ってましたよぉ~(*≧∪≦)

カブラとポテトのスープ
優しい甘さのポタージュスープでした。

カウンターメインの可愛いお店で
店名の意味は 「シンプルな料理の気軽なビストロ」 って
そんな感じだそうです。

Voila同様、瀬戸内の天然のお魚と、
野生のイノシシがメインのお店のようで
我が家ではボタン鍋や、焼き肉、カレーでいただくイノシシですが、この日は
御津産イノシシハンバーグ
臭いやくせもなく、あっさりしてて美味しかったです

コーヒー

イノシシのお肉って、年に何度かいただくので
今度はハンバーグ作ってみなくっちゃ
『ラ・ボンヌ・フランケット(La Bonne Franquette)』(Facebook)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
甥っ子さんがイタリアンレストランをオープンされたのが
『イル ヴィラッジョ (il ViLLaGglo)』
~っで、今回、元『Voila(ヴォワラ)』のシェフが
表町に新しくフランス料理のお店をOPEN・・・
オランダ通りの端っこ?
オランダ通りを越えたあたり?
以前はペットショップだったようです。
『ラ・ボンヌ・フランケット(La Bonne Franquette)』
今回もSeikoちゃんとお邪魔しましたよぉ~


ランチメニューは
日替わりランチ 2000円(税別)
生ハム入りグリーンサラダ、カブラとポテトのスープ
御津産イノシシハンバーグ、コーヒー、パン
タルティーヌランチ 1500円(税別)
生ハム入りグリーンサラダ、カブラとポテトのスープ
タルティーヌ(トマトとディルサーモン)、コーヒー、パン
生ハム入りグリーンサラダ

大好きな生ハムがドッサリ入ってましたよぉ~(*≧∪≦)

カブラとポテトのスープ

優しい甘さのポタージュスープでした。

カウンターメインの可愛いお店で
店名の意味は 「シンプルな料理の気軽なビストロ」 って
そんな感じだそうです。

Voila同様、瀬戸内の天然のお魚と、
野生のイノシシがメインのお店のようで
我が家ではボタン鍋や、焼き肉、カレーでいただくイノシシですが、この日は
御津産イノシシハンバーグ

臭いやくせもなく、あっさりしてて美味しかったです


コーヒー


イノシシのお肉って、年に何度かいただくので
今度はハンバーグ作ってみなくっちゃ

『ラ・ボンヌ・フランケット(La Bonne Franquette)』(Facebook)
関連ランキング:フレンチ | 西大寺町駅、大雲寺前駅、新西大寺町筋駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
ラボンヌフランケット (フレンチ / 西大寺町駅、大雲寺前駅、新西大寺町筋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
スポンサードリンク
UN CAFE DE LABOUR(ラブール) 岡山県瀬戸内市
妹の平日休みの日、2年ぶりにお邪魔したのは
『UN CAFE DE LABOUR(ラブール)』

ランチメニューは
コースランチ(限定5食) 1300円
前菜 スープ サラダ フォカッチャorパスタ デザート ドリンク
フォカッチャランチ(限定5食) 1100円
スープ フォカッチャ サラダ デザート ドリンク
パスタランチ 1100円
スープ パン パスタ サラダ デザート ドリンク
息子っち以外は限定5食のコースランチ
まずは前菜

野菜のブランマンジェ、ホタテのマリネ、サーモンのリエット
季節の野菜盛り合わせ。
色鮮やかな野菜たちが、とっても美味しそうに並んでます

パスタが苦手な母ちゃんは
コースランチでフォカッチャ

グリーン系の爽やかなオープンキッチン

2種類から選べるパスタは、
妹はいかと野菜のトマトソースパスタ
スープは具だくさんのカレーミルクスープ

息子っちと私は、えびのマッシュルームクリームパスタ

たーくさんのマッシュルームを使ったクリームソースで
隠し味のレモン汁の酸味で後味がスッキリ
息子っちは前菜のつかないパスタランチにしたので
パスタプレートにパンがついてました。

妹の用事が長引いて、オーダーストップぎりぎりだったので
私たちだけでゆったり~

デザートとドリンク

妹と私は柿のパウンドケーキとストロベリージェラート、
母ちゃんと息子っちはティラミス

地産地消をめざして野菜はお店の隣の自家菜園で作られた朝採り新鮮野菜と
瀬戸内市産のものを使ってる嬉しいお店です
『UN CAFE DE LABOUR(ラブール)』(Facebook)
住所:岡山県瀬戸内市長船町服部7-2
電話:0869-24-7808
営業:9:00~16:00 モーニング9:00~11:00
ランチタイム11:00~14:00 ティータイム14:00~16:00
定休日:土曜・日曜・祝日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『UN CAFE DE LABOUR(ラブール)』

ランチメニューは
コースランチ(限定5食) 1300円
前菜 スープ サラダ フォカッチャorパスタ デザート ドリンク
フォカッチャランチ(限定5食) 1100円
スープ フォカッチャ サラダ デザート ドリンク
パスタランチ 1100円
スープ パン パスタ サラダ デザート ドリンク
息子っち以外は限定5食のコースランチ
まずは前菜


野菜のブランマンジェ、ホタテのマリネ、サーモンのリエット
季節の野菜盛り合わせ。
色鮮やかな野菜たちが、とっても美味しそうに並んでます


パスタが苦手な母ちゃんは
コースランチでフォカッチャ


グリーン系の爽やかなオープンキッチン


2種類から選べるパスタは、
妹はいかと野菜のトマトソースパスタ
スープは具だくさんのカレーミルクスープ


息子っちと私は、えびのマッシュルームクリームパスタ


たーくさんのマッシュルームを使ったクリームソースで
隠し味のレモン汁の酸味で後味がスッキリ

息子っちは前菜のつかないパスタランチにしたので
パスタプレートにパンがついてました。

妹の用事が長引いて、オーダーストップぎりぎりだったので
私たちだけでゆったり~


デザートとドリンク


妹と私は柿のパウンドケーキとストロベリージェラート、
母ちゃんと息子っちはティラミス


地産地消をめざして野菜はお店の隣の自家菜園で作られた朝採り新鮮野菜と
瀬戸内市産のものを使ってる嬉しいお店です

『UN CAFE DE LABOUR(ラブール)』(Facebook)
住所:岡山県瀬戸内市長船町服部7-2
電話:0869-24-7808
営業:9:00~16:00 モーニング9:00~11:00
ランチタイム11:00~14:00 ティータイム14:00~16:00
定休日:土曜・日曜・祝日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
ホーランド ストループワッフル
素敵な空間 Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム) 岡山市中区
美味しいランチが運ばれてくるまでの間
いつものように素敵な店内を眺めます。
『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』


いつも季節ごとにステキに演出される店内を眺めるのも
楽しみのヒトツでした。。。


マウスを乗せると画像が変わります

マウスを乗せると画像が変わります



これからは気軽にランチにお邪魔出来なくなってしまい
ちょっと淋しい気もしますが、
また、いろんなイベントも催されるようなので
是非、お邪魔したいと思います
1月からお店の営業形態が大きく変わります
お店のblogに詳しく書かれてますが、
今までのように、ふらっとお邪魔してもランチはいただけなくなります。
今のようなお家ご飯SETは12月18日で終了になるので
くれぐれも気をつけてくださいね。
お食事会の貸切予約(ランチ&ディナー)の場合
お料理¥2500~・アルコール類持ち込可
人数8名~12名
お弁当等のデリバリーをご希望の場合
お弁当10個~30個(ご予算に合わせて)
RoomRoomの空間で1日ワークショップ
・軽食やデザート&お飲物の提供
・空間のみのレンタル
テーブル席12名・カウンター席3名
駐車スペースRoomRoom前に3台、少し離れた場所に6台の駐車スペース有
1時間~¥1000 半日 ¥5000 1日 ¥10000
(レンタル希望の場合事前面接有)

『Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
いつものように素敵な店内を眺めます。
『Chinese Tea&Dining Room Room(ルームルーム)』


いつも季節ごとにステキに演出される店内を眺めるのも
楽しみのヒトツでした。。。


マウスを乗せると画像が変わります


マウスを乗せると画像が変わります




これからは気軽にランチにお邪魔出来なくなってしまい
ちょっと淋しい気もしますが、
また、いろんなイベントも催されるようなので
是非、お邪魔したいと思います

1月からお店の営業形態が大きく変わります

お店のblogに詳しく書かれてますが、
今までのように、ふらっとお邪魔してもランチはいただけなくなります。
今のようなお家ご飯SETは12月18日で終了になるので
くれぐれも気をつけてくださいね。

お料理¥2500~・アルコール類持ち込可
人数8名~12名

お弁当10個~30個(ご予算に合わせて)

・軽食やデザート&お飲物の提供
・空間のみのレンタル
テーブル席12名・カウンター席3名
駐車スペースRoomRoom前に3台、少し離れた場所に6台の駐車スペース有
1時間~¥1000 半日 ¥5000 1日 ¥10000
(レンタル希望の場合事前面接有)



『Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
Room Room Chinese Tea&Dining (ルームルーム) 岡山市中区
9月にボンビーさんとかめ代さんと一緒に
倉敷の『トラットリア ポルコロッソ』でランした日、
次回、是非とも行きましょうね~って話しててお邪魔したのは
『Room Room Chinese Tea&Dining(ルームルーム)』
ママさんとかめ代さんはお知り合いなので
まずは、みんなで再会を祝して?大騒ぎ(笑)

ランチメニュー

お家ご飯SET 1500円
こちらにドリンクとデザートがつきます

メインは 和風ハンバーグ 焼き野菜添え
焼き野菜がたっぷり添えられたハンバーグは
ふっくらジューシーで、大根おろしであっさり美味しくいただきました。

だし巻き卵焼き、タラモサラダ、蟹コロッケのトマトグラタン、
お味噌汁、二十日大根の酢の物、根菜きんぴら、ご飯

ルームルームと云えばRoomRoomブレンドティー
濃いピンクでフルーティーで甘くて~
みんな揃って、何杯もおかわりしていただきましたよぉ~

デザートはチョコバナナパフェ

パウンドケーキの下にはグラノーラ~
いろんな食感が楽しめるパフェでした

1月からお店の営業形態が大きく変わります
お店のblogに詳しく書かれてますが、
今までのように、ふらっとお邪魔してもランチはいただけなくなります。
今のようなお家ご飯SETは12月18日で終了になるので
くれぐれも気をつけてくださいね。
お食事会の貸切予約(ランチ&ディナー)の場合
お料理¥2500~・アルコール類持ち込可
人数8名~12名
お弁当等のデリバリーをご希望の場合
お弁当10個~30個(ご予算に合わせて)
RoomRoomの空間で1日ワークショップ
・軽食やデザート&お飲物の提供
・空間のみのレンタル
テーブル席12名・カウンター席3名
駐車スペースRoomRoom前に3台、少し離れた場所に6台の駐車スペース有
1時間~¥1000 半日 ¥5000 1日 ¥10000
(レンタル希望の場合事前面接有)

『Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
倉敷の『トラットリア ポルコロッソ』でランした日、
次回、是非とも行きましょうね~って話しててお邪魔したのは
『Room Room Chinese Tea&Dining(ルームルーム)』
ママさんとかめ代さんはお知り合いなので
まずは、みんなで再会を祝して?大騒ぎ(笑)

ランチメニュー


お家ご飯SET 1500円
こちらにドリンクとデザートがつきます


メインは 和風ハンバーグ 焼き野菜添え

焼き野菜がたっぷり添えられたハンバーグは
ふっくらジューシーで、大根おろしであっさり美味しくいただきました。

だし巻き卵焼き、タラモサラダ、蟹コロッケのトマトグラタン、
お味噌汁、二十日大根の酢の物、根菜きんぴら、ご飯


ルームルームと云えばRoomRoomブレンドティー

濃いピンクでフルーティーで甘くて~
みんな揃って、何杯もおかわりしていただきましたよぉ~


デザートはチョコバナナパフェ


パウンドケーキの下にはグラノーラ~
いろんな食感が楽しめるパフェでした


1月からお店の営業形態が大きく変わります

お店のblogに詳しく書かれてますが、
今までのように、ふらっとお邪魔してもランチはいただけなくなります。
今のようなお家ご飯SETは12月18日で終了になるので
くれぐれも気をつけてくださいね。

お料理¥2500~・アルコール類持ち込可
人数8名~12名

お弁当10個~30個(ご予算に合わせて)

・軽食やデザート&お飲物の提供
・空間のみのレンタル
テーブル席12名・カウンター席3名
駐車スペースRoomRoom前に3台、少し離れた場所に6台の駐車スペース有
1時間~¥1000 半日 ¥5000 1日 ¥10000
(レンタル希望の場合事前面接有)



『Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining』(blog)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
続きを読む
スポンサードリンク
花むれ(はなむれ) 岡山市東区
毎月、楽しみにお邪魔してる『花むれ』
今回のランチはこちら。。。
こちらにドリンクがついて1500円

かぼちゃとじゃが芋のラザニア

マウスを乗せると画像が変わります
ちくわとチーズの生春巻き、あんかけ茶碗蒸し

この日のメイン

海老のビール揚げ わさびクリーム

何年か前に初めてこちらでいただいた食用ほおずき~
久しぶりに逢えました
黄色のぷっくりとした実はフルーツのようで甘く芳醇な香りです。
このあたりじゃ見掛けないのですが、ホームセンターで苗を売ってたので
今夏育ててみたのですが、ほど遠い味でした
通販で買うしかなさそうですね。

スモークサーモンのカクテルサラダ、カレー味のコンソメスープ
黒米ごはん、香の物、れんこんとエリンギのきんぴら、野菜サラダ、

杏仁豆腐には大好きないちじくが添えられてました

珈琲(紅茶も選べます)

この日は、お友達も一緒だったんですが
皆さん、気に入ってくれたようです。
今回も美味しいランチご馳走様でした
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
今回のランチはこちら。。。
こちらにドリンクがついて1500円


かぼちゃとじゃが芋のラザニア


マウスを乗せると画像が変わります

ちくわとチーズの生春巻き、あんかけ茶碗蒸し


この日のメイン


海老のビール揚げ わさびクリーム


何年か前に初めてこちらでいただいた食用ほおずき~

久しぶりに逢えました

黄色のぷっくりとした実はフルーツのようで甘く芳醇な香りです。
このあたりじゃ見掛けないのですが、ホームセンターで苗を売ってたので
今夏育ててみたのですが、ほど遠い味でした

通販で買うしかなさそうですね。

スモークサーモンのカクテルサラダ、カレー味のコンソメスープ
黒米ごはん、香の物、れんこんとエリンギのきんぴら、野菜サラダ、


杏仁豆腐には大好きないちじくが添えられてました


珈琲(紅茶も選べます)


この日は、お友達も一緒だったんですが
皆さん、気に入ってくれたようです。
今回も美味しいランチご馳走様でした

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
マーク オーレ カフェ 灘崎店(Mark Ole Cafe) 岡山市南区
みかんちゃんと深山公園、カメラ散歩した日のランチは
『マーク オーレ カフェ 灘崎店(Mark Ole Cafe)』
ずっと以前、玉島店には2度お邪魔しましたよぉ~

ランチメニューは
ダブルプレートランチ 1050円
日替わりランチ 780円
パスタランチ 780円
カレープレートランチ 780円
オムライスプレートランチ 880円
ハンバーグプレートランチ 980円
ロコモコプレートランチ 1280円
タコライスプレートランチ 1280円
牛フィレステーキランチ 1580円

みかんちゃんはチョット前にダブルプレートランチを食べたとかで
タコライスプレートランチ

マウスを乗せると画像が変わります
とっても美味しそうで
久しぶりにタコライス食べたくなっちゃいましたぁ~

私は人気の Mocダブルプレートランチ
こんな風にいろんなものがチョットずつって大好き

マウスを乗せると画像が変わります
秋鮭のポワレ ふろふき大根と蕪菜のおひたし添え 白味噌風味のクリームソース、
若鳥の赤ワイントマトソース煮、コーンポタージュ、
辛子明太子トースト添え、ベーコンとビーツのポトフ
エリンギと柿の白和え、パンプキンサラダ 人参のレモンジンジャーラペ、
季節野菜の和風ピクルス、紅芯大根のグリーンサラダ
人気のお店のようで禁煙席はいっぱいだったので喫煙席

マウスを乗せると画像が変わります
デザートプレートは
ジュレ・ド・ポンム、スウィートポテトのミルフィーユ、紅茶のアイスクリーム
みかんちゃんはデザートとドリンク追加して、
シュークリームとレアチーズケーキとカシスアイス

マウスを乗せると画像が変わります
専門パティシエさんがいらっしゃるようで
デザートも美味しかったです
また、玉野方面に出掛けた時にはお邪魔したいです
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『マーク オーレ カフェ 灘崎店(Mark Ole Cafe)』
ずっと以前、玉島店には2度お邪魔しましたよぉ~

ランチメニューは
ダブルプレートランチ 1050円
日替わりランチ 780円
パスタランチ 780円
カレープレートランチ 780円
オムライスプレートランチ 880円
ハンバーグプレートランチ 980円
ロコモコプレートランチ 1280円
タコライスプレートランチ 1280円
牛フィレステーキランチ 1580円

みかんちゃんはチョット前にダブルプレートランチを食べたとかで
タコライスプレートランチ


マウスを乗せると画像が変わります

とっても美味しそうで
久しぶりにタコライス食べたくなっちゃいましたぁ~


私は人気の Mocダブルプレートランチ

こんな風にいろんなものがチョットずつって大好き


マウスを乗せると画像が変わります

秋鮭のポワレ ふろふき大根と蕪菜のおひたし添え 白味噌風味のクリームソース、
若鳥の赤ワイントマトソース煮、コーンポタージュ、
辛子明太子トースト添え、ベーコンとビーツのポトフ
エリンギと柿の白和え、パンプキンサラダ 人参のレモンジンジャーラペ、
季節野菜の和風ピクルス、紅芯大根のグリーンサラダ


人気のお店のようで禁煙席はいっぱいだったので喫煙席


マウスを乗せると画像が変わります

デザートプレートは
ジュレ・ド・ポンム、スウィートポテトのミルフィーユ、紅茶のアイスクリーム
みかんちゃんはデザートとドリンク追加して、
シュークリームとレアチーズケーキとカシスアイス


マウスを乗せると画像が変わります

専門パティシエさんがいらっしゃるようで
デザートも美味しかったです


また、玉野方面に出掛けた時にはお邪魔したいです


今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
マーク オーレ カフェ 灘崎店 (カフェ / 植松駅、彦崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
スポンサードリンク
12月1日オープン♪ Cafe & Lunch マリアージュ 瀬戸内市長船町
先日閉店した『福まる工房』のあと、
新しくCafe & Lunch のお店がオープンしたので
母ちゃんとお邪魔してみました
『Cafe & Lunch マリアージュ』
看板の写真は撮り忘れたので、
お店のこと教えてくれたkakorinにもらっちゃいました(^^ゞ

メニューは
ランチメニュー AM11:00~なくなり次第終了
日替わりランチ 750円(+250円でコーヒーor紅茶)
カフェメニュー PM2:00~
ホットサンド 500円
フレンチトースト 500円
ドリンクメニュー
コーヒー 450円(アイスは+50円)
カフェオレ 500円
今週の紅茶(レモンorミルク) 400円
ミックスジュース 450円
オレンジジュース 400円
コーラ 400円
画像はクリックしてくださったら大きくなります。
ランチメニューは日替わりランチの1種類で、なくなり次第終了
お店の前にメニューが書かれてる可愛いボードがありますよぉ~
本日の日替わりランチ

豚の生姜焼き、カブのマリネ、人参葉の佃煮、大豆とじゃこの煮物、さつまいもサラダ、
香の物、お味噌汁、オレンジ
お米は勝田郡勝央町産のこしひかり、
お野菜は岡山県内の契約農家さんから仕入れたものを中心に
添加物を使わない
身体に優しいこだわりの品々が並んでいます。

マウスを乗せると画像が変わります
生姜加減もちょうど良く、ご飯が進む生姜焼きでした


パン屋さんだった時は、もっともっと狭かったんですが
こんなに広かったんですね~
テーブル席8席、カウンター席4席の木のぬくもりの感じられる可愛い店内

追加で珈琲をお願いしました
店主おすすめの豆を月替りでいただけるようで、
今日の豆はニカラグア
注文を受けてから一杯ずつ丁寧にドリップしていただけます。
ご一緒に~って小菓子
こういうのが嬉しいよね~
店主さんお気に入りの輸入クッキーだそうですが
とっても美味しかったです。
帰りに紅茶までいただきましたぁ~ヾ(o´∀`o)ノ
↑今だけのサービスだと思います。。。
まだまだ、始めたばかりで、発展途中~
そのうちデザートもいただけるようになるとのこと
近くにまたヒトツ、お気に入りのお店が出来ました
帰ったらこぼれ種から咲いた庭のノースポールに
ツマグロヒョウモンが遊びにきてました

『Cafe & Lunch マリアージュ』
住所:瀬戸内市長船町服部274-2
電話:0869-26-3670
営業:11:00~16:30(L.O.16:00)
定休日:日曜日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
新しくCafe & Lunch のお店がオープンしたので
母ちゃんとお邪魔してみました

『Cafe & Lunch マリアージュ』
看板の写真は撮り忘れたので、
お店のこと教えてくれたkakorinにもらっちゃいました(^^ゞ

メニューは

日替わりランチ 750円(+250円でコーヒーor紅茶)

ホットサンド 500円
フレンチトースト 500円

コーヒー 450円(アイスは+50円)
カフェオレ 500円
今週の紅茶(レモンorミルク) 400円
ミックスジュース 450円
オレンジジュース 400円
コーラ 400円

ランチメニューは日替わりランチの1種類で、なくなり次第終了
お店の前にメニューが書かれてる可愛いボードがありますよぉ~
本日の日替わりランチ


豚の生姜焼き、カブのマリネ、人参葉の佃煮、大豆とじゃこの煮物、さつまいもサラダ、
香の物、お味噌汁、オレンジ

お米は勝田郡勝央町産のこしひかり、
お野菜は岡山県内の契約農家さんから仕入れたものを中心に
添加物を使わない
身体に優しいこだわりの品々が並んでいます。

マウスを乗せると画像が変わります

生姜加減もちょうど良く、ご飯が進む生姜焼きでした



パン屋さんだった時は、もっともっと狭かったんですが
こんなに広かったんですね~
テーブル席8席、カウンター席4席の木のぬくもりの感じられる可愛い店内


追加で珈琲をお願いしました

店主おすすめの豆を月替りでいただけるようで、
今日の豆はニカラグア
注文を受けてから一杯ずつ丁寧にドリップしていただけます。
ご一緒に~って小菓子

こういうのが嬉しいよね~
店主さんお気に入りの輸入クッキーだそうですが
とっても美味しかったです。
帰りに紅茶までいただきましたぁ~ヾ(o´∀`o)ノ
↑今だけのサービスだと思います。。。
まだまだ、始めたばかりで、発展途中~
そのうちデザートもいただけるようになるとのこと

近くにまたヒトツ、お気に入りのお店が出来ました


帰ったらこぼれ種から咲いた庭のノースポールに
ツマグロヒョウモンが遊びにきてました


『Cafe & Lunch マリアージュ』
住所:瀬戸内市長船町服部274-2
電話:0869-26-3670
営業:11:00~16:30(L.O.16:00)
定休日:日曜日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Cafe & Lunch マリアージュ (カフェ / 長船駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサードリンク
ポップコーンパパ
岡山にも『ポップコーン66』とか『HILL VALLEY』って
ポップコーンのお店があるようですが
妹にもらったのは『ポップコーンパパ』の
キャラメルナッツ

海遊館に行った時、買って以来、
人気No.1のキャラメルナッツ凄く美味しくて
ネット注文してた時期もありましたね~

久しぶりにいただきましたが
やっぱり美味しい~~~~~~~(*≧∪≦)

また、ネットで注文しちゃおうかなぁ~
でも、全32種類もあるから、見てるとアレもコレも欲しくなる
『ポップコーンパパ』(HP)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポップコーンのお店があるようですが
妹にもらったのは『ポップコーンパパ』の
キャラメルナッツ


海遊館に行った時、買って以来、
人気No.1のキャラメルナッツ凄く美味しくて
ネット注文してた時期もありましたね~

久しぶりにいただきましたが
やっぱり美味しい~~~~~~~(*≧∪≦)

また、ネットで注文しちゃおうかなぁ~
でも、全32種類もあるから、見てるとアレもコレも欲しくなる

『ポップコーンパパ』(HP)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
和Cafe 花かまくら 円山店 岡山市中区
この日はnaoちゃんとランチ~
約3年ぶりにお邪魔したのは
『和Cafe 花かまくら 円山店』
ランチメニューは
旬の食材を木のお皿に盛りつけた
旬菜御膳 1100円
6種の惣菜をちょっとずつ
彩姫御膳 1000円
バランスよい和食で身も心もほっこり前菜サラダ付き
和御膳 1200円 等
ドリンク+100円 ドリンク+デザート+200円
画像はクリックしてくださったら大きくなります。

日替わり定食を食べるつもりだったのに
オーナーやシェフが変わって、以前とはメニューがガラッと変わってて
並んだ文字がドレも美味しそうで迷っちゃいましたよぉ~
ふたりとも 旬菜御膳
炊きこみごはん又は白ごはんが選べます。

旬の食材がチョコチョコ木のお皿に盛りつけられてます
ミートローフ きのこのデミソース、
地鶏のタルタルチキン南蛮、牛肉の野菜巻き、
炙りサーモンのカルパッチョ、秋刀魚のガーリックハーブ焼き。
少しずつなんですが、お肉や魚介を使ったお料理が多いので
結構ボリュームがありましたよぉ~

マウスを乗せると画像が変わります
炊きこみごはん、季節野菜の彩りサラダ、黒いもとイカの煮物、茶碗蒸し


お腹はイッパイ~
でも別腹はまだまだ大丈夫(笑)
ドリンク+デザート追加しちゃいました
わらびもち、かりんとうまんじゅう、りんごのシャーベット、抹茶のシフォンケーキ
デザートはこちらで販売されてるものもあるので
帰りに買って帰ることもできます。

彩姫御膳や和御膳も気になるので
次回は家族でお邪魔しちゃおうかなぁ~
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
約3年ぶりにお邪魔したのは
『和Cafe 花かまくら 円山店』
ランチメニューは
旬の食材を木のお皿に盛りつけた
旬菜御膳 1100円
6種の惣菜をちょっとずつ
彩姫御膳 1000円
バランスよい和食で身も心もほっこり前菜サラダ付き
和御膳 1200円 等
ドリンク+100円 ドリンク+デザート+200円
画像はクリックしてくださったら大きくなります。

日替わり定食を食べるつもりだったのに
オーナーやシェフが変わって、以前とはメニューがガラッと変わってて
並んだ文字がドレも美味しそうで迷っちゃいましたよぉ~
ふたりとも 旬菜御膳

炊きこみごはん又は白ごはんが選べます。

旬の食材がチョコチョコ木のお皿に盛りつけられてます

ミートローフ きのこのデミソース、
地鶏のタルタルチキン南蛮、牛肉の野菜巻き、
炙りサーモンのカルパッチョ、秋刀魚のガーリックハーブ焼き。
少しずつなんですが、お肉や魚介を使ったお料理が多いので
結構ボリュームがありましたよぉ~

マウスを乗せると画像が変わります

炊きこみごはん、季節野菜の彩りサラダ、黒いもとイカの煮物、茶碗蒸し



お腹はイッパイ~
でも別腹はまだまだ大丈夫(笑)
ドリンク+デザート追加しちゃいました

わらびもち、かりんとうまんじゅう、りんごのシャーベット、抹茶のシフォンケーキ
デザートはこちらで販売されてるものもあるので
帰りに買って帰ることもできます。

彩姫御膳や和御膳も気になるので
次回は家族でお邪魔しちゃおうかなぁ~

関連ランキング:レストラン(その他) | 東山駅、門田屋敷駅、中納言駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
Restaurant Croissance(クロワサンス) 岡山市北区
今回、SeikoちゃんとMikaちゃんと一緒にお邪魔したのは
『Restaurant Croissance(クロワサンス)』
いつのまにか1年半ぶり(^^ゞ

ランチは
Menu A 2500円
前菜、メイン(魚介料理 or お肉料理)、デザート、ドリンク
Menu B 3500円
前菜、魚介料理、お肉料理、デザート、ドリンク
Menu C 4500円
前菜2皿、前菜、魚介料理、お肉料理、デザート、ドリンク
本日の魚介料理
軽めの3皿、スタンダードな4皿、フルコースの5皿構成の中から
軽めの3皿のMenu Aです。
Amuse(付き出し)
讃岐コーチンのムース

Entree(前菜)
前菜とメインは数種類の中から選べて
Mikaちゃんと私は 和牛のトリッパと里芋のトマト煮込み
コラーゲンたっぷりのトリッパがふわとろに煮込まれてて
トマトソースとのバランスも良く美味しかったです。

Seikoちゃんは サーモンの軽いスモークグリエ
ヨーグルト、ビーツとリンゴのピュレ添え


今回は3人なのでカウンター席じゃなくてテーブル席

MikaちゃんとSeikoちゃんはViande(お肉料理)
美鮮豚のロティ お米と黒糖のソース

私はPoisson(お魚料理)
山陰の鮮魚の炙り焼き ごぼうとニラバターのソース
ふっくら炙り焼きされたお魚と
キレイな若草色のごぼうとニラバターのソースが絶妙な組合わせ

Dessert(デザート)
クレームブリュレと栗のアイス
濃厚なブリュレに大好きないちじく~
優しい栗の味が広がるアイスがと~っても美味しかったぁ~

美味しい時間を過ごせました

『Restaurant Croissance(クロワサンス)』(HP)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『Restaurant Croissance(クロワサンス)』
いつのまにか1年半ぶり(^^ゞ

ランチは
Menu A 2500円
前菜、メイン(魚介料理 or お肉料理)、デザート、ドリンク
Menu B 3500円
前菜、魚介料理、お肉料理、デザート、ドリンク
Menu C 4500円
前菜2皿、前菜、魚介料理、お肉料理、デザート、ドリンク
本日の魚介料理
軽めの3皿、スタンダードな4皿、フルコースの5皿構成の中から
軽めの3皿のMenu Aです。
Amuse(付き出し)
讃岐コーチンのムース


Entree(前菜)
前菜とメインは数種類の中から選べて
Mikaちゃんと私は 和牛のトリッパと里芋のトマト煮込み

コラーゲンたっぷりのトリッパがふわとろに煮込まれてて
トマトソースとのバランスも良く美味しかったです。

Seikoちゃんは サーモンの軽いスモークグリエ
ヨーグルト、ビーツとリンゴのピュレ添え



今回は3人なのでカウンター席じゃなくてテーブル席


MikaちゃんとSeikoちゃんはViande(お肉料理)
美鮮豚のロティ お米と黒糖のソース


私はPoisson(お魚料理)
山陰の鮮魚の炙り焼き ごぼうとニラバターのソース

ふっくら炙り焼きされたお魚と
キレイな若草色のごぼうとニラバターのソースが絶妙な組合わせ


Dessert(デザート)
クレームブリュレと栗のアイス

濃厚なブリュレに大好きないちじく~
優しい栗の味が広がるアイスがと~っても美味しかったぁ~


美味しい時間を過ごせました


『Restaurant Croissance(クロワサンス)』(HP)
関連ランキング:フレンチ | 岡山駅前駅、田町駅、新西大寺町筋駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
下町バル 岡山市北区
食べログのオフ会、1次会『 ビストロヤマシタ』のあと、
残った数人でお邪魔したのは
『下町バル』

スペインの下町バルをイメージして、
店内はオーナーの手作りで作り上げたそうです。

仔羊に、オマール海老、ムール貝、うに、カニ味噌に牛タン~
いろいろ美味しそうなメニューが並んでます
魚屋さんが営んでるとかで、新鮮な鮮魚がいただけそうですね。
今の時期なら牡蠣かしら
画像はクリックしてくださったら大きくなります。

『 ビストロヤマシタ』でしっかりいただいてたのと
終電まで、あまり時間がなかったので
軽くいいただいて、お店を後にしました。

カウンターにもワインがずらり~
50種類以上の世界各国のワインあるそうで
その中から15~30種類を好きなだけ楽しめる
ワインバイキングもやってるそうですよぉ~

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
残った数人でお邪魔したのは
『下町バル』

スペインの下町バルをイメージして、
店内はオーナーの手作りで作り上げたそうです。

仔羊に、オマール海老、ムール貝、うに、カニ味噌に牛タン~
いろいろ美味しそうなメニューが並んでます

魚屋さんが営んでるとかで、新鮮な鮮魚がいただけそうですね。
今の時期なら牡蠣かしら

画像はクリックしてくださったら大きくなります。


『 ビストロヤマシタ』でしっかりいただいてたのと
終電まで、あまり時間がなかったので
軽くいいただいて、お店を後にしました。

カウンターにもワインがずらり~
50種類以上の世界各国のワインあるそうで
その中から15~30種類を好きなだけ楽しめる
ワインバイキングもやってるそうですよぉ~


今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
スポンサードリンク
ビストロヤマシタ 岡山市北区
今回の食べログのオフ会でお邪魔したのは
『 ビストロヤマシタ』
Seikoちゃんが、連れてってくれたから無事辿りつけましたが
路地の奥だったのでヒトリだったら絶対迷子になってましたぁ(^^ゞ

幹事のたかなしさんが予約の時、
シェフのお任せコースAでお願いして下さってました。
アミューズはキッシュ

マウスを乗せると画像が変わります
前菜盛り合わせ
鱧のマリネ、秋刀魚の燻製、豚肉のゼリー寄せ、リエット
少しずつ色々なお料理を楽しめました。
家だと塩焼きでしか食卓にのぼりませんが
秋刀魚が燻製だなんて~~~~
うまみが凝縮されてて美味しかったぁ
たぶん8席~っなところに10人
仲良く肩寄せ合って座りました

マッシュルームのポタージュ

マウスを乗せると画像が変わります
カウンター席でシェフの腕さばきを見ながらいただくのもいいですね
お肉料理とお魚料理が選べて
お肉料理 牛タン煮込み

マウスを乗せると画像が変わります
私はお魚料理 スズキとムール貝のソース
プリプリのムール貝にスズキは皮目はパリッと、身はふっくらで美味しかったですが
お肉に比べてちょっとボリュームがなかったかも。。。

マウスを乗せると画像が変わります
デザート3種
洋梨のシャーベット、ブルベリーのタルト、チョコレートムース
ドリンクは珈琲をいただきました。
みなさんの食べ談議に耳を傾けてたら
お料理は美味しかった~
ってくらいで、あまり覚えてませんが楽しい時間が過ごせました。
いつも参加者が訪問してないお店選びから始まり、
ほんとにたかなしさんにはお世話になります~
ありがとうございました
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
『 ビストロヤマシタ』
Seikoちゃんが、連れてってくれたから無事辿りつけましたが
路地の奥だったのでヒトリだったら絶対迷子になってましたぁ(^^ゞ

幹事のたかなしさんが予約の時、
シェフのお任せコースAでお願いして下さってました。
アミューズはキッシュ


マウスを乗せると画像が変わります

前菜盛り合わせ
鱧のマリネ、秋刀魚の燻製、豚肉のゼリー寄せ、リエット

少しずつ色々なお料理を楽しめました。
家だと塩焼きでしか食卓にのぼりませんが
秋刀魚が燻製だなんて~~~~
うまみが凝縮されてて美味しかったぁ


たぶん8席~っなところに10人
仲良く肩寄せ合って座りました


マッシュルームのポタージュ


マウスを乗せると画像が変わります

カウンター席でシェフの腕さばきを見ながらいただくのもいいですね


お肉料理とお魚料理が選べて
お肉料理 牛タン煮込み


マウスを乗せると画像が変わります

私はお魚料理 スズキとムール貝のソース

プリプリのムール貝にスズキは皮目はパリッと、身はふっくらで美味しかったですが
お肉に比べてちょっとボリュームがなかったかも。。。

マウスを乗せると画像が変わります

デザート3種
洋梨のシャーベット、ブルベリーのタルト、チョコレートムース

ドリンクは珈琲をいただきました。

みなさんの食べ談議に耳を傾けてたら
お料理は美味しかった~
ってくらいで、あまり覚えてませんが楽しい時間が過ごせました。
いつも参加者が訪問してないお店選びから始まり、
ほんとにたかなしさんにはお世話になります~
ありがとうございました

関連ランキング:ビストロ | 新西大寺町筋駅、大雲寺前駅、田町駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
ビストロヤマシタ (ビストロ / 新西大寺町筋駅、大雲寺前駅、田町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
スポンサードリンク