Bistrot la fee(ビストロ ラ・フェー) 岡山市北区奉還町
早速お邪魔したのは、奉還町商店街入り口に佇む
『Bistrot la fee(ビストロ ラ・フェー)』
商店街の方には以前お弁当屋さんだった時の名残の窓があって
そこからお料理されてるところが見えます

そちらにもドアがあるんですが
入口は道路側なのでお間違いなく~。

カウンター8席のみのこじんまりした可愛いお店で
野菜本来の美味しさや素材の味わい深さと
『心を元気に!』って願いをこめて
フランス語で妖精って意味の店名にされたそうです。

ランチは一種類のみ 限定15食(週替わり) 1200円(税込)
色鮮やかな人参のドレッシングが美味しいサラダ


左から
紅大根のスープ、野菜とお豆腐のムース、トラウトのソテー


マウスを乗せると画像が変わります

横長のボードにのった前菜に思わずテンションあがっちゃいました


この日のメインは子牛の煮込み トマト風味

パステルカラーのソースはトマトと小松菜、
お皿の中にはふんわり春が息づいてましたよぉ~
お肉はとっても柔らかく煮込まれて口の中でとろけるようでした。

デザートは
安納芋のシャンティ&鬼柚子の浮島

ふたりとも珈琲。
餡子をたっぷり混ぜて蒸し上げた浮島を
フレンチの〆にいただけるなんて幸せ~
しっとりもっちりした食感で美味しいわぁ


ディナーは予約制で2500円~(2日前までに要予約)
早速、予約しちゃいました(笑)
少しシェフとお話ししましたが、
心ときめく料理の隠し味はステキな笑顔でした

関連ランキング:フレンチ | 岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Bistrot La fee (フレンチ / 岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
One Life CAFE 岡山市東区
『One Life CAFE』
この路線、バスが通ることもあって結構混むんですよね~
だから、『花むれ』まででUターンしちゃうので
気になりつつ今回初めてお邪魔しました


メニューはクリックしてくださったら大きくなります。


Seikoちゃんはヴァニラのシフォンケーキ


びっくりするくらいたっぷりの生クリーム


アートが素晴らしいソイラテ


おしゃれなシェルチェアやテーブル


ふたりともラテアートしていただけるドリンクを選びましたよぉ


狙いのスフレチーズケーキは残念ながら完売で、
私はパウンドケーキとカフェラテ


すっかりくつろいじゃって、2時間近く話しこんじゃいました(^^ゞ
次回はランチもいただいてみたいです

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
One Life (カフェ / 大多羅駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
花むれ(はなむれ) 岡山市東区
自宅レストランスタイルで完全予約制のお店です。
今回のランチはこちら。。。
こちらにドリンクがついて1500円


じゃが芋のグラタン


黒米ごはん、カレー味のコンソメスープ、海老のカクテルサラダ、
香の物、れんこんとエリンギ炒め、野菜サラダ、


この日のメイン


鮭のソテー


海老フライ、あんかけ茶碗蒸し


杏仁豆腐、珈琲(紅茶も選べます)

東京に出掛けられてたそうで、
お茶菓子は、シュガーファースのショコラメール ラズベリー味。
甘酸っぱいラズベリーとミルク、ふたつのショコラを埋め込んだ
甘さ控えめのとっても可愛いいお菓子でした。

この日はSeikoちゃんも一緒だったので
カフェに向かいます~

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
203cafe+(にーまるさん かふぇ ぷらす) 岡山市北区問屋町
同じ問屋町でお邪魔したカフェは
『203cafe+(にーまるさん かふぇ ぷらす)』

ビルの二階の奥にある隠れ家的お洒落カフェ


すっかりUPが遅くなっちゃいましたが
クリスマス前でツリーやクリスマス雑貨が飾ってありました


運ばれてきた時、あまりの可愛さに
思わず大はしゃぎしちゃいましたよぉ~

こももちゃんはグレープフルーツジュース、私はマンゴージュース、
メイソンジャーにたっぷり


奥のソファ席でまったり過ごしました

壁際の本棚にはたくさんの絵本や文庫本が並んでて
貸し出しもされてるんですって。


こももちゃんはキャラメルクッキーパフェ(ドリンク付 700円)


私はケーキプレート(ドリンク付 700円)

5種類のケーキの中から、お店の可愛いお姉さんオススメの
かぼちゃのチーズケーキ。
あったかいケーキでほっこりふんわりしてて
とっても美味しかったです

プレートの可愛いにゃんこのデコレートもキュート(≧∀≦)

窓側の席から、外を眺めながらいただくのもいいですね


ランチのドリアも美味しそうだったので
次回はデザート付きランチに決まりです

『203cafe+(にーまるさん かふぇ ぷらす)』
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
203cafe+ (カフェ / 北長瀬駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ファンデル (faim de loup) 岡山市北区問屋町

場所はオレンジホールの斜め前、
寒い時期なので近いところに停められて助かりました。
オーナーでしょうか?
お店の前にいらっしゃったダンディな方の案内で
螺旋階段をあがってお店のある2Fに~。
『FOOD CAFE faim de loup ( ファンデル)』

店内はフランスをイメージされてるとか・・・
アンティーク商品を販売している
『Due』のオーナーさんが手がけたカフェらしく
椅子やテーブルもいろいろなのに、またそこが良い感じ


これこれ~
ラ・ボンヌ・フランケット(La Bonne Franquette)にもありましたが
お水をかけるとおしぼりに変身しちゃうんです


ランチメニューは(ドリンク付)
キッシュランチ 1280円
パスタランチ 1080円
キーマカレーランチ 980円
ふたりとも前菜・サラダ・パン・スープがついてるキッシュランチ。
ル・クルーゼの器に入ったトマトベースのスープ

ベーコン、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ひよこ豆、セロリ~
具だくさんで見た目以上にボリュームがありました。

マウスを乗せると画像が変わります

カッティングボードに乗せられたキッシュ

カフェっぽいね~
我が家じゃこうはいかない(^^ゞ

キッシュランチは
季節のキッシュ・いつものキッシュ・グラタンキッシュから選べて
こももちゃんが選んだのはグラタンキッシュで、
この日は鮭グラタン

山芋か里芋か~ねっとり系のお芋が入ってたらしいです。
前菜っていうのが、小鉢に入ったさつま芋のサラダのことでしょうか?
コスパはイマイチかも。。。

私が選んだ季節のキッシュは、蕪のキッシュ

優しい味付けのキッシュで、ふわふわと云うか、
ちょっと物足らない感じかなぁ~。
舌が我が家のチーズたっぷりキッシュに慣れ過ぎたかしら?
ちなみにいつものキッシュはほうれん草とベーコンのキッシュでした。

マウスを乗せると画像が変わります

天井が高くて、大きな窓から光が差しこむ心地よい空間

この日は私たち以外には3組くらいで
広い空間、光熱費の心配をした私たちでした(笑)

ふたりとも珈琲

このあと、カフェに行く予定だったので
デザートは追加しませんでしたが、
ショーケースに美味しそうなケーキが並んでましたよぉ~。

お昼と夜、それぞれシェフが違うらしいので
夜ものぞいてみたいですね

ファンデル (faim de loup)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
ファンデル (カフェ / 北長瀬駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
THE GARDEN TERRACE(ザ・ガーデンテラス)no.2 岡山市中区
姉ちゃんの誕生日ランチにお邪魔したのは
創業40年の岡山国際ホテル1Fの
『ザ・ガーデンテラス』
前菜もメインもデザートも数種類の中から選べて、
この日のメインディッシュは
・瀬戸内の海でとれた本日の魚料理
・岡山県産森林どり胸肉を本日のシェフスタイルで
・哲多町産ポークロインをゆっくり加熱して網焼きに
・カナダ産オマール海老のフリカッセ 季節の地野菜を添えて
・岡山県産牛ロース肉のグリエ 温野菜添え
・ドライエージングによる牛ロース肉のグリエ 温野菜添え
・岡山県産黒毛和牛フィレ肉のグリエ 温野菜添え
姉ちゃんは 瀬戸内の海でとれた本日の魚料理

オレンジを使ったソースだったようです。

私は哲多町産ポークロインをゆっくり加熱して網焼きに


脂身は苦手なのでカットしていただいたので
ホントはもう少し大きいのかもしれませんね。
おかげで美味しくいただけましたよぉ~


予約の時に誕生日のお祝いって伝えてたので
プレートにメッセージつき~
予約の時にどんなメッセージがいいか聞いてくれました。
姉ちゃんはかぼちゃのモンブラン チョコレートアイスクリーム添え

前回、妹の誕生日祝いの時には完全に忘れられてたので
こんな風にしていただけなくてホントに残念でした。

可愛い焼き菓子も付いています


私は、さつま芋をパイで包み焼き 和三盆のアイスクリームを添えて


お誕生日のバラもいただけて
姉ちゃんが喜んでくれてめでたし、めでたし

関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 東山駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
THE GARDEN TERRACE(ザ・ガーデンテラス) 岡山市中区
創業40年の岡山国際ホテル1Fの
『ザ・ガーデンテラス』
ランチ 2500円
(アミューズ・グール、前菜1種、メイン、デザート、パン、ドリンク、小菓子)
前菜もメインもデザートも数種類の中から選べます。
人参のムース、ベーコンと2種のチーズのキッシュ、 鯛とじゃが芋のリエット


ほのかにレモンの香る人参のムース


姉ちゃんが選んだ前菜は 瀬戸内の魚介類と帆立貝

ポワレにし、優しくミトネした旬の野菜を添えて
モロッコ産アルガンオイルの香るクスクスとともに。

初めに2種類のパンがサーブされましたが
美味しいのでふたりとも2個ずつ追加しちゃいました(^^ゞ

私が選んだ前菜は
モッツァレラチーズとトマト プロシュートと県産野菜のガルグイユ バシリックオイル

プロシュートってイタリア産の生ハムのことなんですね~
しょっぱくなくて甘味を感じるような生ハムでした。

つづく

関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 東山駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか) 岡山市東区
家族でお邪魔したのは
『カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか)』

週に1度の数量限定の気まぐれランチ 1200円
月末あたりにFacebookにメニューが載るので毎月チェックしてます。

こちらにドリンクがついて1200円


この日のメインは
里芋のクリームコロッケと海老クリームコロッケ

1個100gもあるボリュームのあるコロッケ~
お家でコロッケ作るのって面倒だから
久しぶりに揚げたて熱々&ウマウマコロッケ


マウスを乗せると画像が変わります

もやしのナムル、雑穀ご飯、洋風茶碗蒸し、お味噌汁


息子っちはぷりぷり海老カツプレート

自家製酵素入りヨーグルト、雑穀ご飯、香の物、お味噌汁つき。

ほとんどつなぎがなく、ぷっりぷりの海老カツ
息子っちはかなり気に入ってるようです


デザートは小松菜のシフォンケーキ

色鮮やかな若草色のふんわりシフォンケーキ
と~っても美味しかったです。

最近、気まぐれランチ凄い人気で
スグに予約いっぱいになっちゃうんですよね~
気になる方はお店のFacebookでチェックしてくださいね


『カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか)』
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 西大寺駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
自然の恵みのカフェ cafe kokuu(コクウ) 岡山市東区
(naoちゃんのことで下記に耳寄りなお知らせがあります)
『cafe kokuu(コクウ)』

ランチは
今週の週替わりランチ (プチデザート・ドリンク付) 1400円
ほうれん草のカレーランチ (プチデザート・ドリンク付) 1300円
オープンサンドランチ 1100円
天然酵母パンメニュー 各種
ふたりとも 今週の週替わりランチ


揚げごぼうと水菜と春菊の煎り酒和え、季節の彩りサラダ ゴマ風味ドレッシング、
岡山県産あきたこまちと十八穀米、さつまいものスープ


卵とほうれん草のクリーミーグラタン


メインは2種類から選べて、もう一種類は鶏のから揚げ スイートチリソースでしたが
ふたりとも、えびと根菜のハンバーグ

これ、とっても美味しかったです~~~~(≧∀≦)
ややちいさめのハンバーグ2個でしたが
クリーミーグラタンとWメインっぽかったので
お腹いっぱいになりましたよぉ~。

今回はこちらの座敷でいただきました


デザートとドリンクがついてます


デザートは チョコレートの焼き菓子、
naoちゃんは紅茶、私はマンゴージュース


ここで耳寄りなお知らせ

お友達のnaoちゃんは
岡山県瀬戸内市でオーダー専門のアイシングクッキー、ケーキの販売をしてるんですよぉ~
アイシングクッキーはレッスンもされてて
今はバレンタインレッスン受付中(写真↓右下参照)

もぉ、満席の日もある人気のレッスンなので
blogからお早めに申し込んでくださいね。
こちらがnaoちゃんのblog

先日、チーズケーキいただきましたが、めっちゃ美味しかったです


『cafe kokuu(コクウ)』(Facebook)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
ゴディバ (GODIVA)
ゴディバだぁぁぁぁ~

GODIVA ゴールドコレクション

ヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコでコーティングした
ルーン プラリネ
72%ダークチョコレートガナッシュを
ダークチョコレートでコーティングしたヴォルプテ ノア 72

チョコレートクリームをはさんだダークチョコレートをトッピングした
伝統的なハート型ビスキュイ
ダークトリュフハート
クッキーよりチョコの方が分厚いいんですね~
さすがゴディバ


グアムっていうと外せないよね~
マカダミアナッツチョコ

パッケージに大粒のマカダミアナッツのイラスト(*≧∪≦)

チョコレートには珈琲~
Seikoちゃん、わかってるね

ハワイの有名なコーヒーブランド「ロイヤルコナ 」の
ノンフレーバーコーヒー ロイズ


もったいないからバレンタインデーまでお預けだぁ~~~~

Seikoちゃん、ありがとね(≧∀≦)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Duomo (ドゥオモ) 岡山市北区
『Duomo (ドゥオモ)』

本場ナポリから取り寄せたっていう石釜が出迎えてくれます

今回は飲み放題付きのコース。
まずは生ビールで乾杯して、イタリア産ハムの盛合せ。

カツオのカルパッチョ サラダ仕立て

あんま得意じゃないんですが、ひときれ、ふたきれなら
なんとか勢いでゴックン~飲みこんじゃいます(笑)

イタリア風ミートボールのトマト煮(ポルペッティ)


ピザはハーフ&ハーフで
マルゲリータとクアトロフォルマッジ

石窯で焼き上げたピザ生地は、もちもち食感で
とろとろチーズがたまらない


クアトロフォルマッジにはハチミツをかけて
デザートピザにしていただきました


瀬戸内のタコのラグーソース ショートパスタ オレッキエッテ

オレッキエッテは耳たぶ形のパスタで、
つるんとしたなめらかで軽い食べ心地でした。

薩摩赤鶏のオーブン焼き


デザートはババ

ブリオッシュに近いケーキで
ラム酒シロップに浸したスポンジケーキのお菓子です。

美味しいピザが食べたくなったら、またお邪魔しますね~

関連ランキング:ピザ | 西川緑道公園駅、岡山駅前駅、柳川駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Duomo (ピザ / 西川緑道公園駅、岡山駅前駅、柳川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
陽に吹かれ 岡山市北区問屋町
『Lanai(ラナイ)』でランチしたあと向かったのは問屋町。
16時までランチが出来て、あとは居酒屋さんの
『陽に吹かれ』
九郎の途上や、みみをすませばの系列店のようです。

こちらの扉がなかなか開けられなくて悪戦苦闘しちゃいました(^^ゞ

こももちゃんは柚子茶、
私はハチミツレモネードと手焼きチーズケーキ


店内とっても広くて、雰囲気の違ったいろんなスペースがあって
一番奥の部屋に通されれました。
夜は居酒屋さんのせいか、全席喫煙可で
途中から来られた方の煙草の煙がもくもく、もくもく~
あちこち他の席が空いてるのを確認してから
席の移動をお願いしたんですが
快く中二階の半個室の部屋に変えてくださいましたよぉ~。


こんなに広いお店なのに、
内装とお庭は手作りなんですって~ビックリ!


椅子もテーブルもいろいろあって
ソファー席が目立ちましたね。

席をかえていただいたおかげで
気持ち良ゆったりくカフェ出来ましたよぉ~
ありがとうございます^^
次回は肉、魚、オムライス、パスタ、サラダから選べる
ランチをいただきたいですね

関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 北長瀬駅、備前西市駅、大元駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
陽に吹かれ (ビアホール・ビアレストラン / 北長瀬駅、備前西市駅、大元駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
カフェ青山 岡山市北区
モーニングでお邪魔したのは、以前カフェした
『カフェ青山』

モーニングサービス(ドリンク・サラダ・卵・デザートがついています)
トーストセット 460円
マヨコーントーストセット 460円
アーモンドトーストセット 540円
ピザトーストセット 540円
サラダセット 540円
(シーザー/ツナコーン/海藻)
ホットサンドセット 540円
卵/ツナ/タラモ/ハムチーズ)
パンケーキセット 630円
画像はクリックしてくださったら大きくなります。


2種類選んでシェアすることにしました。
こちらはホットサンドセット
卵/ツナ/タラモ/ハムチーズから選べて、卵好きなふたりは卵


サラダ・卵・ドリンク・デザートがセットされています


もう一種類はアーモンドトーストセット

メニューの写真を見るとカットされてなかったので
ご無理じゃなければ~って、半分にカットしていただきました。
ありがとうございます^^

こももちゃんはグレープフルーツジュース、私は珈琲

珈琲はサイフォンで運ばれてくるのでたっぷり2杯いただけます。

広い駐車場はいっぱいで、そこそこお客さんも多いんですが
空いてる席も結構ありました。
なのに、何故か、待たれてるお客さんをなかなか席に案内しないんですよね。
スタッフさんも少ない方じゃないと思うんですが
運ばれてくるのも時間かかります。

100円offクーポンがあったので
スグにランチだっていうのに、やっぱり頼んじゃいました

あまおうのタルトといちごとフルーツのタルト~
フルーツたっぷりでホントしあわせ

メニューには『+400円のスペシャルセットはショーケースから
お好きなタルトが選べます。』って書かれてますが
何種類か却下されました


美味しいタルトが食べたくなったら
また、お邪魔したいと思います

『カフェ青山』
blog Twitter
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Lanai (ラナイ) 岡山市北区
まずはモーニングして(また次回・・・)ランチにお邪魔したのは
『Lanai Hula Supply & Cafe(ラナイ)』
ハワイアングッズを扱ってるお店で、以前は表町にあったんですが
カフェ併設のお店としてリニューアルオープンされたそうです。
ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店の真向かいですよぉ~。

ランチメニュー(パンorフレンチトーストorライス) 11:30~14:00
今週のランチ 1050円(税別)
・副菜プレート、季節のスープ、おすすめメイン
・パスタランチ 950円(税別)
本日のパスタ、季節のスープ
・ハンバーグプレート 980円(税別)
ジューシーハンバーグとデミグラスソース フレンチポテト添え
・ふわとろオムライスのスパイシーキーマカレー 980円(税別)
自家製スパイスの本格キーマカレーのオムライス
マンゴーと玉ねぎのアチャールがアクセント
セットドリンク +150円(税別)
コーヒー(Hot/Ice)、紅茶(Hot/Ice)、カフェオレ(Hot/Ice)
ピーチアイスティー、ソフトドリンク、オレンジ/グレープフルーツ、ジンジャーエール
デザートプレート 300円(税別)
ひとくちケーキの盛り合わせ
画像はクリックしてくださったら大きくなります。


ふたりとも今週のランチ
前菜 自家製サーモンとクスクスのサラダ

こももちゃんはパン、私はフレンチトースト。

自家製サーモンも大きめで、
カップの底にたっぷりクスクスが入ってるので結構ボリュームがありました


コーンポタージュスープ

窓が多いので店内とっても明るくて開放的で、
席と席の間が広いのでゆったり気分で過ごせます。

こちらはパーティや宴会使いの時の立食スペース

近々、2Fも解放されるようです。

フレンチトーストは甘さ控えめの卵液が中までしみ込んでて
モチモチしててとっても美味しかったです


広島産カキフライと小エビのクリームコロッケ(+300円)も選べましたが
お正月に殻付き牡蠣を食べ過ぎたので
豚肩肉のロースト あさりのソース バターライス添え


マウスを乗せると画像が変わります

分厚いお肉でしたが柔らかくてジューシー

多肉植物の向こう側にうつってる瓶の中は
イチゴ、ライチ、びわ、桃&オレンジなどの果実酒。
2001~2002年ごろ作製って書かれてて良い浸かり具合~
是非、運転手つきでって思っちゃいました。(*≧∪≦)


鮮やかなハワイアンドレスやグッズを販売されてるスペースは店内、入って右側

この日もドレスのオーダーに来られてた方がいらっしゃいましたよぉ~。

ハワイアンリゾート気分の中でいただくフレンチ~
カフェメニューも気になるものがいっぱいだったので
次回はカフェタイムに(15:00~)お邪魔したいです

『Lanai Hula Supply & Cafe(ラナイ)』
HP Facebook
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 備前三門駅、大安寺駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Lanai (カフェ・喫茶(その他) / 備前三門駅、大安寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
ホットレモネードでバウムクーヘンシャイベン
くまっこ広場のくまっこ食堂 赤磐市桜ケ丘
くまっこ広場 『くまっこ食堂』
マックスバリュのお向かいにある
沖縄出身のおばあのお店です。

沖縄メニューにまじって、
しょうが焼き定食だの、とんかつ定食、米粉ラーメン定食
なんてのもあるんですね~。
壁の棚には漫画本がいっぱぁ~っい


ご飯とおかずがついてる
沖縄ソーキそば定食


マウスを乗せると画像が変わります


ソーキと三枚肉の2種類、
油で揚げた沖縄独特なカマボコがのってます。
甘く味付けられた柔らかいソーキと味がよくしみ込んだ三枚肉、
もちもち麺にあっさり優しい味のスープ~

あんずと暮らす前は10年も沖縄に通ってたんですが
お世話になってたダイビングショップの隣に沖縄そばの店があって
息子っちはそこの沖縄そばが大好きで毎日通ってたんですよね~
お店のまったりゆる~い雰囲気も似てるような気がします。

辛いのが好きな息子っちは島唐辛子をかけて食べてました。
おかずはもずく、おから、ひじきなど、
身体に良さそうなものばかりで、どれもとっても美味しかったです


サーターアンダギー

我が家でも時々、ちんびんと、サーターアンダギー作ります。
素朴で懐かしい美味しさです。

沖縄音楽を聞きながら、
沖縄の海が恋しくなりました

関連ランキング:沖縄料理 | 赤磐市その他
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
くまっこ広場 (沖縄料理 / 赤磐市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ふらっとCafe 岡山市東区
次はランチ~
母ちゃんも妹もすっかり気に入っちゃった
野菜たっぷりのランチ・焼きたてパンの店
『ふらっとCafe』
メニュー
ランチプレート(数量限定) 1000円



小さなデザートの盛り合わせ・コーヒーor紅茶

コーヒー ホット・アイス
紅茶 ホット(ダージリン・アッサム・アップル・アールグレー・ローズ・ハーブ)・アイス
オレンジジュース
グレープフルーツジュース
コーラ
ジンジャーエール

ランチプレート

この日のメインは 帆立と野菜たっぷりグラタンでしたが
前回と同じってことで
ポークソテーでもいいよぉ~って(*^_^*)

マウスを乗せると画像が変わります

具だくさんのスープ、マリネ、10種類の野菜のサラダ


ポークソテー

粒マスタードのソースがほんのり甘くて美味しかったぁ

母ちゃんと妹は帆立と野菜たっぷりグラタン。

マウスを乗せると画像が変わります

具だくさんのケークサレ、黒豆パン、カンパーニュ、紫芋パン、
大豆のラタトイユ、おから煮


デザートはスイートポテトと
ドライフルーツのパウンドケーキ



今年からランチのお値段が変わってるとか~?
たぶん、1000円→1200円
また確認に伺わなくちゃ(笑)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか) 岡山市東区
まずはモーニングから~ってことで
いつもはランチにお邪魔してるんですが
『カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか)』
モーニングセット 500円
サラダ、お味噌汁、ハムエッグ、
国産小麦と県産米のZiccaのパン、自家製酵素入りヨーグルト
コーヒーor紅茶

朝からいっぱい野菜が食べられて幸せ~

素揚げのじゃが芋とかぼちゃもほっこり(*≧∪≦)

お味噌汁までついてるのがいいですよね~
パンはパンで、ハムエッグはハムエッグで食べてもいいんだけど
パンは簡単に開けるように焼かれてて
そこにお野菜やら、ハムエッグをムギュ~~~~~~っとはさんで
美味しいZiccaサンドの出来上がり


モーニングは水曜日だけになっちゃいましたが
また、元気な朝にお邪魔したいです~

『カフェ&レンタルスペース Zicca(じっか)』
モーニング 8:30~10:00
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 西大寺駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
cafe moni。 本町店 (カフェ モニ) 岡山市北区
まだまだしゃべり足らなくて向かったカフェは残念ながら臨時休業~
ウロウロ探し歩いてお邪魔したのは
『cafe moni。 本町店 (カフェ モニ)』
岡山で一早く本格的なエスプレッソやカフェラテを紹介した
草分け的存在のカフェ。。。

Seikoちゃんは
季節限定メニュー 黒ごまプリンと黒蜜きなこの抹茶パフェ

口どけのいい濃厚な黒ごまプリンと
もちもちの白玉の入った和風パフェだそうです。

ドリンクは カフェラテ


以前、友達とお邪魔した時は満席で
隣の席との距離が近過ぎて写真撮らなっかったんですよね~
こんなに席がいっぱいあったんだぁ~(笑)

お邪魔した14時半頃には、ほぼ満席だった店内も
すっかり長居して17時を過ぎちゃうとゆったり~


私も季節限定メニュー
紫イモとリンゴのスイートポテトタルト

お芋とリンゴってなんて相性がいいんでしょ

限定って言葉に弱いんですよね~(^^ゞ

ランチの時に珈琲をいただいてたので
ラズベリースムージー

フルーティーでとっても美味しかったぁ~

次回はお得なランチセットが食べたいなぁ

『cafe moni。 本町店 (カフェ モニ)』(Facebook)
関連ランキング:カフェ | 岡山駅前駅、西川緑道公園駅、岡山駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
cafe moni. 本町店 (カフェ / 岡山駅前駅、西川緑道公園駅、岡山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
Teppan‐yaki 弥勒(みろく) no.2 岡山市北区

前菜、スープ、軽いお魚料理、新鮮サラダにつづいて
お待ちかねのお肉の登場

塩、ポン酢、柚子のタレ(すりおろし林檎入り)の3種をつけていただきます。
沖縄・粟国島のお塩で、お肉のうまみが引き立ちますね~。

目の前で音を立てて焼かれた
お肉は沖縄県産の黒毛和牛イチボステーキ


脂肪分が少なく柔らかくて
とっても美味しくいただけました


コースのシメのご飯は
ガーリックライス、柴漬けピラフ、白米、ハヤシライスから選べて
Seikoちゃんも私もハヤシライス

あっさりとした和風の味付けなので
結構量がありましたが、お腹いっぱいでもすんなり完食しちゃいました。

他の方の柴漬けピラフを作ってるのを見てると、
と~~~~~っても美味しそうだったので
次回は是非いただかなくっちゃ


デザートは栗入りガトーショコラとメープルアイス

濃厚ながら甘さ控えめでウマウマ


季節ごとにお料理や食材が変わるようなので
また違う季節に是非お邪魔したいです

『Teppan‐yaki 弥勒(みろく)』
関連ランキング:ステーキ | 田町駅、新西大寺町筋駅、郵便局前駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
Teppan‐yaki 弥勒(みろく) 岡山市北区
あくら通りにある鉄板焼きのお店『Teppan‐yaki 弥勒』
その時、鉄板付きカウンター席の奥のソファー席でいただいたんですが、
カウンター席からコース料理のお肉のいい匂いがしてきて
次回はコースを~ってずっと思ってて、
今回Seikoちゃんと予約して、再訪しましたぁ


ランチは
Aコース(軽いお魚料理 黒毛和牛イチボステーキ 60g) 2500円
Bコース(黒毛和牛イチボステーキ 100g) 2500円
帆立貝柱と鮮魚のランチコース 3200円
特選黒毛和牛ランチコース 4800円

前菜はカリフラワーのムース

添えられてるのはニジマスの卵。

マウスを乗せると画像が変わります

有機かぼちゃのポタージュ

浮き実は古代米赤米を揚げたもの~
写真じゃわかりにくいんですが、お抹茶茶碗に入ってるんですよぉ~
我が家の食器棚の奥深く眠ってるお抹茶茶碗も
スープカップにしちゃおうかなぁ


目の前でじゅーじゅー焼いてるのを見ながらいただくのって
ホント食欲をそそられますよね~


軽いお魚料理

ごぼうのソースでいただきました。
黒い海苔のようなのはお魚の皮~
いつもは苦手で残しちゃうことが多いんですが、
こんがり焼かれてて香ばしいお煎餅のようでした。
もちろん、さわらはふんわりぷりぷり

丸いコロコロしてるのはムカゴ。

新鮮サラダ

コチラのお店は地産地消にこだわってて
地元岡山でとれる新鮮野菜が使われています。

つづく

『Teppan‐yaki 弥勒(みろく)』
関連ランキング:ステーキ | 田町駅、新西大寺町筋駅、郵便局前駅
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |