浅草 満願堂 江戸・浅草まつり 岡山天満屋
『Teppan‐yaki 弥勒(みろく)』でランチして、
アチコチぶらぶらしながら
岡山天満屋の7階催場で開催されている江戸・浅草まつりに

こちらでもグルグル歩いて
すっかりお疲れモード~
時間つぶしと、歩き疲れて
実演販売されてるお店の列に加わりました(^^ゞ
浅草では有名な芋きんのお店
『浅草 満願堂』

職人ならではの手さばきで
ひとつひとつ生地をつけながら手焼きで仕上げてて
思わずジィ~~~~~~~っと眺めちゃいますね

一度に焼けるのは45個~
7番目だったのに、皆さん何箱も買われるので
結局40分くらい並んじゃいました


10個~っと思ったら
冷凍しない方がいいってことだったので6個

1個130円でした。

皮はもちもち、さつま芋の素材そのものの
素朴な甘みでとっても美味しかったです


息子っちがさん太クラブで当選したのは
この日岡山市民会館で開かれた
「ニコライ・ゼルヤズコフ ピアノ・リサイタル 岡山公演」のチケット

イネス・シメオノヴァさんが急病のため、
ニコライ・ゼルヤズコフさんって方になったようです。
ステキな「芸術の秋」を過ごさせていただきました



今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。
スポンサードリンク
Teppan‐yaki 弥勒(みろく) 岡山市北区柳町
この日、息子っちとお邪魔したのは
あくら通りにある鉄板焼きのお店
『Teppan‐yaki 弥勒(みろく)』

ランチは
Aコース(軽いお魚料理 黒毛和牛イチボステーキ 60g) 2500円
Bコース(黒毛和牛イチボステーキ 100g) 2500円
帆立貝柱と鮮魚のランチコース 3200円
特選黒毛和牛ランチコース 4800円
息子っちはBコース(黒毛和牛イチボステーキ 100g)
私は今回もAコース(軽いお魚料理 黒毛和牛イチボステーキ 60g)
前菜は鶏のコンフィは
柔らかくてジューシー


お抹茶茶碗でいただけるこの日のスープは
牛窓マッシュルームのスープ

浮き実は古代米赤米を揚げたもので
香ばしくていいアクセントになってます。

軽いお魚料理は甘鯛のソテー

今が旬のすだちを使ったバターソースであっさり。

新鮮サラダ

コチラのお店は地産地消にこだわってて
地元岡山でとれる新鮮野菜が使われています。

目の前で音を立てて焼かれる
お肉は徳島県産黒毛和牛イチボステーキ


脂肪分が少なく柔らかくて
とっても美味しくいただけました


塩、ポン酢、柚子のタレ(すりおろし林檎入り)の3種をつけていただきます。
コースのシメのご飯は
ガーリックライス、柴漬けピラフ、白米、ハヤシライスから選べるので
ニンニク大好きな息子っちはガーリックライス、
私はお気に入りの柴漬けピラフ


デザートとドリンク

デザートは林檎ケーキと栗のアイス。

今回も大満足~
美味しいランチごちそうさまでした


関連ランキング:ステーキ | 田町駅、新西大寺町筋駅、郵便局前駅
今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。
スポンサードリンク
cafe モン・ルポ 岡山市北区奉還町
『400℃ PIZZA』で美味しいピザをいただいた後、
お邪魔したのは
50年以上続く老舗喫茶店
『カフェ モン・ルポ』

みこしゃんは人気のパフェ
いちごの杏仁パフェ


Seikoちゃんはいちごジュースソフト



frenchcountryさんと私はケーキセットで
frenchcountryさんはいちごタルト
私はカラメルバナナのアーモンドケーキ


カラメル、バナナ、アーモンド~
好きなワードが並んでる(≧∀≦)
しっとりでもっちりの私好みのケーキでした


次回はモーニングセットいただきたいです




関連ランキング:カフェ | 岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅
今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。
スポンサードリンク
400℃ PIZZA 岡山市北区富田町
前回いただいた美味し~いピザが恋しくなって
またまたいつもの女子会でお邪魔したのは
『400℃ PIZZA』

昼も夜もドリンクはワンドリンク制。
Seikoちゃんと私はスパークリングワイン(ノンアルコール)、
みこしゃんとfrenchcountryさんはジンジャエール辛口


いろいろいただきたかったので
前菜はシェフにお任せで。
水牛のモッツアレラチーズとトマトのカプレーゼ

モッツァレラチーズがもちもちとろ〜り絶品(≧∀≦)

スペイン産生ハムと宇和島のブラッドオレンジ


ピザ窯でスコッチエッグ

油で揚げていないからヘルシー、
赤ワインとケチャップのソースでいただきました。

お待ちかねのピッツァ

ノヴェッラ
(淡路島玉ねぎ・フェンネルサラミたっぷりのせ・乳牛モッツァレラ)

マルゲリータ エクストラ

ワンランク上のマルゲリータ(水牛のモッツァレラ・ミニトマト・バジル)

一番人気のFNTエフエヌティ

(マイルドなブルーチーズ・乳牛モッツァレラ)
モチモチなのに軽くてめっちゃ美味しい生地なので
3種類とも美味しくいただきましたが
やっぱお気に入りはFNT.エヌエフティ

これならヒトリで食べたぁ~~~~い(≧∀≦)

ドルチェは
自家製のピスタチオのプリンとミルクジェラート

濃厚なピスタチオプリンがめっちゃ美味しい(*´∀`*)ゞ

また、FNTエフエヌティが食べたくなったら
お邪魔しますね~


今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。
スポンサードリンク
城下公会堂 岡山市北区天神町
シンフォニーホールに妹とお出掛け~
コンサートの前にランチにお邪魔したのは
『城下公会堂』

ランチは
公会堂ランチ 900円
メインおかず(お肉orお魚)小鉢2品 サラダ お漬物 味噌汁 ごはん
2種盛り公会堂ランチ 1200円
メインのおかず(お肉&お魚)2種類盛り
公会堂カレー 950円
キーマカレー 900円
ふたりとも欲張って2種盛り公会堂ランチ

お肉かお魚かいつも迷っちゃうので
両方いただけるってありがたいわぁ(≧∀≦)

お肉料理はじゃが芋と鶏そぼろのコロッケ


お魚料理は鯖の薬味味噌焼き、
大根と人参の五目なます、ごぼうのくるみ味噌和え
胡麻ドレッシングのサラダ、お漬物

白ネギ、ししとう、大葉、生姜で作った薬味味噌塗って焼かれた鯖~
たっぷりの薬味で臭みがなく美味しかったです。

前回はデザートをつけなかったので
今回は追加で


抹茶のベイクドチーズケーキとガトーショコラ

どちらも濃厚でうまうま(≧∀≦)

美味しいランチ、ご馳走様ぁ~
またお邪魔します


今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。
スポンサードリンク
ヤキガシとケーキ atelier mignon(アトリエ ミニョン) 瀬戸内市長船町八日市
この日は家族で
『ヤキガシとケーキ atelier mignon(アトリエ ミニョン)』

ランチは11:00~と12:30~の2部制

休日だったのでゆっくり12:30の予約~
ランチは松花堂・メインディッシュ 1300円

冬瓜のあんかけ煮、海老とサーモンのマリネ カルパッチョ風
ピーマンの肉詰め、ごま豆腐等


メインはお肉料理かお魚料理から選べて
私はお肉料理


ポークソテー 生野菜添え

酸味のきいたドレッシングであっさりいただけました。

3種のデザートプレートとドリンク


パティシエの娘さんが焼かれているロールケーキ、
うずまきクッキー、バニラアイス


美味しいランチ、ご馳走様でした


今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
カフェグラム(gram) 岡山市北区表町
『そうさく日本料理 DANK』でランチして
『カフェ ド 999』でカフェしてたら
いい感じの時間になってました~
岡山天満屋の地下FOODGARDENのパンケーキのお店
『カフェグラム(gram)』

1日3回、11時、15時、18時と20個限定でいただける
プレミアムパンケーキの整理券配布の時間

基本、待つのが苦手なので今回初(^^ゞ
先に支払いを済ませます。

焼きあがるまでに20分くらいでしょうか・・・?
プレミアムパンケーキ 950円


1枚の厚さが4~5cmくらいのふわふわパンケーキが
3枚重ねられてます。
上にのっかってるのはアイスかと思ったら
マーガリン? クリーム?

材料配分でしょうか~
なぜか粉臭さが鼻について完食ならず(T_T)

次回は他のメニューを食べてみたいです


今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
カフェ ド 999 岡山市北区中山下
『そうさく日本料理 DANK』でランチして
カフェどこ行く~?
笑えるほど目の前にありました(^^ゞ
ひろげた日傘を思わずたたんでお邪魔したのは
『カフェ ド 999』

カウンター席と窓際と奥側にテーブル席、
こじんまりした可愛いお店です


デザートとドリンク


デザートは2種類で
バニラのプリンのキャラメリゼ



私は黒ゴマのプリン


ミニサイズだったから
ランチ用でしょうか?
美味しかったので、もっといっぱい食べたかったぁ~


ランチメニューも気になるので
次回はランチで


今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
そうさく日本料理 DANK 岡山市北区中山下
この日、女子会でランチにお邪魔したのは
『そうさく日本料理 DANK』

昼のお料理は
日替わり膳(7品) 1296円(税込)
懐石膳(9品) 1944円(税込)
彩懐石要予約) 3996円(税込)
揃って日替わり膳


お刺身は鯛とカツオ


煮物




テーブルの上がいっぱい~
って思ってたら、次が運ばれてきました(≧∀≦)
はたはたの焼き魚


豚肉の胡麻みそ和え、茶碗蒸し、
青菜の煮びたし


すだれを下ろした半個室になってて
掘りごたつ席なのでゆっくりお食事できました


お抹茶と水羊羹~


どのお料理もほんのりやさしい味で、
おなかも気持ちもホッコリ~
また、是非、お邪魔したいです



関連ランキング:懐石・会席料理 | 郵便局前駅、柳川駅、城下駅
今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
家庭料理 はまだや 岡山市東区神崎町
中学時代の同級生のconoちゃんと
ランチにお邪魔したのは
お隣のお姉さんにいいお店があるよぉ~って教えてもらった
『家庭料理 はまだや』
雨降りの中、傘もささずに外観パチリンコしたら
レンズに雨がぁぁぁぁ(T_T)

ランチメニューは2種類
松花堂弁当 1000円
はまだや御膳 1500円(要予約)

今回は松花堂弁当をいただきました


厚めにスライスされたローストビーフ3切れと
小さな小鉢の中は、キャベツのサラダ


しっとりやわらかくて綺麗なロゼ色のローストビーフ

その隣には卵とブロッコリーのマヨ和え、白菜の重ね煮、
大根とこんにゃくの田楽、小龍包、etc.

海老の変わり揚げ


右下には揚げもの2種類とミニグラタン

海老には細切りのじゃがいもが衣かわりで
カリカリのじゃがいもが海老と相性ピッタリで美味しい~
もう1つは、コロッケ。
かなりボリュームがありました。

今回はコチラのテーブルでいただきました


ドリンクは+200円、ケーキセットは+300円
お腹はいっぱいでも、もちろん、ケーキセット

この日はパウンドケーキで
ドリンクはconoちゃんは珈琲、私はゆず茶。
とってものんびりできるカフェ~
私にはちょっと道が細いのがネックだけど
またお邪魔したいです



関連ランキング:和食(その他) | 西大寺
今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
a la maison(アラメゾン) 岡山市北区内山下
この日、姉ちゃんとお邪魔したのは
岡山県庁の近くの
『a la maison(アラメゾン)』

ランチは
生パスタランチ 1200円
ア・ラ・メゾンランチ 1400円
10食限定まかないハンバーグ(和風) 1400円
煮込みランチ 1800円
ミニパスタ 500円 デザート 350円
白菜のブイヨンスープ


パン、サラダ

ふわふわで美味しいフォカッチャ~
毎回おかわりしちゃいます。

自家製生パスタも食べたいし
シェフオリジナル料理も食べたいし、
欲張ってメイン料理にミニパスタ追加しちゃいました。
本日の生パスタ


温玉とエリンギ、ベーコンのクリームソース

卵の黄身をとろっと絡めていただきました。

姉ちゃんが選んだメインは
桜姫鶏のオーブン焼き バジルクリームソース


私が選んだのは
真鯛のソテー 粒マスタード


皮はパリッと、身はふっくらやわらか

ぷりぷりの海老も添えられてました。

デザート


濃厚で美味しいガトーショコラ

さん太クラブの特典でクッキーをいただきました。

今回も大満足~
美味しいランチご馳走さまでした


関連ランキング:フレンチ | 県庁通り駅、西大寺町駅、小橋駅
今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
カモスカゴハン 岡山市北区岡町
この日、妹とお邪魔したのは
「醸す力=カモスカ」発酵×自家製×玄米×お豆のカラダにうれしいごはん屋さん

『カモスカゴハン』

ランチは1種類 1200円
今回もとっても色鮮やかで
食欲そそられますね~


人参とトマトのクレンズスープ ふわふわ鶏だんご、
青パパイヤの奈良づけ&パプリカのぬか漬、
ゴーヤとおじゃこの佃煮

スープの中に入ってた揚げ鳥だんごが美味しい~

この日のメインはトマトソースの塩糀ポルペッティーニ

ポルペッティーニって言うのはイタリア風肉だんごのことで
平たく成型するとイタリアンハンバーグと呼ばれるらしいです。

紫キャベツと手作りカッテージチーズ サワークリームとはちみつのドレッシング、
安納いもと南瓜のポテサラとささみスモーク
ひじきとレンズ豆の煮もの、カモスカ糀納豆、ナポリタン~
ちょこちょこがぎっしりなので
どれからいただこうか悩む時間が幸せ



定番の大根おろし揚げました。

真似して作っても
こんな風にふんわり美味しくならない~~~(^^ゞ

キャラメルコーヒーパンナコッタ


自家製の味噌・塩糀・糀糖・だし糀・サワークリーム等で作られた
ソース、ドレッシング、スープ、燻製、糀納豆など~
身体に優しく、野菜が美味しくいただけるランチです


関連ランキング:野菜料理 | 清輝橋駅、東中央町駅、大雲寺前駅
今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
御茶調進処ふくちゃ 岡山市北区高松原古才
『心に染みる co co she-me』で美味しいランチをいただいて
『ホトトギスファームカフェ』に立ち寄って
お邪魔したのは
『御茶調進処ふくちゃ』

お店に入って正面の棚には
ギフトにぴったりのステキなパッケージの
オリジナルフレーバーティが何種類も並んでいます


お店に入って左側奥のカウンターで注文と支払いを済ませ、
右側のイートインスペースへ


frenchcountryさんは
台湾風ふわふわかき氷 400円
フレーバーは、他にいちご、マンゴー、ブルーベリー・・・
だったっけ?

ひと口いただきましたが、
ふわふわ&しっとりなかき氷でした


ボンビーさんと私は、ラテ


ボンビーさんはカフェラテS 280円
私は、抹茶ラテS 380円
ふたりともS・・・
エスプレッソの量が倍のWもありました。
このお値段で、ちゃんとラテアートされてて感動(≧∀≦)

ゆっくりおしゃべりしてると
美味しい緑茶出してくださいました

余計、お尻に根が生えちゃいます(笑)

また、近くを通ったらお邪魔したいです


今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
ホトトギスファームカフェ 岡山市北区津島笹が瀬
『心に染みる co co she-me』で美味しいランチをいただいて
カフェに向かい途中で立ち寄ったのは
『ホトトギスファームカフェ』

こちらはグルテンフリーの焼き菓子や
ホトトギスファームで収穫した野菜を使ったお惣菜のお店

米粉のブラウニー、米粉の蒸しパン、米粉のシフォン、プリン、
米粉のケークサレ、米粉のマフィン、玄米カヌレ...etc.

モーニングやランチも、カフェもできますが
今回はテイクアウトのみの利用です。

今回買ったのはこちら


玄米カヌレ(黒きなこ)

プレーンのカヌレに、自家製栽培した黒きなこをまぶしてあって
外はカリっと、中はもっちりで
めっちゃ私好みでした。

ブラウニーのクリームチーズサンド

しょっぱさと甘さ~ハマりそう(≧∀≦)
大好きなクルミがゴロゴロ。

米粉のマフィン ソイカカオバナナ

何種類かありましたが
スタッフさんおススメのこちらにしました。
優しいバナナの甘さの、しっとりもちもち食感で
とっても美味しかったです。

次回はランチしたいですね


今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

スポンサードリンク
心に染みる co co she-me 岡山市北区柳町
この日、ボンビーさんとfrenchcountryさんとお邪魔したのは
『心に染みる co co she-me』

7月から新しいランチが加わって
ずっと気になってたんですよね~
前回いただいたココシミホイップバターサンドランチも
とっても美味しかったんですが
今回は3人揃って
サーモンとモッツァレラのアンクルート 920円+税
おひとり様でも予約OKです。
前菜プレートには
特製ココシミドレッシングがたっぷりかかったサラダ、
パストラミビーフのポテトサラダ、ツナのフリッタータ


ボリュームたっぷり、パスタ入り野菜スープ

細かくカット玉ねぎ、人参に
キャベツや枝豆、ズッキーニやじゃが芋、カボチャがゴロゴロ~
素材の持ち味を活かしたスープで
野菜の種類が多いから味わい深く、うま味たっぷり

カボチャがめっちゃ美味しかったです。

メインのサーモンとモッツァレラのアンクルート


こちらのパイは、焼き上がりまで20分程かかるんですが
スープと前菜を食べ終わる頃
素晴らしいタイミングで焼き上がり
熱々&サクサクをいただきました

香ばしいパイ生地の中には
旨味が凝縮したサーモンとトロけるモッツァレラチーズ
たっぷりの特製タルタルソースが良く合いました。


イチヂクと聞いて
もちろん、デザート追加しました~

イチヂクのパンナコッタ 380円+税

なめらかでコクのある口あたり~
パンナコッタの中にもイチヂクのコンポート入り(≧∀≦)
ボウルいっぱい食べたいくらいの美味しさです

ドリンクはそれぞれ、珈琲、グレープフルーツジュース、
辛口のジンジャーエール。

9月24日で3周年を迎えられ、
10月4〜6日の3日間、
イベントを開催されるそうです



立食ビュッフェパーティで
蒜山ワイナリーさん のワインもいただけるようですよぉ~
チョコレートフォンデュも用意されるとか(≧∀≦)
めっちゃ楽しみです



関連ランキング:バル・バール | 新西大寺町筋駅、大雲寺前駅、田町駅
今日も最後まで読んでいただいて、
ホントにありがとうございます。

心に染みる (バル・バール / 新西大寺町筋駅、大雲寺前駅、田町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサードリンク