国指定名勝 奥津渓(おくつけい) 岡山県苫田郡鏡野町
晴れの国“岡山”
今日は30℃超えの真夏日
その時間帯、写真撮りに出掛けてたんで
暑い時のあんずのように、はぁはぁ云い続けてました(笑)
~っで、以前こももちゃんとハンちゃんとお出掛けした時の
『国指定名勝 奥津渓(おくつけい)』の写真をUPしますね。
花崗岩の峡谷を浸食してできた、巨岩あり、滝あり、
渕ありの変化に富んだ延々3kmに及ぶ渓谷なんです。(HPより)
ちょっと涼しげでしょ
秋には紅葉の美しい場所なんです。




梅雨の前半戦はようやく終了したようですが
天気予報によると、明日あたりから新しい梅雨前線が
来週前半にかけて日本海から南下~
“梅雨後半戦”に突入して、大雨に気が抜けない季節です。
くれぐれも無理な外出は避けて、
素敵な週末をお過ごしになられますように
◆。+。◆ お知らせ ◆。+。◆
いつも訪問いただき、コメント&応援ありがとうございます♪
最近お返事が追いつかなくなってしまいました。
今後はコメントのお返事は訪問に代えさせていただきます。
URL記載のない方、初コメントをいただいた方には
引き続き、こちらでお返事させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
あんじゅ
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪



今日は30℃超えの真夏日

その時間帯、写真撮りに出掛けてたんで
暑い時のあんずのように、はぁはぁ云い続けてました(笑)
~っで、以前こももちゃんとハンちゃんとお出掛けした時の
『国指定名勝 奥津渓(おくつけい)』の写真をUPしますね。
花崗岩の峡谷を浸食してできた、巨岩あり、滝あり、
渕ありの変化に富んだ延々3kmに及ぶ渓谷なんです。(HPより)
ちょっと涼しげでしょ

秋には紅葉の美しい場所なんです。




梅雨の前半戦はようやく終了したようですが
天気予報によると、明日あたりから新しい梅雨前線が
来週前半にかけて日本海から南下~
“梅雨後半戦”に突入して、大雨に気が抜けない季節です。
くれぐれも無理な外出は避けて、
素敵な週末をお過ごしになられますように

◆。+。◆ お知らせ ◆。+。◆
いつも訪問いただき、コメント&応援ありがとうございます♪
最近お返事が追いつかなくなってしまいました。
今後はコメントのお返事は訪問に代えさせていただきます。
URL記載のない方、初コメントをいただいた方には
引き続き、こちらでお返事させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
あんじゅ
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪




- 関連記事
-
-
牛窓八朔ひな飾り2012 no.4 ホテルリマーニ 2012/09/18
-
ツバサくん&ミドリちゃん♪ 岡山県自然保護センター その3 2012/08/09
-
HAREBARE greenresort 那岐山麓(なぎさんろく)山の駅 岡山県勝田郡 2012/07/11
-
神戸ベイクルーズ 兵庫県神戸市 2012/07/10
-
六甲ガーデンテラス 英国&バラフェア ~ピーターラビットRと楽しむ六甲山~ 2012/07/05
-
六甲ガーデンテラス 六甲枝垂れ 2012/07/04
-
奈義八景 蛇渕の滝(じゃぶちのたき) 岡山県勝田郡 2012/07/02
-
国指定名勝 奥津渓(おくつけい) 岡山県苫田郡鏡野町 2012/06/29
-
奈義八景 屋敷の滝(ナギハッケイ ヤシキノタキ) 岡山県勝田郡 2012/06/22
-
北条砂丘風力発電所 鳥取県東伯郡北栄町 2012/06/20
-
名探偵コナンに会える町 鳥取県東伯郡北栄町 2012/06/18
-
のれんの似合う町♪ 真庭市勝山 2012/06/03
-
のれんがなびく町♪ 真庭市勝山 2012/05/30
-
暖簾(のれん)のある風景 真庭市勝山 2012/05/27
-
竹田喜之助『雪ん子』お目見え♪ 瀬戸内市立美術館 2012/05/15
-
スポンサードリンク
- 2012/06/30(土) 06:50:06 |
- URL |
- やっちゃん
- [ 編集 ]
これからの季節~
- 2012/06/30(土) 11:47:09 |
- URL |
- ボンド
- [ 編集 ]
渓谷や湖、沢など
マイナスイオンに癒されるのも良いですよねぇ~♪
蒸し暑い梅雨時期ですが、
気分的に
涼しく、爽やかになりましたよ(^-^)b