大きな桜の木のそばでさくらまつり限定 さくらカフェ OPEN♪ 日替わりケーキ&和菓子
この週末、お花見
を楽しまれた方も多いんでしょうね。
我が家は土曜日、瀬戸内市の桜の名所
『天台宗上寺山 餘慶寺(うえてらやま よけいじ)』
住職からの、桜の写メ入りの
に誘われてに出掛けてきました





もちろん桜も楽しみだったんですが
住職からの
に『さくらカフェが始まります
』の文字
納経所の横に大きな桜の木があって、そちらで満開の桜を眺めながらカフェしました。
抹茶には和菓子。。。島根銘菓“若草”
珈琲か紅茶にはケーキ。。。『SCHLOSSGASSE MOZART(シュロスガッセ モーツアルト)』のロールケーキ
さくらまつり(~8日)限定で
和菓子もケーキもどちらのお店のどんなお菓子が用意されてるかは当日のお楽しみだそうです。
山陽花の寺16番札所だけあって、いろんなお花が咲いていました
『ご本尊ご開帳大法要』にあわせて解体修理が完成した薬師堂で
白備前の薬師観音像が奉納されてました。
備前焼作家の木村玉舟さんが餘慶寺の繁栄を願って製作された高さ50㌢の像は
薬師堂に安置されてるので、今日から公開されるようです。
運良く外から撮らせていただきましたが、この後、安置されたので撮影禁止です。
ちょうど山陽新聞の記者さんが取材に来られてて
いつもは撮る方を後ろから撮らせていただきました
今日、4月1日~8日まで「さくら
祭り」開催、
本堂では花御堂を用意して潅仏(甘茶かけ)
薬師堂では護摩供、秘仏薬師如来が一般公開されます
『上寺山餘慶寺(うえてらさん よけいじ)』
納経所:岡山県瀬戸内市邑久町北島1187
納経時間:8:00~17:00
電話番号:086-942-0186
地図はコチラ
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッ
としていただけるととっても嬉しいです♪



我が家は土曜日、瀬戸内市の桜の名所
『天台宗上寺山 餘慶寺(うえてらやま よけいじ)』
住職からの、桜の写メ入りの







もちろん桜も楽しみだったんですが
住職からの



納経所の横に大きな桜の木があって、そちらで満開の桜を眺めながらカフェしました。
抹茶には和菓子。。。島根銘菓“若草”
珈琲か紅茶にはケーキ。。。『SCHLOSSGASSE MOZART(シュロスガッセ モーツアルト)』のロールケーキ

さくらまつり(~8日)限定で
和菓子もケーキもどちらのお店のどんなお菓子が用意されてるかは当日のお楽しみだそうです。



山陽花の寺16番札所だけあって、いろんなお花が咲いていました



『ご本尊ご開帳大法要』にあわせて解体修理が完成した薬師堂で
白備前の薬師観音像が奉納されてました。
備前焼作家の木村玉舟さんが餘慶寺の繁栄を願って製作された高さ50㌢の像は
薬師堂に安置されてるので、今日から公開されるようです。
運良く外から撮らせていただきましたが、この後、安置されたので撮影禁止です。
ちょうど山陽新聞の記者さんが取材に来られてて
いつもは撮る方を後ろから撮らせていただきました


今日、4月1日~8日まで「さくら

本堂では花御堂を用意して潅仏(甘茶かけ)
薬師堂では護摩供、秘仏薬師如来が一般公開されます

『上寺山餘慶寺(うえてらさん よけいじ)』
納経所:岡山県瀬戸内市邑久町北島1187
納経時間:8:00~17:00
電話番号:086-942-0186
地図はコチラ
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッ







- 関連記事
-
-
牛窓神社(亀山公園)で逢った あんじゅじゃなく“ゴモジュ” 2013/04/18
-
瀬戸内海を彩るコバノミツバツツジ 2013/04/16
-
桜色の絨毯 2013/04/13
-
童謡赤とんぼの里でお花見 龍野公園(たつのこうえん) 兵庫県たつの市 2013/04/10
-
山陽花の寺『餘慶寺(よけいじ)』 岡山県瀬戸内市 2013/04/09
-
甘茶でお祝いするお釈迦様の誕生日♪ no.2 上寺山餘慶寺(うえてらやま よけいじ) 2013/04/07
-
梅にウグイス、桜には。。。 天台宗上寺山 餘慶寺(うえてらやま よけいじ) 瀬戸内市邑久町 2013/04/05
-
大きな桜の木のそばでさくらまつり限定 さくらカフェ OPEN♪ 日替わりケーキ&和菓子 2013/04/01
-
早めに咲いて、なが~く咲く 河津桜(カワヅザクラ)no.2 2013/03/31
-
早めに咲いて、なが~く咲く 河津桜(カワヅザクラ) 2013/03/31
-
枝垂桜(しだれ桜) no.2 護国山 曹源寺(そうげんじ) 岡山市中区 2013/03/30
-
枝垂桜(しだれ桜) 護国山 曹源寺(そうげんじ) 岡山市中区 2013/03/29
-
抜き足差し足忍び足・・・にじり足♪ 2013/03/27
-
菜の花だったり、野の花だったり、ワンコだったり~神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん) 岡山市東区神崎町 2013/03/23
-
神崎緑地・神崎梅園(かんざきりょくち・かんざきばいえん) 岡山市東区神崎町 2013/03/22
-
スポンサードリンク
<<地産地消をめざして自家菜園 UN CAFE DE LABOUR(カフェ ド ラブール) 岡山県瀬戸内市 | BLOG TOP | 早めに咲いて、なが~く咲く 河津桜(カワヅザクラ)no.2>>
comment
NoTitle
- 2013/04/01(月) 14:07:18 |
- URL |
- YUMI
- [ 編集 ]
桜はやはりお寺かな。
さくらカフェお洒落ですね。
お寺だとつい抹茶と思いますが、紅茶にケーキもいいな。
日替わり、なんだかわからないというのが、楽しそう。
ポチ♪×3
- 2013/04/01(月) 20:06:08 |
- URL |
- ゆーしょー
- [ 編集 ]
餘慶寺の桜も満開ですね。
青空に桜はよく似合います。
お抹茶とコーヒ、どちらもお菓子がついていますが
私はお抹茶と島根銘菓「若草」を頂きます。
こんばんは
- 2013/04/01(月) 22:15:09 |
- URL |
- HANAMIZUママ
- [ 編集 ]
お天気も最高・・・
こんな素敵なところで、お抹茶を飲むって
贅沢ですよねぇ!!