海を渡る不思議な蝶 アサギマダラ
先日と変わり映えしない写真ですが
今日も海を渡る不思議な蝶 『アサギマダラ』

春の北上,秋の南下を繰り返す「渡り」をする
『アサギマダラ』
春には日本列島
を北上して
秋になると南西諸島や台湾まで南下~
あんな薄い羽根で何百キロ、千キロ以上も過酷な旅をするんです。
凄過ぎます。

もっとビックリなのは幼虫は有毒植物を食べて
幼虫の体内に毒がドンドン蓄積されて
成虫になっても毒が体内に残っている

だから鳥とか天敵に襲われたりしないで
長時間、長距離を旅をすることが出来るのかもしれませんね。
フジバカマの蜜には毒になるアルカロイドが含まれて
『アサギマダラ』の男の子はフジバカマの蜜に含まれる毒を取り込んで
フェロモンを作るそうです。
だから『アサギマダラ』を見たいために
フジバカマを植える人も多いとか





翌日からの雨と風で、あれっきり姿を見せてくれませんが
今日はお天気も落ちつくようなので
また逢えるかもしれません
都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ
としてくださいね。
今日も海を渡る不思議な蝶 『アサギマダラ』

春の北上,秋の南下を繰り返す「渡り」をする
『アサギマダラ』
春には日本列島

秋になると南西諸島や台湾まで南下~
あんな薄い羽根で何百キロ、千キロ以上も過酷な旅をするんです。
凄過ぎます。

もっとビックリなのは幼虫は有毒植物を食べて
幼虫の体内に毒がドンドン蓄積されて
成虫になっても毒が体内に残っている


だから鳥とか天敵に襲われたりしないで
長時間、長距離を旅をすることが出来るのかもしれませんね。
フジバカマの蜜には毒になるアルカロイドが含まれて
『アサギマダラ』の男の子はフジバカマの蜜に含まれる毒を取り込んで
フェロモンを作るそうです。
だから『アサギマダラ』を見たいために
フジバカマを植える人も多いとか






翌日からの雨と風で、あれっきり姿を見せてくれませんが
今日はお天気も落ちつくようなので
また逢えるかもしれません

都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ

- 関連記事
-
-
ふわり 優雅に アサギマダラ 2015/10/11
-
ふわり 優雅に♪ アサギマダラ 2014/10/15
-
揺れる秋。。。 2013/10/19
-
海を渡る不思議な蝶 アサギマダラ 2013/10/17
-
ふわり 優雅に アサギマダラ 2013/10/15
-
可愛かったり、綺麗だったり、儚かったり。。。 2013/10/02
-
Lantana camara(ランタナ カマラ) 2013/09/22
-
お空にSpider's Web☆ 2013/08/21
-
イグアナ? クロコダイル? 2013/08/18
-
My Little Gardenの片隅で愛を囁く♪ 2013/08/12
-
暑くてもテラスでランチ♪ 2013/08/06
-
むすぶ つなぐ つむぐ。。。 2013/07/23
-
ちょうちょう ちょうちょう ○○○に とまれ♪ 2013/07/10
-
今度こそ、巣立ち♪ 2013/07/08
-
でんでんむしむし かたつむり おまえのめだまみぃつけた♪ 2013/07/05
-
スポンサードリンク