カヌレ専門店 ガトーミュール(gateau mu^r) 岡山市北区
ランチのあと、Mikaちゃんが気になってるお店にお邪魔しました。
岡山初のカヌレ専門店だそうで7月27日にOPENした
『ガトーミュール(gateau mu^r)』
カヌレっていうのはフランスのボルドー女子修道院(fr:Couvent des Annonciades)で
古くから作られていた小形の王冠形の菓子です。
今はイートイン出来ないんですが、店舗前にテラス席がありました~
近いうちにイートインも出来るようにって考えてるそうです。

一瞬、ドアノブはドレ?って思っちゃいますが
オシャレで重厚な扉がとってもステキ

バラ売りはされてなくて
8個入り1200円~
他には12個入り、15個入り、18個入りがあったかな?
今は大きいバージョンが2種類、バニーユとショコラ?
水曜日と土曜日限定で限定30個 1個200円で販売されてます。
ジュエリーショーケースに並んだカヌレは定番が10種類、季節のカヌレが2種類
時間かかっても、にこやかに待っててくれたお姉さん、ありがとうございました(^^ゞ

見た目、とっても可愛いぃぃぃ~
手にのせて撮れば大きさがよくわかったんですが
直径3.5cmくらいでかなり小さめです。
大阪のダニエルさんのカヌレとは違って
ベースの生地は同じでトッピングが違うだけですね。

焦げたような黒に近い茶褐色の外側はカリッと固めで香ばしく、
中はしっとりむっちりやわらかくて、ラム酒とバニラの香り~
ポンっとひとくちサイズなのを息子っちとで分けて食べたので
味わうどころじゃなかったんですが
キャラメル・サ・レにはトッピングのほろ苦いクリームの中に
岩塩の小さな塊が隠れてて美味しかったです。

次回は大きめサイズをいただきたいです
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
岡山初のカヌレ専門店だそうで7月27日にOPENした
『ガトーミュール(gateau mu^r)』
カヌレっていうのはフランスのボルドー女子修道院(fr:Couvent des Annonciades)で
古くから作られていた小形の王冠形の菓子です。
今はイートイン出来ないんですが、店舗前にテラス席がありました~
近いうちにイートインも出来るようにって考えてるそうです。

一瞬、ドアノブはドレ?って思っちゃいますが
オシャレで重厚な扉がとってもステキ


バラ売りはされてなくて
8個入り1200円~
他には12個入り、15個入り、18個入りがあったかな?
今は大きいバージョンが2種類、バニーユとショコラ?
水曜日と土曜日限定で限定30個 1個200円で販売されてます。
ジュエリーショーケースに並んだカヌレは定番が10種類、季節のカヌレが2種類
フィグ キャラメル・サ・レ カフェ きな粉 セザム
黒糖と胡桃 バナーヌ ショコラ 抹茶大納言 バニーユ
ペッシェ(桃) ココナッツ、マンゴー
隣のショーケースには使用する食材(一部)も並んでました。
時間かかっても、にこやかに待っててくれたお姉さん、ありがとうございました(^^ゞ


見た目、とっても可愛いぃぃぃ~

手にのせて撮れば大きさがよくわかったんですが
直径3.5cmくらいでかなり小さめです。
大阪のダニエルさんのカヌレとは違って
ベースの生地は同じでトッピングが違うだけですね。

焦げたような黒に近い茶褐色の外側はカリッと固めで香ばしく、
中はしっとりむっちりやわらかくて、ラム酒とバニラの香り~
ポンっとひとくちサイズなのを息子っちとで分けて食べたので
味わうどころじゃなかったんですが
キャラメル・サ・レにはトッピングのほろ苦いクリームの中に
岩塩の小さな塊が隠れてて美味しかったです。

次回は大きめサイズをいただきたいです

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
gateau mu^r (ケーキ / 大元駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
- 関連記事
-
-
ホーランド ストループワッフル 2015/12/14
-
ポップコーンパパ 2015/12/06
-
魔法のかぼちゃタルト 2015/10/31
-
ドンレミー アウトレット岡山店 2015/10/02
-
Boulangerie Doumae (ブランジェリー ドウマエ) 岡山市北区 2015/09/27
-
チョコの季節 2015/09/21
-
けぇき屋ORANGE(オランジェ) 岡山県瀬戸内市 2015/09/16
-
カヌレ専門店 ガトーミュール(gateau mu^r) 岡山市北区 2015/08/28
-
書写 千年杉 2015/08/22
-
シエルブルー 幸町店 岡山市北区 2015/07/24
-
ついに岡山上陸 セブンイレブン ドーナツ♪ 2015/06/11
-
ミルク工房ジェラテリアMISAO 2015/06/10
-
スタバ珈琲でユーハイムバウムクーヘン♪ 2015/05/11
-
東京ばな奈がいっぱい♪ 2015/05/06
-
こだわり卵のシフォンケーキ 大江ノ郷自然牧場 ココガーデン 2015/04/29
-
スポンサードリンク